
1歳5ヶ月の娘がいる調布市在住の母です。知り合いが少なく心細い状況で、夫は忙しいため支援センターを利用したいと考えています。同じ経験の方、どのように乗り越えたか教えてください。
調布市に在住の1歳5ヶ月の娘がいる母です★
2ヶ月前に引っ越してきたのですが....
知り合いやお友達も居なくて心細いです_φ(・_・
主人は週1休みで朝早く夜遅くの生活です。
実家は静岡県なので、頻繁には帰省できません。。
子供のためにも支援センターなどに行った方がいいかなと思ってますが、お恥ずかしい話1度も行ったことがありません。
同じような環境の方、どのように改善・または幼稚園頃まで乗り越えましたか??
是非お教え下さいm(_ _)m
- ハニーママ(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

chitta
はじめまして。
私も知り合いゼロの静岡に引っ越してきて子どもが生まれました。実家は北海道なので超遠方です。
家にずっと引きこもっている生活に耐えられず、2ヶ月で支援センターデビューしました。
私のよく行く支援センターは、週一で赤ちゃんの日というのがあったので、そこだけは必ず行っていました。
赤ちゃんの日を卒業してからは週5で支援センターに通っています(笑)
友達もできて、支援センターがお休みの日は友達と公園で遊んだりしてます!
うちも主人が朝早・夜遅で出張も多く、家にいない状態が続くこともあります。
家に子どもと2人だと、自分が体調を崩した時に助けてくれる人がいないので(経験して怖くなりました)、思い切って実家に帰っちゃいます!
一度帰ると2ヶ月くらい実家に入り浸っている感じです(笑)
東京ー静岡間なら頻繁にとはいかなくても新幹線ですぐ行ける距離なので、私ならサクッと帰っちゃいます😂
幼稚園の雰囲気を見がてら、幼稚園に併設されている支援センター巡りをするのもいいかもしれませんねー!

ゆい
私は逆に実家が世田谷で静岡に引っ越して来ました!
支援センターもいいですが公園や調布のどこにお住まいかわかりませんが仙川にいくつか子育てカフェがあるので帰省したとき友達と行ったりしてます。
そこで子育てサークルのチラシとかくれて頻繁にイベントもやってるそうです!
静岡と調布だったら車で行けばすぐだし新幹線でもすぐ帰れるので私は何だかんだしょっちゅう帰ってますよー
静岡でできたママさんは神奈川や東京が実家の方はやっぱりみんなしょっちゅう帰省してますね!
お盆休みは家族で帰りますが9月は私の用事が二回あるので二回も帰ります
気楽に帰省しちゃっていいと思いますよー
これを機に旦那さんにも家事できるようになってもらえば2人目の出産や体調不良のとき助かると思いますよ!
-
ハニーママ
コメント頂きありがとうございます☆☆
仙川に住んでいます!
子育てカフェなんてあるのですね!!!
まだまだ情報不足ですね...(>_<)💦
そうですよね。!
主人の成長(笑)の為にも、子供が小さいうちは気軽に帰ってみようと思います★- 7月23日

ゆり
私も半年前に調布に引っ越してきたものです😌
「調布」で検索したらたどり着いたのでコメントしちゃいました!!
私は実家は都内ですぐに帰れる距離ですが近所ではないし、友達も近所にはいないしって感じです💦
うちも旦那平日休みで定休日とかないのでランダムです🥺
私も支援センターいいのかな?と思いますが行った事ないです?
その後いきましたか??
まだ歩いたりもしないし、おもちゃもすぐ舐めたりしちゃうし衛生面もちょっと気になったりしちゃいます💦
-
ハニーママ
コメントありがとうございます!☆
たどり着いて頂いて嬉しいです!!笑
それが..まだ行ってません😏笑
お口に入れちゃう時期、衛生面気になりますよね💦💦
毎日どうやって''疲れさせるか''を考えてます😂💦笑- 8月22日
-
ゆり
1歳すぎると体力ついてくるって言いますもんね💦
暑いし外も難しいですよね💦
てか調布って暑くないですか?w
うちの周り高い建物ないせいか直射日光凄くてすぐ焼けます😂
私は買い物がてら調布駅周りによく行ってます!トリエとか涼しくてベビールームも綺麗だし子供連れのママさんいますよ🥰
1人でお買い物してるママさんとかも多くてそう言う方見かけるとちょっと何か安心すると言うかみんな1人で頑張ってる‼️って元気出たりします😂- 8月22日
-
ハニーママ
暑くて暑くて😭💦
家を出るのいつも夕方です😂💦笑
調布駅周辺色々ありますよね!☆
この間はPARCOをうろつきました😁♪笑
トリエという場所はまだ行った事ありません!!☆
行ってみます(^○^)★- 8月23日
ハニーママ
はじめまして☆
コメント頂きありがとうございますm(_ _)m
北海道→静岡...遠いですね💦💦
御実家帰られる際、ご主人何にも言われないですか???
うちの場合、お洗濯もまともに出来ない人で😭笑
幼稚園に併設させれる支援センターは頭になかったです!!
教えていただいてありがとうございます😭✨✨
chitta
主人も、帰りなーと言ってくれるので心置き無く実家を満喫します😅
一人暮らし期間も長かったので一通りの家事は出来るのと、社員食堂があるので、食事の心配も割としなくて済んでいます💦
子ども園なら割とどこでも支援センターは併設しているイメージなので、職員の対応や園児の様子を見ながら支援センター開拓出来るといいですね☺️
ハニーママ
優しいご主人で羨ましいです〜😭✨✨
うちは帰っていい?と聞くと『ぇえ〜〜』です。笑
色々教えて頂いてありがとうございます✨
調べてみます!!★