
5ヶ月の赤ちゃんを育てるママです。ミルクを飲んだ後にお腹がへこんでいる時、母乳が足りないか心配です。離乳食を始める前に、麦茶で水分補給してもいいでしょうか?
ほぼミルクよりの混合で育てている5ヶ月ママです。
母乳はもうほとんど出てないんじゃないかと思っています。。(T_T)
私と同じようにミルクよりの混合の方や、完ミの方!!
ミルクを残すほどお腹いっぱいにミルクを飲んだ後でも大泉門がへこんでいる時はどうしてますか(T_T)?
大泉門がへこんでいると、脱水症や栄養不足だと聞き、ミルクの後や、泣いておっぱいをあげたあと寝た時など、チェックしてみるとへこんでることが多々あります。。。(T_T)
へこんでいて、まだミルクの時間が来ない時は出来るだけ母乳を飲ませてるのですが、出ていないようです。。。
明後日から離乳食を始める予定なのですが、ミルクの時間の間、母乳も足りないような時は、麦茶などあげて水分補給させても大丈夫でしょうか。。。?
今の所ミルクと母乳以外はあげていなくて、離乳食とともに麦茶も始めようと思っています!!!
同じような経験のある方、よろしくお願いします!!
- ワンワン(9歳)
コメント

のあママ
うちの子は完ミですが気にしたことなかったです( ;´Д`)
でも1カ月頃から少しずつ麦茶は哺乳瓶に入れてあげてます。
時間ではないけどお風呂上がりとかに大人でも喉乾くしなぁってことで、麦茶は使ってます!

のあママ
ミルクの時間ではない時に麦茶を使ってるので、ミルクはミルクとしてうちは4時間おきは崩さずあげてますψ(`∇´)ψ
4時間の間で時々麦茶って感じです。
-
ワンワン
なるほど!!!麦茶はあくまで、ミルクの間の時間稼ぎ的な感じでしょうか??
私もそんな感じで使ってみます!!- 3月28日
-
のあママ
時間稼ぎで使ってます笑
麦茶自体は何の満たされ感はないでしょうし。- 3月28日
-
ワンワン
ありがとうございます!!
我が家もそんな感じで始めてみようと思います(o^^o)
参考にさせていただきます♬- 3月28日
ワンワン
やはりお風呂上がりの喉が渇いていそうな時からあげ始めてみて、それから合間に。。。みたいな感じの方がいいですかね(^-^)?
旦那と相談して、今日あたりから、お風呂上がりに麦茶をあげるのも考えてみようと思います!!!
ありがとうございます!!
のあママ
うちの子、初めはミルクと完全に味が違うので10mlも受け付けてくれた?くらい少なかったですが、4カ月の今は少しずつ量は増えてきました♪( ´▽`)
離乳食の練習と思ってやってます笑
ワンワン
そぉですよね!!少しずつミルクじゃないものから始めて行った方がスムーズですよねきっと♬
麦茶あげたあとも、一応ミルクもあげてますか??、