
コメント

key999
私も妊娠中から骨盤グラグラで、腰痛もひどくて寝て起き上がるのに苦労してました!産後もしばらくグラグラで、ちゃんと歩けるようになるか不安でした(T_T)
骨盤が緩むのは赤ちゃんの頭を通すためには仕方がないことなのですが、歪みはあんまり良くないですよね、たぶん。
私が病院で言われたのは、座るとき、横座りや正座を崩して座るのではなく、胡座をかいて座るようにということでした。
左右のお尻の骨が均等に床に当たるのを意識して座るとき歪みにくいですよ!
あとはトコちゃんベルトのような骨盤ベルトを巻くことですかね。今回1人目の反省を活かして、妊娠中から巻いてます。少し腰痛がいい気がします。
太り過ぎも産道に脂肪がつくと難産になるとか、妊娠高血圧症候群になりやすいとか言いますよね。でも人それぞれなので気にし過ぎることもないと思います。
もし陣痛中、途中で体力が落ちてきたとしても、今は帝王切開の技術も高いし、安心して出産に臨んでいいと思いますよ!
お医者さんと助産師さんのアドバイスは良く聞くと安産につながりやすいです^ ^

ぴーたん
そうなんですね>_<🎵わたしもそうなるといいです(。-_-。)
呼吸はやっぱり、吐くことのほうが重要なんですね!!そこも気になりました>_<初めてのことで..
安産の方からのお言葉はとても安心します>_<がんばります!!

きーこ
私も今、35週目で12キロ増です。
腰もゴキゴキ言います。
先天性の股関節が弱い?骨が少ない持病もあります。
若くもありません。笑
ですが出産経験もあります。
毎回やはり、腰だけが痛くゴキゴキで立てるか不安でしたが、可愛い我が子を見ると痛みは一瞬忘れます。
出産するとあちこち痛いですが、上の子の時も平均12キロ増でしたが難産ではなかった気がします。私は今、24時間骨盤ベルトで締めてます。あと、冷やすと直ぐ腰にくるので絶対に冷やさない事にしています。
もうすぐ出産ですね。
頑張って下さい!
-
ぴーたん
ゴキゴキ音がなるだけで辛いですよね汗..
骨板ベルト、私もやっていましたがお腹がかなり大きくなってから不安で外してしまいました>_<
私も、極力冷やさないように温めて痛みを和らげようと思います。的確なアドバイスありがとうございます>_<‼︎🎵
今はほんとに痛みも怖いけど赤ちゃんに早く会いたくてしょうがないので、お産頑張ります‼︎🔥- 3月29日
ぴーたん
すごく安心できるお言葉ありがとうございます>_<。。
なるほど..歪み、辛いですよね>_<試してみたいと思います!
安心してお産に挑めそうです。
とにかく深呼吸などで落ち着こうと思います❗️
ありがとうございます(^_^)🎵
key999
ちなみに腰痛が酷すぎた私ですが、病院についてから5時間で、陣痛中も最後まで助産師さんと会話しながらの出産でしたよ!泣いたり叫んだり一切無かったです!
吸引分娩も促進剤もなく、子供もアプガー10点満点の元気な状態で産まれました!
体重も10キロ増えてたので、決して少なくはなかったし、体力ももともとなくて、友人には絶対産めない。帝王切開だよなんて言われてたんですけどね!
安定期入ってからはよく歩き、よく食べるを心掛けてました笑
あとは陣痛がきたらとにかく息を吐くことだけを考えてました!
きっとはあぴんさんも大丈夫!安産祈ってます!!^ ^