※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
冬華
子育て・グッズ

怒鳴ってしまうことが増えてしまい、自己嫌悪に陥っています。息子が何か伝えたくて泣いているのに、怒鳴ってしまう理由がわからない。怒鳴ることをやめたい。

先月から怒鳴ることが増えてしまった…
寝不足続きの時、家事に追われてたり体調が悪い時に
ギャン泣きされるととてつもなくでかい声で怒鳴ってしまう。
なんで怒鳴っちゃうんだろう…
息子はなにか伝えたくて泣いてるのに…
すぐに自己嫌悪に陥る
なら怒鳴るなって話だけど、ついカッとなってしまう。
息子、ごめんね ダメな母親で。

コメント

deleted user

母親も人間ですから仕方ないですよ!
私も3人目の長男はよく泣く赤ちゃんで、赤ちゃんなのに結構早い段階から怒鳴ってました💦
怒鳴らずにはいられない気持ちも分かります!私もなかなか出来ませんでしたが、カッと頭にくる一歩手前で赤ちゃんから離れて気持ち落ち着かせてみて下さい☺️私の場合は一瞬で頭にくる来てたから離れる前に怒り狂ってなかなか出来ませんでしたが💦少しずつでも怒鳴る回数減るときっと自分も楽になると思います!