![mu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もう少しで10ヶ月になる娘がいます👶9ヶ月くらいから鉄分が減ると聞いて…
もう少しで10ヶ月になる娘がいます👶
9ヶ月くらいから鉄分が減ると聞いて、
離乳食からだけでは摂取できてないと思うので
フォローアップミルクを飲ませようかと悩んでます💦
朝一と寝る前の2回は普通のミルクにして、それ以外の
2回はフォローアップにしたらいいのか。。
でも栄養がしっかり取れてるかも心配で、いつもの
ミルクを減らすのも不安があります。。
離乳食は大体120〜160g食べるくらいで、
最近は飽きも早く遊び出してしまうため
もっと少ないかもしれません😫
同じくらいの月齢のお子さんを
お持ちのみなさんはどうしてますか??🍼
また、うちは離乳食とミルクの時間がずれてます。
9ヶ月で3回食を始めた辺りから、どんな感じが
いいのかよくわからなくなってきて💦
こんな感じがいいよ〜とかアドバイスもらえると
助かります📝✨
よろしくお願いします🙌
【1日のご飯スケジュール】
※朝の離乳食以外はメニューいろいろ変わります🎀
7時 母乳&ミルク120〜140ml
8時 離乳食→野菜スティックパン1本、バナナ
11時 ミルク70〜140ml
(合間に母乳)
12時 離乳食→おやき(ご飯、豆腐、玉ねぎ、キャベツ、
ニンジン、タマゴ、しらすなど)、きな粉ヨーグルト
15〜
16時 ミルク140〜160ml
(合間に母乳)
17〜
18時 離乳食→野菜炒め(豚肉、玉ねぎ、にんじん)
味噌汁、野菜ふりかけご飯、果物
19〜
20時 ミルク120〜160ml
- mu
コメント
![ののママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ののママ
10ヶ月になったばかりです。
最近食後のミルクを欲しがらなくなったので寝る前にフォローアップミルクを160ml飲んでるだけです。
離乳食は200gくらいガッツリ食べてます。
7時・12時・18時 離乳食
20時(お風呂上がり)フォローアップミルク
です。
ミルクかフォローアップミルクを離乳食に混ぜてみたりしてもいいかもしれないですよ(^-^)
ミルクスープとかホワイトソースとか !
mu
そうなんですね😳✨
離乳食しっかり食べてくれる
なんて羨ましいです🍽
うちも、徐々にミルクを
減らして行きたいですが、
まだ自信を持って離乳食を
しっかり食べているとは
言えない状態で。。💦
離乳食に混ぜる案いいですね🙌
試してみます❣️
ありがとうございます😊