※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とめ♡
子育て・グッズ

3歳5ヶ月の娘の記憶力について相談があります。言葉や行動に遅れを感じ、発達障害の可能性を心配しています。

3歳5ヶ月の娘がいます◡̈♥︎
質問なんですが…このぐらいの月齢は記憶力はどのくらいあるのでしょうか?

先日3歳検診があり…
保健師の方に「今日は誰とここに来たの?」と聞かれ、黙っていました。恥ずかしいだけかな?と思い、ちょっと難しい質問とかは分かりますか?と聞かれ、思い当たることはあまりなかった為、ないです!と答え帰宅しました。

昨日、娘に今日の天気は何?と聞いたところ…(天気は晴天)
ちょっと黙り・・・曇り
と答えました。
うーん、やっぱり分かってないのかな。

前の投稿で書きましたが、この子はトイレで立ってする子、座ってする子は分かるんですが、
トイレで立ってする子=男の子
トイレで座る子=女の子
というのが、いまいち分かってないみたいだし発達障害の可能性があるのかな。

コメント

空色のーと

うーん。。。例えば、好きなキャラクターとかは、物凄い覚えてたりしませんか??

恐らくですけど、興味のあるものは、尋常じゃない記憶力を持ってる頃だと思います😊

  • とめ♡

    とめ♡


    こんな事いつ覚えたの?って事は覚えてたりします🥰!

    たまーに、ん?ホンマに分かってる?って事があって😅親としては心配で💦

    返信ありがとうございました😊❤️

    • 7月27日
みん

4歳になったばかりの子がいます。
3歳児健診、うちも黙りで全然質問に答えられませんでしたよ🤣保健士さんに「大丈夫よね?普段はお喋りできていますよね?」って心配されました😅普段はすごくお喋りですが、人見知りとゆうか本当に恥ずかしがり屋なのでそこは想定内でした👌
でも、3歳10ヶ月くらいから人見知りが少しなくなってきて、例えば病院で先生に名前聞かれて答えられるとか、お外の警備員さんに「こんにちは」って挨拶したり😊少しずつだけど成長してるって✨
でも4歳になった今でも、記憶力は「?」って思うことあります🤣「今日どこ行ったっけ?」って聞いても覚えてなかったり、行ってないのに「歯医者さん行った」とか言うことありますよ😅でも、ママが見ていて少しでも成長していることがあれば大丈夫かなって思っています✨

  • とめ♡

    とめ♡


    ウチも内弁慶なのか、家と外じゃ全然違います😅
    親としては、家のように外でも話して欲しいんですけどね😅💦

    少しでも成長してるなら、あまり気にせずに様子を見てみようと思います🥰
    相談して少し楽になりました!ありがとうございます😊

    • 7月27日
みゆ

ムスメは誰ときたかとか、何で来たかとかは分かりますが、天気は雨が降ってるか降ってないかしか分かってないです😂
めちゃくちゃ曇ってて薄暗〜い日にも今日はいい天気だね!って言います笑

でも検診の時は娘は凄く不安がっていて、いつもなら出来る〇を書くとか、確実に答えられるような先生からの質問にもあまり答えられなかったです😅
視力検査もやる気がないのかなんなのか…見事に引っかかりました💔

トイレのことは幼稚園に行きだしてから理解したと思います🤔
〇〇くんは男の子だからタッチのトイレ、〇〇ちゃんは女の子だから座ってするんだよーって教えてくれました。
それまではイマイチわかってなかったです😊

  • とめ♡

    とめ♡


    何回か晴れ☀️だよ!って言ってたら、天気を覚えてきました😂この時期は分かるものだと思ってたので不安になりました😅

    お子さんも緊張するタイプなんですね💦
    私も自宅に帰って質問したら、すんなり言えました!笑。

    今は興味を持ってる時期なので様子を見てみようと思います🥰

    返信ありがとうございました😊

    • 7月27日
ラピ

3歳5ヶ月くらいだと色んなことに興味も持つしあれこれお喋りする頃だと思うのですが、どうですか??
幼稚園や保育園では発達に関して先生から何か言われているのでしょうか…

  • とめ♡

    とめ♡

    幼稚園では、理解してるしお友達とも仲良くしてると言われて安心はしてるんですが…

    たまに、ん?分かってる?って事があって😅
    ちなみにお喋りは家でベラベラ喋るんですが、幼稚園だと恥ずかしいのか、あまり喋ってないみたいです😅

    • 7月27日