コメント
かんママ☆
転院するつもりなら、退院されたら早めに受診された方が良いですね。もう数日で臨月に入りますし、いつ産まれてもいい時期になりますので、産まれる前に一度は受診しておきたいですよね(。>д<)
私も今切迫で入院中です。一人目とは違う病院です。引っ越しして今の病院の方が近くなったこともありますが、一人目の病院は入院中の対応が大雑把過ぎて(T_T)外来ではそこまで不信感はなかったんですけど、やっぱり入院して中がよく見えてきますよね(^^;
かんママ☆
転院するつもりなら、退院されたら早めに受診された方が良いですね。もう数日で臨月に入りますし、いつ産まれてもいい時期になりますので、産まれる前に一度は受診しておきたいですよね(。>д<)
私も今切迫で入院中です。一人目とは違う病院です。引っ越しして今の病院の方が近くなったこともありますが、一人目の病院は入院中の対応が大雑把過ぎて(T_T)外来ではそこまで不信感はなかったんですけど、やっぱり入院して中がよく見えてきますよね(^^;
「病院」に関する質問
年少の子どもが足が痛いようで引きずるように歩いています。 明日朝病院には行く予定です。 足の痛みで走ることはできないようですが、歩けてトイレにも行けます。 みなさんなら登園しますか? 室内の作業みたいなのなら…
現在第一子妊娠中で7か月です。 夫が常に自分の趣味を優先し、赤ちゃんのことに興味を持ってくれません。 初期に悪阻で入院した時も、夫が仕事で2週間家を空けていてその間に体調が悪化して自力で病院にも行けない状態で…
0歳の子のワクチンと3歳の日本脳炎と 乳児検診と3歳児健診で頭がいっぱいで インフルエンザのワクチンを忘れていました😭 休み明けたら予約しようと思ったら 昨日から40度の熱で 今日は41度でした😭 救急で病院いったらイン…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
すずさ
返信ありがとうございます☆
転院するなら退院してすぐ受診を考えています。
転院先の病院が必ずしも良い病院とは限らないのですが、入院してみるとここで産んで大丈夫なのかな、と不信感がわいてきて>_<
かんママ☆
まずはセカンドオピニオンとして受診して、分娩予約も入れて、それから考えてもいいと思いますよ(^^)不信感を持ちながらはママも赤ちゃんも不安しかないですからね(T_T)
すずさ
入院中に転院のお話をするのも少ししづらい雰囲気もあって>_<
まずは転院希望の病院に受診するのが1番ですね!(^_^*)