
夕食の離乳食をどのタイミングであげるか悩んでいます。夕食後に夕寝をするので、食事の前後どちらが良いか教えてください。
離乳食(二回食)のタイミングについて、
前回質問させていただき無事我が家は15時にあげる事で落ち着きました。
しかし、6ヶ月検診の指導で体重の増えや夜の眠りの浅さのため夜あげるよう言われました。
ニュアンスとしては寝る前にあげろという事だと思うのですが、寝ぐずりがかなり酷いため、とりあえず夕飯の位置付けであげることにしました。
9時朝ごはんに1回目、16時夕飯で二回目です。
すると、満腹になり17時から1時間ほど夕寝し、18時入浴、19:30-20:30就寝になりました。
このタイミングで夕寝をされるくらいなら、風呂後にするべきなのか、悩んでいます。
風呂後に眠くなってしまうこともあるので、食べないまま就寝されるのも困るし、、、
皆さん二回目はお風呂の前後どちらにあげていますか?
また、私の場合どちらが良さそうか経験者の方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします
- mia
コメント

さち
2回食の時はお風呂の前で主様と同じくらい夕方くらいでしたよ。夜の眠りの浅さのために夜にあげると言うのが良く分かりませんが…まだ授乳やミルクもあげている時期ですよね?そしたら、16時にご飯、お風呂、寝る前に授乳やミルクにしたらそんなに眠りは浅くないのでは??夕寝しても夜普通に寝るなら私なら寝かして起きます。眠いのに起きててもグズるし。ただ、その時間に一時間だと夜にぐっすり眠れないのはあるかもしれませんね。あまり寝る前のご飯だと胃に負担もかかりますし夕方の時間が2回目で良いと思いますが。。。
mia
この位の時間で良さそうということで、安心しました^_^
授乳はしているのですが、三時間おきに必ず起きる+体重の増えも微妙に少なくて、お腹が減るから起きちゃうのかもしれないから、ミルクを足すと言うよりは離乳食を沢山あげてね。夜寝る前にあげた方がいいよ、という事でした。
どちらにしろ粉ミルクは拒否なので、離乳食で調節できるなら助かるのですがイマイチタイミングが掴めずで💦
寝ぐずりは昼もなんです。どうも眠くなるとスムーズに入眠できないようで。成長とともにどうにかなるのかなと最近は気楽に考えるようにしているんですが結構大変で、せめて夜だけでも離乳食で満腹になってコトンと寝てくれないかなぁなんて夢見ています。笑