※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぼママ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の娘の体重増加が懸念されています。区の保健師は個性や飲み方の違いを指摘し、現状でも問題ないとしていますが、母親は心配しています。夜の授乳回数や寝る時間の増加も影響しているかもしれません。

生後2ヶ月の娘を今の所完母で育てています。
1ヶ月検診までは乳首に付ける補助具(乳首が短いため)をつけていたので体重の増えも31g/日と順調でした。
1ヶ月検診が順調だったので,補助具なしで吸う練習をして少しずつはずして飲むようになり今は付けていません。
その後,小児科で測ってもらった時は25g/日で,区の自由計測日には19g/日と,増えが伸び悩んでるように思います。
区の保健師さんは個性もあるし,飲み方も違うし,飲み終わった後ぐずらず寝てくれたりするならこのままでも良いといいますが,今が1番体重が増える時期なのに…と心配です。
夜寝る時間も増え,授乳も1日7回くらいになってしまったのも関係あるのでしょうか(>□<;)
出生体重は3060gで退院時は1/23で2970g、1ヶ月検診では3780g、2/29で4050g、今日で4510gです。

コメント

美悠(OvO)

体重が増えないと不安になりますよね(._.)
こんな方法はどうでしょう!
前みたいに補助具を使って飲んでもらってその後直接飲んでもらうのは(^ ^)
それか先に直接飲んでもらって後に補助具を使うとか😋

  • なぼママ

    なぼママ

    コメントありがとうございます‼︎
    体重の増えは個人差はあるというものの気になってしまいます。
    そうですね!
    娘も飲むの頑張ってるし,少し工夫してやってみます(=^ェ^=)

    • 3月28日
4MAMA

三人完母で三男だけ、全然体重増えません😭
私も似たような感じで、
出産1/15  3150g 
退院1/19  3052g
1か月2/20 3698g
区の訪問3/9 4450g 
それから計ってませんが、五キロは行ったかなぁ~と思ってます。
一か月健診では20.8gで、心配されてその場で授乳して哺乳量計ったら89ccも飲んでるから、大丈夫だけど、区の訪問で計ってもらってミルク足すか決める事に❗
新生児訪問で41.8g増えてるのでこのままで平気と言われて安心してたのに、予防接種で長男の時からの掛かり付けの先生にミルク足した方がいいよと言われました。

みんな言う事が違うのと、気になるのが…この時期体重が増えない脳に影響あるよとも言われて、悩んでる所です…💦

ウチはおっぱい星人で、基本2時間空かないです。
母乳の出もいいのになぜ?

これも個性なのかなぁ~と思って、次の予防接種が4/14なのでそれまで様子見ます。

ママ友でずっと体重指導受けてたママがよく言ってました。個性だから仕方がないと❗
ホントによく食べる子なのに不思議です。
お互い授乳頑張りましょう💕

  • なぼママ

    なぼママ

    コメントありがとうございます‼︎
    誕生日も近いですね‼︎
    そうなんでよ~
    人によって言うことが違くて…
    助産師さん,保健師さん,小児科医…
    脳に問題があるとか不安ですよね…
    うちも来月の22日が予防接種です❣️

    あまり気にせずのがいいのはわかるけど気になりますよね(>□<;)

    はい,頑張りましょう‼️

    • 3月29日
きゅー(^_^)

うちは寝てる子供を起こして
授乳してましたよー!笑
子供の体重増加より私のおっぱいの張りがつらかったからです!
そしたら自然と体重は
増えました(^o^)
ママさんが大変じゃなきゃ
起こして授乳でいいと思いますよ(^_^)

きゅー(^_^)

何度もごめんなさい!
私も乳首短いため一ヶ月ちょいは
保護器使ってました(^_^)
でもそれに慣れちゃうと赤ちゃんが
それしか飲まなくなると言われて
私もがんばって保護器卒業しましたよー(^o^)

  • なぼママ

    なぼママ

    コメントありがとうございます‼︎
    私はそこまで胸張って辛いって事はないので、もしかしたらあんまり母乳の出がよくないのと,娘が少食なのか…
    母乳なので起きてる時の授乳感覚を短くしてみようか…
    いろいろ考えてみます!

    • 3月28日
ひよこまめ

うちも娘がもうすぐ2ヶ月です。私も完母で育てています。

私はおっぱいが張りすぎて、乳首が埋まってしまうため、同じくシールドを付けて授乳しています。

1ヶ月検診の時、1日50㌘増でした!ただシールドを着けないと吸えているようにみえて全然
飲めてないんです。
なので私は面倒でも毎回シールドを付けて授乳してます。
助産師さんからは、母乳だから、あげすぎとか無いから、赤ちゃんが満足するまであげていいよって言われました!

心配ならシールド付けてもいいと思います!

  • なぼママ

    なぼママ

    コメントありがとうございます‼︎
    50g増は優秀ですね★
    まず,シールドというんですね‼︎
    前よりは上手にはなったとはいえ,やはり乳首は短く動くと口から乳首がはずれてしまうんです。
    母乳にあげすぎがないって聞いて安心です。
    シールドも場合によってつけたりもしてみようかな(=^ェ^=)

    • 3月28日