※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
0213 もん
子育て・グッズ

最近食べる量が増えてきましたが、食べムラがあります。嫌なものをポイポイしてしまう癖がやめられません。同じような経験をした方、いつごろ改善しましたか?

ご飯について。
食べる量は、最近増えてきましたがまだまだ食べムラがあります。
嫌いなものは無理にとは思っていませんが、今困っていることは、嫌なものや食べないものをポイポイ(椅子が高いので、下に落とす感じです)することがなかなかやめられないことです。
やるたびに、声をかけダメだよと理由とともに伝え続けていますが、なかなか。
同じように、ポイポイしていたお子さん、いつぐらいからおさまりましたか?

コメント

たろ

うちは遊んだり投げ始めたら即ご飯終了してました。
泣いて訴えても絶対あげないで、そのまま遊びに出かけたりしてましたね…。
一食くらい少食になっても、健康を害すわけではないし、そのあとの食事は遊ぶ余裕もなくしっかり食べますから、躾だと割り切ってやってました。
甘くしたとすれば、多少普段よりご飯の時間を早めたくらいですね。
小児科の先生からは食べないなら食べないでいいけど、お菓子を増やしたり、別のものをあげるとかはしないように。それはそれで食べなかったら別の美味しいものがでると思ってしまうから、食べなければお腹が空くことを教えるように。別のものをあげるのは躾としても栄養面でも良くないと言われました。

今は偏食がすごいんですが、お腹が空いて泣いても普通に我慢させてます😅

  • 0213 もん

    0213 もん

    コメントありがとうございます!
    色々なお考えありますね。参考になります。もう1歳からそうしてましたか?

    • 7月21日
  • たろ

    たろ

    遅くなってすみません。

    一歳前からしてました笑
    うちは離乳が早くて9ヶ月後半にはほぼ離乳食のみ、母乳は五分も飲まずに…だったことと体重も多めでしっかり増えていたので踏み切りました。
    今は偏食はありますけど、もう遊びはしないですよ。
    遊んで怒られるくらいなら、さっさとご馳走さましてちゃんと遊ぼうとします。

    • 7月21日
  • 0213 もん

    0213 もん

    すごいですね💦
    もう1歳、まだ1歳というところでなかなかたろさんと同じようなことには踏み切れず💦

    • 7月21日
  • たろ

    たろ

    私の場合は育児経験者の小児科の女医さんの後押しがあったから踏み切れましたね。無かったらやってないかもしれません。
    専門家だし育児経験あるし、本当に親身になってくれていると分かってたので。
    今だから思いますが、思い切ってやってやっぱり良かったですよ。外食とかも他の子を見る限り、息子の場合は大分楽です。
    踏み切れそうならやってみてください^ ^
    親もその後はかなりぐずるので、根気いりますけど。笑

    • 7月21日