
妊娠中の血液検査で細菌が見つかり、早産の可能性が心配。同じ経験の方の情報や赤ちゃんへの影響について知りたい。不安で入院中の状況についても理解したいです。
妊娠中の血液検査についてです。
私はお腹の張りが1時間に何度もあるので、切迫早産で入院しています。もう少しで1カ月になります。
今回、血液検査をしたところ、血液中に細菌があると言われ、再検査になりました。
細菌があると早産を引き起こす可能性もとも言われ、同じように言われた方はいらっしゃいますか?
また、赤ちゃんに影響がないのか不安でたまりません。
入院して安静に病院食を食べて過ごしているのに、どうしてさらにこんな結果になるのか不安です。
何か知っていること等あれば教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。
- チロルチョコ(2歳7ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

ぽむこ
私は4ヵ月の時に出血し、血液検査で細菌感染と判明しました。飲薬と膣に直接入れる薬を貰いました。切迫流産で自宅安静でしたが、2週間程で治りました。
原因不明でしたし、赤ちゃんの影響も不安ですが、いまは無事元気に産まれてくることだけを願っています(^^)
チロルチョコ
ありがとうございます。
原因がわからないって怖いですよね。
私も入院して安静にして病院食を食べているのにこの結果と思い、かなり落ち込んでいます。
本当無事に産まれてくれることを祈ります。