※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

男の子のトイレ事情について、座らせるべきか立たせるべきか悩んでいます。幼稚園でも同じか心配です。皆さんはどうしていますか?

3歳の男の子ですが、家のトイレは座ってさせてますか?

外とかだと立ってさせるべきですか?
座ってさせるべきですか?

みなさんどうしてますかー?
来年からの幼稚園とかではどうなんだろう?

コメント

deleted user

4歳ころから立ってさせるようにしました。
座ってすると1回1回ズボンやパンツを脱いで・・・ですよね。ついて行かなきゃならないし 私も面倒だったので、脱がずに出来るようにしました。

まい

たってしていますね。
うんちの時だけ座って。
通っている幼稚園でも男の子は立ってするみたいですよ。

とと

幼稚園教諭をしていました!
3歳から立ってすることを教えますよ!もちろん出来ない子もいるので絶対!ではないですが進級するまでにはみんなひとりで立ってできるようになっていましたよ😊

引き継ぎ忘れ

息子はどちらもします💡
幼稚園では基本的に立ってするスタイルらしいです。

ママリ

幼稚園では立ってするスタイルで、男の子用便器あります😬
家でもおしっこだけの時は立ってしてます😊
子供が楽なスタイルでトイレできるならどちらでも構わないです☺️

ままり

家では座ってしてますが外出先で男の子用のトイレがあれば立ってさせています😊