
既読無視する人ってやっぱ誠実な人ではないですよね?😅よくママリでも既…
既読無視する人ってやっぱ誠実な人ではないですよね?😅
よくママリでも既読無視するのは仕方ない、忙しいから〜
こうだから、ああだからって書いてる人がいますが
やっぱそれは言い訳だなと思ってしまいます🥲
どんなに子供がいてもみんなご飯は食べるしお風呂ははいるしトイレはするし子供が寝た後でも携帯は絶対触るだろうし、連絡を返さずに携帯触る時間もない!!みたいな人絶対いませんよね😅落ち着いたら返せる話だし…
忘れてたとかそういうのも、言い訳なのかなと、、、
既読無視が許せる人はたくさんいても、嬉しい人っていないはずだし相手を不安にさせるって時点で誠実ではないのかな…
結局自分軸なんですよねそう言う人って😭
皆さんどう思いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママり🔰
居ます居ます(⌒-⌒; )
めんどうなのかな…

ママリ慣れてない
私割とすぐ返す派ですが
ちょうどバタついたときに既読だけつけてそのまま忘れてしまうことがたまにあります😩
公式ラインに流されてしまって気づいたら日が空いてしまったり、、
ごめんと前置きして返信すること多いですが今のご時世だと逆に気にしすぎなんでしょうかね😩💦(笑)
まあ既読スルー嬉しくはないですよね
ちなみに私は未読スルーのほうがダメージきます😂
下の世代に多い気がするんですよね。
あー、なめられてるな😂って思ってしまいます🥹
話の論点ずれまくりですみません😭💦
-
はじめてのママリ🔰
えー!私的にはすごく誠実に見えます!
遅くなってもごめんねって謝りしっかり返事する、日頃は返事は早い時点で誠実です!
気にしすぎと言うか、当たり前じゃないんでしょうか🥲🥲?
未読スルーも嫌ですよね😅
既読スルー、未読スルー共に相手を不安にさせる要因だと思います、仲良しならまだしも、出会って間もないとかそこまで親しく無い間柄なら、ちょっと無いかなーって感じです😅😅- 1時間前

ママリ
既読無視というか既読したけど自分のタイミングで返すのは普通かなと思います。
明らかに会話してたのに急に自分が面倒になって返信無くなるとかはちょっとイラッとしますが、まぁでもそれすらもだから相手がどうとは思わないです。
私は既読したけど後で返そうと思って1日2日経って「あ!忘れてた!」って返す事ぼちぼちあります。
結局自分軸と言いますが私は他人軸が当たり前になったら生きづらいと思います。
最近はあれは人がこう思うからダメとかこれはこうするべきとかみんなが言い過ぎてちょっと窮屈な気がします。
-
はじめてのママリ🔰
私はすごく人に気を使うタイプで、嫌な気持ちにさせないように常に考えてるのでママリさんみたいに自分を大切にされてる人は少し羨ましいですが、それを自分が許せるから🟰相手も許してくれるとはわからないので、なんとも言えません🤦
それを許してくれないなら友達やめてほしいとか思うなら仕方ないですし
どんな物事も許容範囲として価値観が同じ同士付き合える相手じゃ無いとそもそも合わないんだろうなーって言う感想です🥲🥲
自分のタイミングで返してくれていいけど、ずっと無視し続けることを既読無視ですもんね😅
別に何日経ってもごめん遅くなって!ってちゃんと返してくれればせいじつなひとだなってわたしはおもえます🥲- 1時間前

ちゃぽ
私も、なんかしらのレスポンスは欲しい派なのでわかる気がします。別にスタンプ一つとかでもいいんです。内容によったり、会話のラリーがずーっと続いてると、どちらから切り出して終わらせる?みたいな時もありますし。わたしも既読無視とはちょっと違いますが、一件、相手から一言連絡なくモヤモヤしてることがありまして😅
なんだろね、一言返信そんな時間かかることじゃないと思うんだけどね、私ならこうする、とか考えるから悩むのか、、逆に私みたいにレスこまめだと逆に鬱陶しいと思われるのかな、、?とか考えたりします🤫
-
はじめてのママリ🔰
なんかいま、ラインでも長押しすると絵文字?みたいなのでリアクションできたり、私はしつこくなると良く無いかなと思って返事は大丈夫でーす!とかいいますね⭐️ちゃぽさんも誠実な方ですね!いろんな考え方がいますし自分がやることを相手に求めすぎるのも違うから既読無視は悪!ってわけじゃ無いけど気分自体は良く無いですよね…- 1時間前

はじめてのママリ🔰
私は普段から携帯よく触るので見たらすぐに返すので、会話の途中で突然既読無視する状態にはなりませんが、たまに後で返そうと思って忘れてしまうことはあります💦
もちろん気づいたらすぐに返しますし、なにか聞かれているとか会う約束して時間とか店とか決めようとしているのに返事しないとかは絶対しませんが、友達の中には突然返事返ってこなくなる人いますね…
忙しいのかな?とも思うけどさっきまで普通に会話続いてたのに?って思うことあります。
でも、携帯触る暇もないくらい急いでたのかな?、出かけてて携帯見てないかな?、子どもに手とられてるのかな?ぐらいにしか思ってないです。
自分軸と言えばそうなるかもしれませんが、見方を変えると、相手が返事ができない状況にあるかもしれないと想像したり理解しないこちらもまた自分軸ではないかとも思います。
お互いが相手の立場になって考えられなければ、結局お互い自分軸なのかなと。
普段のLINEでもそうですが、ママリで自分が質問してこちらがコメントしたのに返事のひとつもないことのほうが不誠実だなと思ってしまいます🥲

小走り
自分軸=自分勝手とはならないんじゃないかなって思います😢
価値観の違いは人それぞれで、既読無視してるのも事情があるのかもしれないって思いやるのも大事かもしれないですよね😭💕
もちろん本当に悪気があって嫌がらせ的な気持ちで既読無視してる人も居るのかもしれないので何とも言えないですが😵
人それぞれですね🥺

はじめてのママリ
めちゃくちゃ共感します!!
例えば、既読のまま未返信でも、遅くなってごめんねと後々返してくれる人は誠実だって話ですよね!!
一人一人色んな事情があるのはわかってて、でもだからと言って相手に返事してないのは失礼ですよね。落ち着いた時に謝って返事をすることは当たり前だと思ってるので私自身も気をつけています。
既読無視のまま永遠と返事しない人は私的には考えられないです(・_・;
はじめてのママリ🔰
そうだと思います🥲なので自分軸なのかな?って
そう言う人こそ言い訳がすごいです😅
結局相手への優先順位も低いんだろうし
相手の気持ちがそこに無いんだろうなーって😭
メールって結構その人の本質出ませんか??
はじめてのママり🔰
本質
でますでます、、、
関係ないですが
相手を不快にさせるって点では
先程ママリでやられました(⌒-⌒; )
はじめてのママリ🔰
ままりキツい人いますよね😅
匿名だとかなり気が強くなりますよね😂笑
傷ついてませんか?大丈夫ですか?
はじめてのママり🔰
ありがとうございます。
ものすごい傷付きました…
典型的なコメントでびっくりしちゃいました🫨
わざわざありがとうございます🥺って
すぐレスポンスきてて。。