子どもを叱るタイミングと方法について相談です。息子が離乳食中に食べ物を床に落とし、叱ったら泣かれて反省。善悪を理解させたいが、叱り方に悩んでいます。
皆さんは、いつから子どもを叱ったりしましたか?
息子一歳なのですが、離乳食中に食べ物を床に落とすので急に私のスイッチが入って『めっ!』と怒ったら激しく泣かれて反省してます。
まずは、なんで落としたら駄目なのか日々言い聞かせることが大切だったなあと。
基本的に今までは一度も強い言い方をしたことがなく、優しく話しかけていました。
尾木ママが叱らない子育てを推奨してるので、『叱る』ことにあまり関心がありませんでした。
でも、善悪がわかるこになってほしい。
私が怖くないから言うこときかないのかなあと思ったり。
叱り方のアドバイスをお願いします。
- ゆったん(7歳, 9歳)
チロルチョコ
いたずらしなら名前よんで"めだよ"と注意してます!
だんだんやめるようになってきましたよ🎵
ご飯中にたつことありますがそこは怒らないで"ご飯食べてるから座って"っていいながら座らせてます(^_^)
みっころちゃんママ
私は現在1歳5ヶ月の下の子にもきちんと叱ります。
基本は笑顔で楽しく元気に一日を過ごす!というのが子ども達のとの合言葉なのですがそれでもいけないこと(危険なこと、人に危害を与えるなど)の時は目と目をあわせていつもとは1つトーンを下げて凄い怖い顔をして「いけない」、「危ない」、「それは痛い」と完結に真剣に伝えます。
1歳の子でもわかるみたいでヘの字口をして涙を堪えてます。
以前ママ友の子が叩き癖がある子で顔を引っ掻きながらおもいきり叩くを1度でなく何度もしていました。
ママ友はまだ小さいから怒ってもわかんないんだよねーと。
でもそれはいけないということを伝えなくてはわかるもわからないもないと思うのです。
確かに小さいから初めはニコニコしているかもしれませんが粘り強く伝えることが重要だと思います。
感情的に怒ったり怒鳴ったりはしません。
そう恐怖を与えることは逆効果です。
ママに怒られるからやらない子、ではなくこの事は危ないからやってはいけないと察知する子に育ってほしいです。
怒り方ひとつかなと思います。
私は怒った後は必ず抱きしめて諭して仲直りして笑顔で終わりにします。
沢山叱らないための叱り方=伝え方と思ってます。
蒼ちゃんママ
1歳なら分かる年頃だと思うので私は叱ってます🍀
母が私にやっていた叱り方ですが、良く効きますのでお試し下さい(*≧∀≦*)
まず、いきなりおこらず段階を置きます。
一回目「◯◯しちゃだめだよ」
二回目「◯◯しちゃだめだよ。2回目だよ。3度目はわかってるよね?」
三回目「◯◯しないでってお母さんお願いしたよね❗❗」強めに
4回目するようなら手の甲パッチンです。
これ、繰り返すうちにやらなくなります。
「三度目はわかってるよね?」の母が恐くて(笑)
保育園の先生にも
◆段階を置くのは子供にわかりやすい
◆予告することによって「何でお母さんが怒っているのか」が伝わりやすい
と、誉められました❤
花凛ちゃんmama★
1歳は、まだわかんないから怒っちゃダメです。3歳近くなれば、やっちゃいけないこと普通わかるから注意してもダメなら、怒りますがまず、1歳はないかな。
ゆったん
ご回答ありがとうございました!
いろんな方の意見をきけて大変参考になりました。
親の考えかた次第ではありますが、
叱るのではなく『ルールやマナーを教える』ことから始めてみたいと思います‼
ありがとうございました
(ノ´∀`*)
コメント