
1歳3ヶ月の子供がフォローアップミルクを寝る前にあげているが、食事をしっかり食べない日はおやつで補っている。牛乳を寝る前にあげたいが、どの種類・量が良いか気になる。
1歳3ヶ月で、今寝る前だけフォローアップミルクをあげています。
3食しっかり食べていることと、缶がなくなりそうなので、これを機にやめようと思っています‼️
そこでふと思ったのですが、今はしっかり3食食べていても、ミルクを卒業してからご飯を食べない日があったりした時はおやつなどで補足してますか?食べない時はどうしているのか気になりました、、、💦
それと、これからは牛乳を寝る前にあげたいと思っているのですが、皆さんがどの種類の牛乳をどのくらいの量あげているのか気になりました😣⭐️
教えていただきたいです😢よろしくお願いします!
- みりん(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
フォロミ辞めたいけど
どうしようと悩んでる者です!
先日手足口病になり
ご飯食べるの嫌がった時に
フォロミにお世話になりました。食べてもゼリーとかしか食べなかったです💦なのでスティックタイプを、もしもの時用に置いててもいいかもしれません!
牛乳は賛否あり、胃に負担がかかるらしく私はシリアル等にしか混ぜてません。
単体であげるには100ml以下ぐらいがいいのかもしれません。数値は専門家ではないので気にしないでください💦
麦茶やお白湯あたりを飲ませたらいいのかな?と思ってます!

退会ユーザー
1歳1ヶ月でフォロミ卒業しました。
あまりお腹空いたー‼️
ってならない子なのでご飯少なかったな…
って時は次のご飯を早めたりしてます。
娘は朝ご飯の時に牛乳飲んでますが特にメーカーは気にせず子供用の小さいコップ半分〜2/3くらい飲ませてます😊
-
みりん
お返事ありがとうございます!!
ご飯あまり食べなかった時は次のご飯の時間工夫すれば大丈夫ですかね😊💗
私もそうします!!最近ついこの間までパクパク食べていたものを食べなくなってベー!!ってますようになってしまって、フォロミやめて大丈夫かな?!って心配になりました💦
朝ごはんの時にみなさん牛乳あげているんですね💕🌼参考になります!!
ちなみになのですが、どこのメーカーの牛乳をあげていますか??😢😢- 7月21日
-
退会ユーザー
毎日骨太あげることが多いです😊
- 7月21日
-
みりん
ありがとうございます💕
参考にさせていただきます!!- 7月21日

shiho
私は一歳すぎてミルク缶が無くなったタイミングでやめました。
ご飯は3食プラスおやつで4回食べてます。あまりご飯食べなかった時はおやつにおにぎりやパンなどご飯並みにがっつりあげています。
牛乳は朝のパン食べるタイミングや、おやつの時に100×4本入ってる子供用の牛乳を1本飲ませています。
寝る前は虫歯になりやすいのでお茶かお水を飲ませるようにしてください。と私は歯科助手の方からアドバイス頂きました。
寝る前の牛乳が習慣になってしまうと子供が成長したら寝る前に牛乳がジュースに代わってしまう人が多いとも言ってました。
-
みりん
おやつは15時.16時あたりですか??🌼食べなかった時は調節しっかりすると問題ないですよね‼️参考になりました!
ちなみに牛乳はこれですか?💕
やっぱり寝る前のミルクは虫歯になりますよね、、、
おやつ時にミルクか牛乳あげるようにしようと思います‼️
とても勉強になりました!ありがとうございます!- 7月21日
-
shiho
おやつの時間はそのぐらいです!!
お昼たべてすぐお昼寝したらお昼寝後におやつ。お昼の後に寝そうもなければ14時頃おやつ食べて15時頃お昼寝です。
ちなみにお昼は11時頃食べています。
参考になったらとっても嬉しいです。- 7月21日
-
shiho
牛乳の画像ありがとうございます!
その牛乳飲ませてますよ!
子供が持ってもこぼれにくいので助かってます。- 7月21日
-
みりん
とても参考になりました😳💕
小さいおにぎり、作ってあげようと思います😍😍
今日この牛乳探したのですが見つかりませんでした💦
また違うお店行ってみます‼️😊
ありがとうございます💗- 7月21日
-
shiho
この牛乳ですが、同じシリーズのジュースと同じところにあったり、牛乳のコーナーにあったり分かりづらいですよね(>_<)/
牛乳見つかりますように!!- 7月21日
みりん
お返事ありがとうございます!!
手足口病、大丈夫でしたか?😣😣スティックタイプ、念のために常に常備しておいたほうがよさそうですね😣👍
そうなんですね😨
牛乳はミルクの代わりにあげたほうが良いのかと思っていました😣
寝る前は白湯か麦茶にして、朝昼晩ご飯のどれかに牛乳を少しあげようかなと思います💕
シリアル等に混ぜるのも良いですね‼️
ありがとうございます!!