 
      
      
    コメント
 
            まま
我が子もおっぱいおっぱいだったので断乳して卒業したら自分で寝るし朝まで寝てくれるようになりましたよ!
 
            ももトマト
もう授乳が睡眠を促す儀式ではなくなってきた可能性もあるかな?って。日中の疲れや起床時間、昼寝時間の調整になってきたのではないかなと☆
 
            退会ユーザー
遊んじゃってるんですかね?
もう授乳=入眠ではないのでは😣
その子それぞれだと思いますが1歳7ヶ月、放っておけば寝むけりゃ自分で勝手に寝てるかもですよ❗
- 
                                    まつ やっぱ寝たふりするしかないですかねー(^_^;) - 7月24日
 
- 
                                    退会ユーザー おっぱい飲み続けも寝ない、って状況がしんどくないのであれば断乳ではなく、このまんまお子さんの好きなようにさせて卒乳を待ってあげてもいいと思います😊授乳出来る期間なんてほんの数年ですし。 
 
 1年7ヶ月間ずーっと授乳続けられてた事に私はすごく尊敬します😣💦- 7月24日
 
 
            リンク
そろそろ卒乳じゃないですかね⁇
日中、公園行ったりいっぱい遊ばせれば疲れて寝ちゃいますよ😊
- 
                                    まつ 本人がいらなくなるのを待とうかと思ってましたが。 
 昼間は託児所行っていて、
 わたしが夜勤でいない日はなくても平気なんですがね(^_^;)- 7月24日
 
 
   
  
まつ
やっぱそうなんですね(^_^;)どうやって断乳しましたか?
まま
卒乳するまでは昼寝は抱っこ 寝る前添い乳 夜中も1時間半おきに起きる時もあったりと 手のかかる子でしたが 今でも泣きもせず自分で勝手に寝てくれますよ!
泣いても寝たふりか子守唄を歌ってました!!!