※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
子育て・グッズ

2歳の息子が耳の腫れと熱があり、炎症からくる熱かどうか不安。高熱が続く場合、手足口病の坐薬解熱剤の使用は避けた方がいいでしょうか?

2歳の息子が気づいたら耳の上の方が腫れていて
耳鼻科にいったのですがはっきり原因は
わかりませんでした💦昨日ぐらいから鼻水が
でていたのですが診察の際ギャン泣きして
鼻水もだらだらでついでに吸ってもらい
鼻水を止めるのと炎症おさえるシロップを
もらいました。あとカロナールの粉薬も
でており痛みや熱を抑えるとかいてました。
明日また見せに来てと言われました。
特に変わった様子もないので買い物をして
帰りました。そしてなんだかいつもの元気が
ないと思ったら38.5℃。しかし粉薬を飲ます
ゼリーをきらしてました💦普通のゼリーを
半分に切り間に粉薬を挟み食べさせたら
全部だされてしまいました(;▽;)

耳は赤く腫れていて熱をもってます。
耳の炎症からくる熱ですかね😰?
もし高熱が続き夜中グズグズするようなら
以前に手足口病の時に坐薬タイプの解熱剤
もらってるのですが使用しない方が
いいのでしょうか??

コメント

まー

息子くん心配ですね。
高熱でグズグズするようなら座薬(解熱剤)を使ってあげると楽になれかと思います。

耳が赤く腫れていて原因不明…?
ギャン泣きしたらもちろん鼻水は沢山でますよね。
小児科の先生に一度見てもらっても良いかと思いますよ。

お大事にして下さい☺️