※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
結乙
お仕事

無断欠勤の状況について相談です。1日連絡しないと無断欠勤と思っていたが、会社によっては始業前に連絡が必要な場合もあることに気付き、疑問に感じています。どう思いますか?

みなさんが思う無断欠勤とはどうゆう状況ですか?

会社の子が病欠で1ヶ月休みました。
その間の数日、始業前に休む連絡ができなかったそうです。
上司に無断欠勤にするからねと言われたそうです。
最近、会社の規則には書いてなくてモヤモヤするんです。と相談されました。

私は1日連絡しない場合が無断欠勤だと思ってたんですが、調べたら始業前に連絡をという会社もあることを知りました😥

自分もモヤモヤしてきてしまったのでみなさんの意見が聞きたいです😃

コメント

Buu

私の中では何も連絡無かったら無断欠勤だと解釈してます❗️
もし1カ月休み、何日から復帰します❗️と話していればその間は連絡せず、復帰前に一報いれます✨
それが決めてなかったのなら、毎日連絡すべきだと思います💦それが出来なかったら、無断欠勤になると思います💦

  • 結乙

    結乙

    私も同じですね🙈
    その子に聞いたら上司に体調戻らないので明日も休むと伝えたら、それはダメだ、毎日連絡しろと言われたみたいなんです😭
    上司が厳しいですよね😭休みを繰り返してるから怒ったんでしょうかね😭

    • 7月22日
  • Buu

    Buu

    でも子どもいたら仕方ないし💦そんな毎日スムーズに連絡できないこともあるのに、、、

    • 7月22日
  • 結乙

    結乙

    返信ありがとうございます😊
    その子は子どもいないんです😹
    その子、不眠症や適応障害などがあって、復帰して休んでを繰り返してるみたいなんです😭
    私は育児休暇あけて聞いた話で。
    仕事復帰して知り合ったんですが、よく寝坊してるんですけど😵
    たぶんそうゆうのも甘えにみえるんですよね😰

    • 7月22日
あっぷっぷ

始業前に連絡するのは常識かと思いますよ。

  • 結乙

    結乙

    回答ありがとうございます!
    やっぱりそうですよね😱
    私も始業前には必ず連絡するのは常識だとは思ってましたが、無断欠勤したことないなと思って疑問に思ったので質問しました😵

    • 7月22日
mama

とりあえず、始業までに連絡無い時点で、無断欠勤ですよね。

始業の時間から働く契約なのにそれに無断で来てないわけですから。
もし、体調悪くて、その時間までに連絡できなさそうなら、朝方でも前日の夜中でも、ライン知ってる人や、メッセージ等で一言でもあるべきです。

  • 結乙

    結乙

    回答ありがとうございます!
    やっぱりそうなんですね😥
    やむを得ない場合(事故や急な入院)は違うと書いてありました。

    確かに、そうですね😥
    寝れない時点で連絡を入れればいいですもんね😥

    • 7月22日