※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さつき
妊娠・出産

越谷市立病院での無痛分娩の有無や費用、雰囲気、良い点、気になった点について教えてください。

越谷市立病院で出産した方、教えてください。
無痛分娩はありますか?
費用、雰囲気、良い点、気になった点を教えてください^ - ^

コメント

m.r0105

2人とも越谷市立病院で出産しました✩.*˚
無痛分娩はありません!!💦
費用は1人目は市外、促進剤、個室だったため一時金+22万払いました😭‼️2人目は市外、個室でしたが一時金+5万でした🤗
助産師さんはベテランさんが多いのでとても心強いです✩.*˚先生も丁寧な人が多いです😊体重管理はそんなにうるさくはなかったです!やはり総合病院なので何かあったときに安心だと思います♡気になった点は食事が病院食って感じなのであまりおいしくはなかったです笑
あとは母子同室なので辛かったですが預かってくれたりもするので大丈夫ですよ!!母子同室だったおかげで1人目の時は退院してもスムーズに育児できました♡
3人目産む機会があったらまた市立病院で産みたいと思っています🤗

  • さつき

    さつき

    ありがとうございます。
    主人が無痛分娩を勧めるのですが、里帰りをすると市立病院が近く、無痛分娩を受けられなくなるので悩んでいます。
    リスクがあるので、私は普通分娩を最初は希望していたのですが、だんだんと無痛分娩を考えるようになり悩んでいます。
    普通分娩でも、総合病院なら安心できますし、皆さんの意見を聞いて、更に安心できました。
    ありがとうございます😊

    • 7月25日
めぐみん♪

3人とも越谷市立病院で出産しました👶
上の方もおっしゃってますが無痛分娩はありません。
費用はひとりめは市外で大部屋、昼間に出産だったので+4万で2、3人目は市内で個室で+7万でした。
市立病院で産むことで良いことは総合病院なので何かあったときはすぐに対応してもらえることです。あと、立ち会い出産ができるので上の子たちは主人と一緒に出産に立ち合いました。
母子同室、母乳育児ですが、助産師さんが優しく対応してくれます。助産師さんもベテランさん揃いでひとりめからお世話になってる方もいます。

  • さつき

    さつき

    立会いも、カンガルーもできるので良いですよね^ - ^
    母子同室も気に入っています。大変なのでしょうけど…😅
    市内外で金額が変わるんですね!初めて知りましたΣ(゚д゚lll)
    でも、個人経営よりはお安いですね。
    詳細が知れてよかったです!
    ありがとうございます😊

    • 7月25日