
コメント

がわ
私は足がむくんでたら
軽くマッサージをして冷やしていました☺️
塩分の取り過ぎっていうよりは歩き過ぎでむくむ方が多かったです!

もっちー
私は出産して、5日ぐらいまで歩くのも辛いぐらいパンパンでした😭
蛋白も出てなかったので、未だに謎です…。
弾性ソックス履いたり、
寝る時に足の下にクッション入れて少し高くて寝たら楽になりました!

ママリ
暑くなってきているので、水分不足かもしれないですね。
水分が足りないと浮腫むので、意識して水分摂取するのおススメです(๑´ㅂ`๑)

パンダ
塩分か立ち仕事か
結構太ってる方がそういう症状でるみたいですね💦
-
みぃ
今9ヶ月で妊娠前プラス7キロ増えたくらいなので、、、急激に太ってるわけじゃないかと歩きすぎなのかな😖😖
- 7月25日

こここ
私もおんなじような事ありますよ。足の指がパンパンに腫れてて足がとても不細工な状態に。
足首をぐるぐる回して、足裏の土踏まずを指圧マッサージして、旦那にも足のマッサージしてもらい、足を高くして寝ると次の日は元に戻ってます。
でもむくみは繰り返すので毎晩マッサージしてます。
骨盤の痛みには骨盤体操として、寝ながら膝を左右に倒したり、お尻あげて、骨盤底筋鍛えたり、トコちゃんベルト巻いたりしてます。
トコちゃんベルトが即効性ありますよ。
動き出すときのあの痛みがなくなります。
-
みぃ
朝になってもそんなに変わらない病院に電話して聞くほどでもないですよね🙄
頑張ってマッサージ頑張ろうかと!!- 7月25日
みぃ
やっぱり歩きすぎなのかな、、、自分でも歩きすぎって思う時は骨盤付近が立つと痛くなるので頑張ってマッサージします😭😭