![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が19:30に寝かしつけたいけど、完全母乳で可能か不安。4-5ヶ月の赤ちゃんの寝かしつけタイムスケジュールやコツを教えてほしい。
こんにちは!
8月から夜バイトが始まるので、子供を
19:30には寝かしつけたいなと思っています!
完全母乳なのですが可能でしょうか ( ; ; )?
生後4-5ヶ月でそのくらいの時間に寝かし
つけてるお母様たちにざっくり起床時間とか
タイムスケジュールと早く寝かしつけるコツ
教えてください!!
宜しくお願いします。
今は9:00くらいに起きて授乳
10:30に朝寝?
1時間ほどで起きて遊ぶお風呂
12:00授乳
13:00昼寝 30分くらい
16:00授乳
17:00くらいに30分くらい夕寝
21時くらいに寝てます。
- まる(5歳11ヶ月)
コメント
![sun](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sun
そろそろ夜泣きが始まることではないですか?
そうなった時旦那さんがミルクをあげられるなら大丈夫かと思いますが
完母だったらなかなか厳しいかと思いました😂
![はなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなこ
生後4ヶ月で、完母です!
6:00〜7:00 起床
(お腹空いて自然に起きるか、寝てたらカーテン開けて明るくして目覚めやすくしてます☺️)
8:00〜10:00 の間で朝寝
13:00〜14:00 の間で昼寝
16:00〜17:00 の間で夕寝
17:30〜18:30 でお風呂
19:00〜19:30 までには就寝
この通りにならない日もありますが、大体1日こんな感じで過ごしてます☺️🌈🌈
全体的にもう少し早いスケジュールにすると、夜も自然と早く寝てくれるかもしれませんよ✨
早く寝かしつけるコツは、疲れすぎると逆に寝つき悪くなって寝グズりが激しくなるので、疲れすぎないうちに、最後の夕寝からできるだけ2時間以内にお風呂やルーティーンを済ませて寝かしつけるように気をつけてます😳✨✨
-
はなこ
ちなみに、夜は3〜4時間おきに起きてその都度授乳してます!朝までぐっすり、、、は寝ません🙄🙄笑
皆さんおっしゃってるように
完母だともしかしたらミルクや哺乳瓶拒否してしまうかもしれないので、今のうちに母乳以外の方法を慣れさせておくとスムーズかもしれません🥰- 7月25日
-
まる
詳しくありがとうございます😊
やっぱり朝が肝心になってきますよね!
このタイムスケジュールはかなり理想的です🤔✨
母乳でぐっすりは厳しいですよね。。
けど、ありがとうございます!希望が見えました!!- 7月25日
![ゆとまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆとまる
この時間に寝て欲しいは厳しい気もします😂
夕寝がいらない気もします😅
寝かしつけを他の人に頼むのはダメなんですかね?
急に早く寝てってのは無理かなと😅
-
まる
コメントありがとうございます!
いつも添い乳なので、ミルクで寝るのか不安で😭
たしかに寝かしつけをお願いした方が早いですよね。。- 7月25日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
まだそのくらいの月齢だと夜中起きると思うので、完母ではなく、夜中お子さんがミルクで大丈夫ならいいと思いますが、ママじゃないとなかなかだめな子も多いので、旦那さんが寝不足にならないといいですが、、😂
-
まる
コメントありがとうございます!
仕事と言っても20:00に家を出て遅くても23時には帰ってくるので、深夜の授乳は大丈夫なんですよね😔
問題は寝かしつけで私じゃないと寝てくれなくて。。- 7月25日
![るぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るぅ
タイムスケジュールではないんですが、これから夜泣きとかが始まる子は始まりますよ💧
そうなったら旦那さんがミルクとかあげなきゃですが…
ミルクや哺乳瓶嫌がる感じですか?
ミルクだめなら母乳を搾乳してストックしておくとか
哺乳瓶嫌がるならスプーンやコップから飲ませる練習を今からしておいた方がいいと思います
寝かしつけるコツはその子によって違いもありますし…
ただおっぱいを吸わせて寝かしつける方法だけは、もうしない方がいいです!
お昼寝でもです!
私はなるべく寝る時間やお昼寝をし始めたら専用の音楽流して、胸をトントンしてます
既に寝ている場合でも同じことをしてます
パターン化してあげることで寝付いたり、落ち着いたりしてくれるのでこちらは参考までに
-
まる
コメントありがとうございます!
やっぱりこれから夜泣きが来るんですね…😭
ミルクも哺乳瓶も嫌がりません!!
添い乳ばっかりで寝かしつけてたので、私もこういう事したら寝るって言うパターン作りたいと思います!- 7月25日
![ひなの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなの
次女が4ヶ月のときから完母で夜に働き始めましたが
夫は結構苦戦してましたよ〜💦
19時半に寝かしつけても起きると思いますので
ご主人がどれだけ頑張ってくれるかですね💦
-
まる
コメントありがとうございます!
同じ月齢からですね😭おつかれさまです!
やっぱり寝かしつける人が大変ですよね。。- 7月25日
![りょう(23)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りょう(23)
出来ると思いますよ!
夜はミルクに変えるんでしょうか?私は2ヶ月から始めてましたが最後の授乳は20時で辞めてそのあとはミルク飲ませるように旦那に伝えてました。
うちの子は夜泣きがなかったので夜は大丈夫でしたが19時半に寝かせたら夜起きませんか?
そのあと旦那さんがきちんとミルクあげられるなら大丈夫だと思いますよ!
-
まる
コメントありがとうございます!
夜はミルクに変えます!
19:30に寝かせたら夜起きるような気がします。。 ( ; ; )
そしたら寝る時間は今まで通りで夜はミルクにしてみます!- 7月25日
まる
コメントありがとうございます!
夜泣きこれから始まるんですね😂恐怖。。
書き忘れてしまいましたが私がいない時に泣いたらミルクは上げちゃって大丈夫です!
そしたらいけそうですかね!?
sun
そうですね😂
ミルク大丈夫ならいけると思いますよ!
お母さんがおっぱいはって痛くなったりするかと思いますが夜働くという事で眠くなったり本業は母親なのでイライラしたりしなければいけます!頑張ってくださいね😊
まる
ありがとうございます😭
夜といっても2-3時間で帰ってくるので全然大丈夫です!
もうすぐ出産も頑張ってください💪🏻