
年子育児で動物園などに連れて行くのは可能です。上の子を歩かせ、下の子は抱っこ紐で。ただし、上の子が走り出した時の対処が課題です。
上の子1歳10ヶ月、下の子7ヶ月の年子育児ですが、母親一人で二人とも連れて動物園や水族館、アンパンマンミュージアムなどの施設に連れて行って子どもたちを楽しませることはできるでしょうか?無謀ですかね…
また、連れて行くとしたらどんな感じで連れていけばいいでしょうか?
普段のお散歩は上の子は一緒に歩いて下の子を抱っこ紐で連れて行ってますが、上の子が喜んで走り出した時に抱っこ紐で追いつける気がしません😅
- コケ(6歳, 7歳)
コメント

あり※
うちはぜっったい無理です😭😭一歳半の時に息子をアンパンマンミュージアムと水族館にパパも連れて行きましたが、、とにかくやばかったです。。お子さんの性格にもよりますが走り回るタイプの子だと興奮して止まらないので、とにかく親は走り回る追いかける。。しんどかった。
今も3歳になりましたがとにかく活発なので下の子連れて。そうゆう施設的な所は行ける気がしません。

まりえ
うちも年子です😊
母親1人で挑みたい気持ちわかります😂上の子に色々経験させたいし下の子は抱っこだから涼しい場所で何処か行きたいし💦
水族館とかならベビーカーから降ろさないようにしちゃいます😭
動物園は小規模な所へ行くかなと思います😆
私も普段は下の子抱っこ紐で上の子手を繋いで散歩ですが散歩だからできるのであってもう少し上の子が約束ごと守れる月齢になれば混雑する施設に行けるかなと思いました😂
うちの子はイヤイヤがはじまると動かなかったり逆送してしまうので😭
抱っこ紐したままだと危ないかもです😭
海老名のららぽ4階の遊ぶ施設なら私1人子供2人で行きましたよ😃
あとフクロウカフェなら行きました😊
-
コケ
やっぱり自由に遊べるようなところはハードル高いですよね😅
でもベビーカーだとなんとかなるかもしれないです🤔
フクロウカフェ!是非行ってみたいです😆
お子さんが大きな声を出したりしても大丈夫でしたか?- 7月25日
-
まりえ
鳥のいるカフェっていう所です!
ガラスのショーケースがあって子供は小さいのでペットショップみたいにショーケース越しでみてました!そこでお茶するのみしました!子供は不思議な空間みたいで少し怖がってましたが
トリー!って叫びましたが周りは優しかったです!
中にも入ることはできます!
鷹とインコもいました!
でも店内狭いです💦
町田にもあります!
まだ行ったことはないのですが姉家族(2歳男の子)行っても平気だったといってました!- 7月25日
-
コケ
ショーケース越しで見れるなら安心ですね、そういうフクロウカフェもあるんですね!✨
機会があれば行ってみたいと思います!
詳しくわかりやすい情報ありがとうございます😊- 7月29日
コケ
やっぱり厳しいですよね😂
大変でしたね😅
うちの子は初めは警戒しても慣れると止まらないので難しいですね😅
コメントありがとうございます!