
仕事と子育てつかれたなあ。旦那にも疲れるなあ。子供が体調崩すと私が…
仕事と子育てつかれたなあ。
旦那にも疲れるなあ。
子供が体調崩すと私が休んで、今回は人が足りないから旦那に相談したら半休取ってくれるっていうから助かるなあと思って、先週から私は看病疲れでへとへと。
旦那も家事手伝ってくれてるから疲れるのはわかる。
でも旦那に仕事休んでくれてありがとうと言い、娘はグズグズしてて、私は仕事場に連絡し、時間調整してもらったり色々して、早上がりして帰ってきたら娘の看病。
旦那は帰ってくるなり風呂入って飯食べて。
なんで私は仕事休んでありがとうとも言われず、いつも娘と寝てくれてありがとうとも言われず、ご飯作ってくれてありがとうとも言われず。
結婚してから男の人ってこんなに子供で大人気ないんだとか思うし、どんだけ妻に頼るんだよと思うし、
平等に子育て家事できないなら養ってくれよと思うし、
まずは看病お疲れ、先にお腹へってない?とか、少し休みなよとか一言ないの?とか思うし、
いつもいつも旦那優先が当たり前のような
この生活に嫌気がさす。
色んなこと必死こいて頑張ってても、報われず。
私の人生なんなんだろうとか、おもう。
- ぽむりん(8歳)

みゆき
共働きでほんとにいつも頑張ってらっしゃるんですね😭
いつもお疲れ様です😭
男の人って家事も育児もやってくれてありがとうなんて言わないですし労ったりなんてまるでないので疲れしか溜まりませんよね…
少しでも一言でも労わりの言葉があれば違うのですが😑
無理しないでくださいね😭😭

まりな
それすごくわかります。
こっちは子育てもして
家事もして仕事もして
帰ってきたらお風呂は?ご飯は?
ゆっくりできないですよね。
夜ご飯でも疲れて簡単なものにしたら
また、これ?まともな物食べたいって
言われたこともあります。
本当になんなんやろなーって思いますよね。

ぴん
我が家も共働きなので凄く気持ちわかります。2人の子なのになんか私ばっかり頑張ってる感じするし、なにかしてもらったらありがとうってゆったり。家事や育児私がするのが当たり前になりすぎて私がすると感謝されないのになんで私お礼ゆってんの?wってなるときあります。
疲れますね
コメント