
主人が、子供のイヤイヤに対して本気でキレて怒るので悩んでいます。▪私…
主人が、子供のイヤイヤに対して本気でキレて怒るので悩んでいます。
▪私が歯磨きをすると嫌がって暴れるので、それを見て本気で怒り、子供は恐怖で大人しくなります。
▪ご飯を食べる前にお片付けさせるのですが、しようと言ってから、なかなか片付けないとご飯抜きといいます。
最終的には食べさせるのですが、それまで子供は泣いています。
▪家が狭く、主人より子供が先に起きるので、うるさくすると注意するというよりキレて怒鳴ります。
他にも色々な事で怒り、キレた後は、必ず1人で寝ろといい、私が寝かし付けをするのを許さず1人で寝かせます。
最終的には泣き疲れたり、眠気が勝ち1人で寝るので、もう1人で寝れるだろ、寝かせろ!と言います。
子供のイヤイヤは、おまえが怒ってしつけられないからだと言われます。
イヤイヤ期は成長に必要だし、自分だって子供の頃はそういう過程があったんだよ!と言いたいのですが、言った所で手を出されるので怖くて言えません。
子供が怒られている時に、私がかまうとほっとけと言い、それでも近づくと今度は私に攻撃がきます。
毎回こうなるので、子供の精神面での成長も心配です。
普段は子供を溺愛しているのですが、一度こうなると手がつけられません。
2歳の子供に自分のやり方を求め過ぎだと思います。
皆さんはどう思われますか?
- ゆずみん(1歳1ヶ月, 4歳1ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
え。ありえない。。。

退会ユーザー
2歳のお子様にそれはかわいそうな気がします。。たまにならわかりますが、毎度なんですよね?それぞれの家庭の教育方針があるのでなんとも言えませんが、お子様が大きくなった時に自己肯定感がなくなってしまう気がします、、、
-
ゆずみん
返信ありがとうございます。
そうですよね。
2歳でもあそこまで怒鳴られたら傷付くだろうし、人間として扱っているのかと疑問に思います。- 7月21日

れもん
昔の亭主関白なお父さんの
イメージですね😥💦
いやいや期に関しては仕方ないですし
おかあさんに手を挙げるのは
ありえませんm(__)m
THE昭和って感じです。。
-
ゆずみん
返信ありがとうございます。
確かに主人は年齢もいってるので、昭和な所もありますが、私にも子供にも手を出すのはまた違いますよね…。- 7月21日

ぴぃ
親がキレる姿みると、赤ちゃんは脳の細胞が傷付くんですよ😢
旦那さん子どもですかね?
もっと大人の対応できませんかね?
同じレベルに下りても意味無いのに...冷静さ失いすぎですよね。毎日ゆずみんさんが一生懸命子育てしてるのに。
普段溺愛してても、そういう姿一発見ただけで、ドン引きです。
-
ゆずみん
返信ありがとうございます。
主人は普段は子供の事を過保護か!っていう位気にしているのに、キレるとこうなり、自分でも子供の成長に良くないと言いながら止められないみたいです。
もう数えきれない程の事例があります…。
子育てや仕事で辛い事があっても、嫌ならやるな!としか言わないので、主人には悩みすら相談出来ません。- 7月21日
-
ぴぃ
とんでもなく頑固者ですね。。。参りますね。大変ですねゆずみんさん。
何があっても手は出してはいけません。女性と子どもになんて言語道断だと私は思っています。
どれだけ過保護に優しくしても、キレてその行動するだけ、全てパァですよね。
もっとリスク考えた方がいいですよね旦那さん。自分のことしか考えてない。
私はすごく強気なので、そんな人に息子指1つ触れさせたくないので、隔離しますね。出ていっちゃったり、出ていってもらったり。暴力なんてなんの教育でもないですよね。許せません。- 7月21日
-
ゆずみん
ぴぃさんの行動が普通だと思います。
私は後が怖くて、出ていくという事が出来ずにいます。
毎回、子供を置いて私だけ出て行けと言われるのですが、それは絶対に出来ないです。- 7月21日
-
ぴぃ
怖いんですね😭😭😭
でも、でも、お子さんを守れるのは、お子さんが頼りにしているのは、ママだけですよね😭
自分がお子さんだったら、相当怖い思いをしていますよ。自分にも、自分の大好きなママにもパパが暴力をふるっている。
きついこと言いたくないけど、ママになったから、今はゆずみんさんは息子さんを1番に考えるべきところです😭
怖いなら、絶対に追いかけてこられない場所に行くとかできませんか?匿ってくれる場所とか。。。- 7月21日
-
ゆずみん
そうですよね。
私に泣いてしがみついてくるのに、何もしないなんて酷いですよね。
子供の事を一番に考えて行動します。
もう限界となったら逃げます。- 7月21日
-
ぴぃ
息子さんのために、旦那さんに怯える必要無いです。息子さんの母親はゆずみんさんだけです。
- 7月21日

きなこ
いや、しれっと奥様に手を出すとか書いてある時点でただのDV男だとしか…💦
普段はお子さんを溺愛❓💦
違う違う、ただのハネムーン期なだけ💦
申し訳ないですが…あなたも共依存気味でちょっとおかしくなってらっしゃいませんかね❓ご主人普通じゃないですし、実際あなたもお子さん守れてないし今後恐らくどんどんエスカレートしますよきっと…
お子さんが可哀想です💦
-
ゆずみん
返信ありがとうございます。
完全にモラハラ&DV男です。
依存と言われるのも分かっているのですが、本当に後が怖くて行動に移せないです。
子供を置いて私だけ出て行けと毎回言われるので、それが出来ずにいます。
子供を守って、殴られるのが怖いだけなんだと思います。
頭では分かっているのに、何も出来ません。- 7月21日
-
きなこ
諸々拝見しましたが、「次に同じ事があったら両親に相談する」ではなく、もう、次にご主人が仕事に行ったら逃げましょう…今日がお仕事なら今日、逃げましょう。
だって、「次の同じ事」であなたとお子さんが殺されてしまうかもしれない💦
それくらい逼迫した状況だと言えます。
今、ご自身がまともな精神状態に無い自覚もお持ちのようですから、まずは冷静な判断力と健康な心を取り戻す為に、ご主人から離れましょう。まずは、ご主人から早急に離れる勇気を持って‼️
まずその一歩だけでいいのです、その後の事はいつだって決められます、まずは早急ににお子さん連れて離れて。
私がもし、娘と孫が同じ目に遭っていたら相手を殺してやりたいと思うと思います…人を人扱いしない人間は、もう人間じゃない💦
そんなクズみたいなのに大切な家族が苦しめられているなんて耐えられません。
ご両親もきっと同じ気持ちになられるんじゃないかな💦
とにかく逃げて、「旦那が連れ戻しに来る筈だが、何を言われても絶対に私達を引き渡さないで欲しい」とお願いして、あなたとお子さんは絶対にご主人に顔を見せない事。
ご両親に洗いざらい真実を話して、守って欲しいと助けを請う勇気を持って下さい。
離れてからすべき事は、弁護士、警察、児相への連絡や相談、お子さんやご自身が本来の心の健康を取り戻す為の心療内科の受診…等色々あるでしょうが、離れてさえしまえばゆっくり1つづつ、対処出来るものばかりです。
今日勇気出しましょう‼️
書き込みする勇気まで出たじゃないですか‼️
あと一歩です、もうちょっとだけ勇気出して‼️- 7月21日
-
ゆずみん
こんな状況が毎回あるので、感覚がおかしくなっているのだと思います。
うちでは当たり前の状況ですが、世間からしたらあり得ないですよね。
普段の主人の子供に対する溺愛はすごいので、二人で逃げたら執念で探し出し、私と子供を引き離しそうです。
それだけが怖いです。
でも、それも本気で逃げようと思えば出来る事ですよね。- 7月21日

みー
子供が可哀想、ひどいですね!
とかのレベルじゃないです。
今すぐ離婚してほしいくらいのレベルです。
普通にただのDVですよね?
しかも庇うと手を出されるって。。
子供は見てますよ、お母さんは助けてくれないって立派な共犯になります。。
お子さんを大切にしているなら、早く離してあげて下さい。
怖い、手をあげるのであれば、必ず第三者を交えて話すなり、逃げるなりして。
-
ゆずみん
返信ありがとうございます。
ただのモラハラ&DV 男です。
子供は見てますよね…。
今日も怒られて1人で寝かされたのですが、最初ずっと私にしがみついていました。
私も辛いので、同じ部屋にいたらすぐに、ほっとけって言ってるよな⁉️とキレられ、暴力が怖くて部屋から出ました。
最低ですね。
本当に共犯だと思います。
でも本当に怖くて何も出来なくなります。
結局その後、別の事でキレられ、普段は3人で寝てるのですが、私が1人別部屋に入れられ、眠れずにこれを書いてます。
実家の両親には以前から話していたのですが、心配させたくないので最近は大丈夫と言っています。- 7月21日
-
みー
旦那さん仕事してますよね?
その間にお子さん連れて実家でもどこでも逃げた方がいいです。
お子さんが可哀想過ぎます。
ご両親に心配かけたくないと言ってられる状況じゃないですよ。
想像すると涙が出そうです。。- 7月21日
-
ゆずみん
もっと酷い状況もあり、両親に迎えに来てと助けを求めた事もあるのですが、いつも限界の所で元に戻るという事になります。
主人は私が両親に相談している事は知らないので、実家に遊びに行った時は、普通に過ごします。
出張で居ない日もあり、逃げる機会はあるのですが、怖くて出来ませんでした。- 7月21日
-
みー
今の状況の方がよっぽど怖いです。
今すぐに殺されたりしなかったとしても、こんな環境で育ったお子さんは、自分の子にも同じことをしてしまうかもしれないですし、人を愛せなかったり、暴力で支配しようとしたり、そういう大人になってしまいます。
そんな大人にさせないであげて下さい。離れてあげて下さい。
溺愛してると書いていますが、誰がどう見てもそれは愛ではありませんよ。。
目を覚まして下さい。。- 7月21日
-
ゆずみん
そうですよね。
子供の将来が心配です…。
あんな大人にはなりたくない!と反面教師にしてくれたらいいのですが。
簡単に手を出す子になるのではないかと不安です。
離れるのが正しい選択ですね。- 7月21日

真面目なキツネ
うちも2歳の男の子います。
私ならの話ですが、
旦那さんのようにキレて怒るなんてありえません。
旦那がそんなことしたら絶対に許さないです。
可哀想過ぎます。
旦那に手をあげられるから何も言えないのだったら
私は家を出ます。
息子を守れるのは自分だけだと思うからです。
そもそもどんな理由であれ手をあげる旦那はナシです。
いずれ息子さんにも手をあげるかもしれませんよ。
そのときもゆずみんさんは守ってあげられますか?
そもそもそうなる前に手を打つのが最善だと思います。
旦那さんに自分のやり方は違うんだって認識してもらうことが大事です。
私なら今すぐ別居します。
(実家に帰ります。)
-
ゆずみん
返信ありがとうございます。
そうですよね。
私が恐怖で行動出来ずにいるだけで、そのせいで子供に辛い思いをさせています。
子供にも手を出します。
もちろん、手加減してですが。
実家に帰りたいですが、後が怖くて行動出来ずにいます。
毎回、子供を置いて私だけ出て行けと言われます。- 7月21日
-
真面目なキツネ
そうです。
今ゆずみんさんはお子さんを守れていません。
守れない環境だということです。
環境を変える必要があります。
子供は何があっても絶対に置いて行ってはダメです。
後が怖いとは具体的にどんな事ですか?
間違っちゃいけないのは
逃げないともっと怖い目にあうかもしれません。
ご両親に事情を説明してぜひ帰ってください!- 7月21日
-
真面目なキツネ
ちなみにですがこれまでに
逃げ出したことはあるのですか?- 7月21日
-
ゆずみん
怖いのは、どんな事をしてでも子供を連れて行かれそうだからです。
尋常でない位、子供を溺愛してるのでそれが逆に怖いです。
実家の両親にはもっと酷い状況の時に、助けに来てと連絡した事がありますが、その時は行動せずに終わりました。
両親は協力的ですが、行動に移せないです。- 7月21日
-
真面目なキツネ
今までに受けた暴力はどれほどですか?
殴られる蹴られるなどですか?
お子さんへの暴言を録音することは可能ですか?
(ボイスレコーダーなど)
また今後も暴力を受けてしまった場合は写真を撮ることを忘れないでください。
そして、一度DV相談ナビで相談してみてください。
実家に帰るのが不安であればどこか身を隠せる場所を紹介してくれると思います。- 7月21日
-
ゆずみん
殴られる、蹴られる、物を投げられる、髪を引っ張られる、玄関の外に出される…などですね。
妊娠中も色々あり、暴力はもちろん、外に出され、夜道をさまよったり、旅行中に私が車を乗り上げて傷付けてしまい、旅館もキャンセルして、運転中殴られながら帰った事もあります。
細かくすみません。
今は別の部屋に入れられています。
もちろん出られますが怖くて出られません。
DV 相談ナビがあるのですね。
調べてみます。- 7月21日
-
ゆずみん
あざになった写真は数枚ですがあります。- 7月21日

ゆきち
もうそれって虐待ですよね💦
ゆずみんさんに対しても暴力って、、、
普段は溺愛してるけど、きれるはよく聞く話です。そこで同情はしちゃだめです。溺愛ではないです。
不謹慎ですがこれを読んだ時、ニュースでやってた小学4年生の女の子が亡くなった事件を思い出してしまいました、、、
どうかゆずみんさん、お子さんを守ってください。
自分守る前にお子さんを守ってほしいです。
実家には頼れないんですか?旦那さんがいない間に逃げるとか何か対策はあるはずです。
-
ゆずみん
返信ありがとうございます。
私もあのニュースを見たとき、虐待のレベルは違いますが母親と同じ事をしていると思いました。
そして不謹慎ですが、母親の気持ちも少なからず分かると思いました。
もちろん私は手を出しませんが、子供を守れていないと思ったからです。
実家は協力的で、主人が出張の日に逃げる機会はあるのですが、後が怖くて出来ずにいます。- 7月21日
-
ゆきち
虐待のレベルが同じとか低いとかお子さんにとっては関係ないですよ💦
それは大人の主観です。
逃げると後が怖い、、、私は今の状況の方が怖いです。
他の方のコメントも読ませてもらいましたが、旦那さんお子さんにも手をあげてらっしゃるようですが、いくら手加減でも大人に対してと子供に対しては全く違います。
いくら手加減してるように見えようが、子供からしまらあなたが受けてるのと同じくらい痛いです。
どうか他では弱くてもいいから、お子さんの前だけは強くあってください。
市やご両親頼れる方は巻き込んでください。ゆずみんさんだけでなく、ゆずみんさんのご両親も後悔することになりますよ。
ゆずみんさん一人で抱え込むことはないです。
行動しなければ何も変わらないです。どうか一歩踏み出す勇気をもってください。- 7月21日
-
ゆずみん
そうですよね。
私と同じ感覚で考えたらダメですね。
子供は想像以上に傷ついているのに…。
同じような事がまたあったら、両親にもう一度相談します。- 7月21日

YY
大丈夫ですか??
ゆずみんさんはどの程度の暴力を受けていますか??
一口にDV男と言っても、
ただ、旦那さんがDV夫なだけなら心配はしないのです。なぜなら女性が逃げる、愛想をつかすからです。
お話聞く限り、
多分ゆずみんさんはかなり相手に支配されてしまっているかと思います。
暴力が怖くていうことを聞いてしまっている。逃げたいとは思っているが怖くて実行できずにいる。
旦那様は奥様のことを支配できる人間に仕立て上げられたので、今度は子供を支配できる人間。自分のいうことに従順な人間にしようとしている、、、ということに気づいて欲しいです。
2歳からその育て方したら、
お父さんがいなくなっても、成人しても、大人の男性が怖い、怒鳴り声をあげる人に逆らえなくなる。自分の意見が言えなくなる。という子供に育ちます。
出来たらご両親には相談できませんか?
もし身内に話すのがしんどいなら、匿名で相談できるところもあります。
逃げた後が怖いなら、シェルターもあります。
あと最後に言いたいことは、
その旦那様は思っているほど怖い人間ではありません。暴力を振るう、大声を出すなど、力による支配をしないと人を従わせることのできない人間です。
旦那様が怖いのではなく、あずみんさんは暴力が怖いんです。
頭のいい男性が現れたら途端に弱くなるとおもいますよ。
それでも離れたり離婚したりするのが怖いなら、
実家にしばらく逃げられませんか?
子供のイヤイヤ期が終わるまで、実家に行くよ(*^◯^*)あなたが家にいてくつろげないのがいつも申し訳ないって思ってたの、、、とか相手を思いやっての決断であることを強調してもらえれば大丈夫だと思います。
ゆずみんさんも一度旦那様と離れないと、常識?が歪んでしまっていますから、、、このままだとお子様のことを殴るようになってもむずみんさんがお子様を本気で守ることができないかもしれません、、、
-
ゆずみん
返信ありがとうございます。
読んでいて正にその通りだと思いました。
頭では洗脳されていると分かっているのに、行動出来ないでいます。
両親にはもっと酷い状況の時に助けを求めた事もありましたが、結局行動に移せなかったです。
主人は仕事でも、自分が正しいと思ったら立場など関係なく、上司にも食って掛かるみたいです。
道行く人や、電車の中でも、マナーが悪い人や、気に入らない事があると怒鳴ります。
もうそういう人間なんですね。
子供を一番に考えなければならないのに、何も出来ません。- 7月21日
-
YY
頭でわかっていて、自分で行動できない状態なんですね。
であればもうゆずみんさんだけではこの状況には立ち向かえない状況だと思います。
ここのコメでも、子供を守れないなんてひどいとか、母親失格とか言われる方いますが、そんな事ないですよ。だってここで相談できてるじゃないですか!ゆずみんさんもだめだってわかってて、でももう支配されてしまっているので行動に起こせない状態なだけなんです。
まだ大丈夫です!本当に末期の人は子供が殺されそうになっても、大丈夫大丈夫、殺しはしないだろう、大丈夫って自分に言い聞かせてしまうと思いますから。
ゆずみんさんなら子供を守れますよ!大丈夫です!自信持ってください!
ここには書いてないですがモラハラ夫ということも書かれているならたぶんゆずみんさんは私にはなにもできない、、、って思ってたりしませんか??
そうやって、支配対象の自信喪失させるのも手の内ですよ!
毎日聞いてると、本当にそうなんじゃないかって気持ちになってきてしまうし、
子供と夫としか会っていないと、自分の価値観が正しいのか、夫の言うことが本当なのか?わからなくなりませんか??
たぶんゆずみんさんは今自分にかなり自信がない状態だと思います。
でもママリに相談するって言う行動が起こせてまだよかったです!
自分の気持ちが正しいのかな?こんな事で離婚していいのかな?世の中の人はみんなこんな事くらいなら我慢してるんじゃないかな?ひとり親よりはこんなでも父親がそばにいた方がいいんじゃないかな?とか悩んでると思うんですが、、、
DV被害者への理解が少ないコメントが目立ちますが、そう言うコメントから読み取って欲しいのは、気に入らないから怒鳴るという夫は普通ではない。
怒鳴ったことを注意して手を上げてくる夫は普通はいない。
子供のイヤイヤ期に怒鳴って服従させる夫はいない。ましてや食事抜きと脅したり恐怖で萎縮させるなんてことは普通の旦那はしない。
だから、ゆずみんさんの気持ちに同調してくれる人が少ない。という事です。
決してゆずみんさんが母親として最低だからとか、人としておかしいなんてことはありませんからね!!恐怖に支配されてしまったから今行動に起こせないだけです。
ゆずみんさんの価値観は正しいですよ!
胸を張って旦那さんを否定しても大丈夫ですよ!!- 7月21日
-
ゆずみん
ありがとうございます。
実際に自分がDV に合うと、こんなにも恐怖で何も出来ないのだと驚いています。
主人の言っている事がおかしく、異常なのは分かっています。
ですが、正に恐怖に支配されていて行動に移せないです。
それでも、子供は絶対に手放しませんし守ります!- 7月21日
-
YY
下のところに、子供を取られるかも、、、とありますが、たぶん大丈夫だと思いますよ。
子供を溺愛している態度を取るのはゆずみんさんがそれでひるむのを知ってるからです。
DVする人って本当に支配対象のことをよく観察してるので、なんて言えばどんな行動に出るかなんとなく把握してるといいますか、、、。本能で察知してるといいますか、、、だからこそ怒鳴ったりする態度を取っててもなんとなく今まで生活できていたんです。
他人はそれでもいいと思います。怒鳴られても他人に怒鳴られただけなので、なんか変な人。近づかないようにしよーですみますけど、お子様は人格に問題が出ると思います。無条件で愛して欲しい対象に、条件付きでないと優しくしてもらえない。顔色を伺わないと怒鳴られる、生命を脅かされる。というのは本当に恐怖ですし、それだけではなく、自分には何の価値もない人間だと教え込む行為ですので、、、自分が無条件に愛されたという経験がない子は自分の価値を見出せないので、自殺への抵抗がない、又は相手の命の価値もいまいちわからないという状態に最悪なります。
もちろん真っ当に成人になれる人もいますが、その場合は心に深い傷を負っていますので、他人にノーと言えない。恋人に尽くし過ぎてしまう。人に虐げられていることに気づけない。という状況になってしまうかと思います。
できたらお母様に相談して欲しいですが、、、実家に避難して欲しい!
お母さんはこの状況とかわかってたりするのでしょうか??
もし、両親への暴力とかを心配しているなら、弁護士さんに無料相談とかして、接近禁止命令がどうやったら取れるのか?など先に調べてもいいかもしれません!- 7月21日
-
ゆずみん
確かに子供の将来が心配です。
最近の嫌な事件を起こす犯人って、子供の頃からの生活環境などが少なくとも影響している気がします。
そこまではいかないとしても、何かしらの影響があると思います。
以前もっと酷い状況になり、実家の両親に今すぐ迎えに来てと助けを求めた事があるのですが、その時は行動せずに終わりました。
最近は全く話してないので落ち着いていると思っています。
市の無料相談で弁護士さんに相談した事があるのですが、洗脳されている、実家に逃げる以外の選択肢はないと言われました。- 7月21日
-
YY
ご両親に相談して迎えに来てと言ったけど、
迎えに来てくれなかった、、、という事ですか?、、??
正直、昔の人は暴力とかにあまり抵抗がない人が多いので、ちょっと叩くとかたまに怒鳴る程度ではあまり危機感感じてくれないと思います!
とりあえず、毎日電話したりしてみるのはどうでしょうか、、??
いつも子供といるから、大人と会話したくて、、、ちょくちょく電話してもいいー?みたいな感じで。
子供のことの話でいいと思います。
こんなことができるようになったよーとか、イヤイヤ期で今日はこれが嫌だってさーとか。
その合間に、子供がこう言った時に旦那がこうやって怒鳴ったりしててーってちょっと最初は挟んでみたりして、、、
ご両親はここまで酷いと思ってないと思います。一回頼って行動に移してくれなくても、報告だけはしてください!
日常的に怒鳴っていたとか、手を上げていたとか、お母さんにだけは報告してください。
でないと最悪の事態に陥った時、
死人に口なしで、子供に罪をなすりつけられる可能性もあります。- 7月21日
-
ゆずみん
迎えに来てくれなかったのではなく、私が何とかやり直そうと考えたからです。
電話はちょこちょこしていたのですが、主人は私が実家と連絡をとっていたら、もう○○家の人間なんだから、そんなに連絡するな!依存するな!と言われました。
それ以来、実家に電話するのは主人の居ない時間を選ぶようになりました。
出張中の夜に実家にかけていたら、たまたま主人が私の携帯にかけ、話し中だと後でチクチク言われます…。
本当に気を使う毎日です。
ですがいざとなったら両親は協力的なので頼るつもりです!- 7月21日
-
YY
そうなんですね、、、
でもやっぱり一度実家にしばらく行って、正常な判断ができるようになった方がいいと思います。。。
離れないと、その感覚は元に戻らないし、
お子様へ旦那さんが怒鳴る様子を助けてあげられないのは子供にとっては世界に味方が一人もいないのと同じです。
子供の知り合いは、ゆずみんさんと旦那さんだけなんです。
それだけが世界の全てなんです。
なのに、理不尽に怒られてる時に誰も助けてくれない味方になってくれない。
食事ももらえない。もらうためには泣きつかれるまで泣かなくてはいけない、、、なんて、こんなの2歳の子供には辛すぎます。
ご実家に頼れるなら、
今すぐ相談して欲しいです、、、。
私が親なら相談して欲しい。
助けてあげたい。
知らない間に子供が傷つけられててそれに耐えてるとしたら、、、それに気づけなかった自分を責めると思います。
自分の子供が自分のような目にあっていたら?母親に相談しないで、一人で悩んで精神病にかかっていたら??
なんで言ってくれなかったの?って思いませんか??
なにも、実家に行ったからといって即離婚になるわけじゃありません。
5年別居して、今仲良いい夫婦に戻れた知り合いも知っています。
別居した方が仲良しになれたって夫婦もいますし、
追いかけてくるのが不安、怖いなら近くの警察に見回りの際に寄ってくださいと相談しておくこともありですよ。- 7月22日

ママリン
側から見たら、この前虐待で殺された心愛ちゃんと同じ事ですよ💦
躾と称して怒鳴り恐怖で支配しようとしているだけ、躾でもなんでもないです。
心愛ちゃんのお母さんもDVが怖くて見て見ぬ振りでしたよね。。
子供の成長を本気で心配するなら、どんな事してでも旦那さんから逃げるべきではないですか??
あなたも既に洗脳されてますよ、目を覚まして下さい。
暴力で支配されている今の現状をちゃんと目を背けず受け入れて下さい。
世の旦那さん達は普通暴力なんて一切ふるいませんよ。それが当たり前です。
怒鳴る父親にも腹が立ちますが、見て見ぬ振りして子供をそんな環境に起き続けようとするあなた自身にも他人ながら腹が立ちます。
すみません、今万引き家族見た後で、子供の虐待に敏感になってしまってます。。
本当に、、可哀想な子供が1人でも救われる事を心から願ってます。。。
助けてあげられるのは他の誰でもない母親のあなただと思います。。
心に消えない傷とトラウマになる前に。。
-
ゆずみん
返信ありがとうございます。
私もあのニュースを見た時、同じ事をしていると思いました。
私も酷い事をしています。
でも本当に怖くて行動に移せないんです。
洗脳されていると分かっていても…。
でも助けてあげられるのは私しかいないですよね。
考え方を変えます。- 7月21日

ママリ
ご主人がモラハラ&DV男だとゆずみんさんもわかっているんですよね?
ご主人がしていることは虐待ですよ。お子さんを助けられるのはお母さんであるゆずみんさんだけなのに、ご主人が怖くて何もできないなんて。キツい言い方ですがゆずみんさんも共犯だと思われても仕方ありません。
大人のゆずみんさんがそれだけ怖いんですから、お父さんに怒鳴られお母さんにも助けてもらえないお子さんの絶望感、恐怖心はどれだけ大きいことか。
子供は可哀想だけど自分が殴られたくない、怖い、なんて酷すぎます。母親なんですからどうかお子さんを助けてあげてください。お願いします。
-
ゆずみん
返信ありがとうございます。
本当にその通りです。
殴られるのが怖くて何も出来ないなんて最低です。
ただ、尋常でない位、子供を溺愛してるので、連れて出て行ったと分かった時が本当に子供を奪われそうで怖いです。
いつも子供を置いて私だけ出て行けと言われるので…。
でもそれも言い訳ですね。- 7月21日

あーみ
みなさんのおっしゃる通りだと思います、、。
あたしも読みながら、あのニュースを思い出しました。
失礼ですが似てるところがあると思います。
お子さんがしがみついてくるなんて、、読んでて涙が出そうになりました。
でも今ならお子さんを助けてあげらられます!
あたしも旦那に対して怖い!て思うことがあり、顔色伺いながら生活してるところがあります、、
子供に対しても
そんな怒る必要ある?て思うことも
たまにあります。
でも子供は懐いてるし、暴力はありません。
もし同じ立場なら、あたしも怖いですが、子供を守ります。
ご両親に大丈夫!と嘘つかず
相談して、みんなでお子さん守ってください!
いまは怖くて、どうしようもない。て
思ってるかもしれませんが、
一歩踏み出してみてください!
必ず離れて良かった、あの時頑張ったと思えると思います!!!
-
ゆずみん
返信ありがとうございます。
私もあのニュースを見たとき、同じ事をしていると思いました。
顔色を伺う生活はしんどいですよね…。
主人の帰宅時間になると、何か怒られる事はしていないかと怖くなります。
本音でしゃべった事はないですね…。
何を言っても否定されますし、相談しても嫌ならやるな!で終わります。
うちの子もなついていますが、そうしないと怒られるからだと思います。
私と2人の時は、ワガママですがのびのびしている気がします。
子供の為に一歩踏み出さないとだめてすね。- 7月21日
-
あーみ
あたしも、娘が4歳になって
いまが1番かわいいかのように
溺愛していますが、、でも怒る時は急にキレだすから怖いです。
娘が怒られてても自分が、怒られてる気分になります。。
分かります!あたしも帰宅時間になるとザワザワしてきて、
娘にも、パパ帰ってくるから
片付けよう!!と言ってしまった事も。最近は2人目妊娠中で
少し手を抜けるようになったよーな気がしますが、、、
でもあたしも本音だすことはあまりなく我慢してることばっかりで
いつ別れてもいいように
お金貯めなきゃとずっと思ってます!
頑張りましょう!
怖いけど、、、
可愛い子供の為に!!- 7月21日
-
ゆずみん
同じです。
パパ帰って来るから片付けよう!なんてしょっちゅう言っています。
主人は絶対に全部を子供に片付けさすのですが、私はいない所では手伝います。
本当に息苦しい毎日です。
それを出さないようにしてるので尚更疲れます。
妊娠中なのに、変な所に神経使うの疲れますね。
赤ちゃん産まれたら、ご主人少しは変わるといいですね。
私も可愛い我が子の為に頑張ります!- 7月21日

あ
他の方への返信なども読みましたが、お子様が可哀想で涙が出そうになりました…
同じようなことがまたあれば相談する、限界となったら逃げる、ではなく、すぐに行動して下さい…
ゆずみんさんがまだ限界ではなくても、お子様は限界かもしれません😢
-
ゆずみん
返信ありがとうございます。
私が子供を守れていないので、子供が一番の被害者ですよね。
それも本当に分かっているのですが恐怖で行動に移せずにいます。- 7月21日

るるん
ゆずみんさんに手を出してくるのですか?ありえないですよ💦
たしかにイヤイヤ期は大変ですが、お母さんにもそんなに怒ったり寝かしつけるな!と言ったりする意味がわかりません💦
子供はママが来ない不安からパニックになり余計に泣くと思いますし、けど普段はいいパパなら離婚はすぐには考えたくないですよね…
どうしたらいいんでしょうね😭
-
ゆずみん
返信ありがとうございます。
そうなんです。
本当に意味が分かりません。
自分の気持ちをぶつけられたらいいのですが、それをするとキレられ、手を出されます。
昨日は大変でしたが、今日は普通に戻っていました…。
顔色を伺って、気を使う毎日です。- 7月22日
ゆずみん
返信ありがとうございます。
やはりそうですよね。
何でそこまで怒鳴る必要があるのかと毎回思っています。