![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フォローアップミルクは必要かどうか不安ですか?1歳2ヶ月の子供がよく食べる男の子で、10ヶ月頃に断乳しました。フォローアップミルクが必要かどうかは、カルシウム不足を考慮して検討してください。
ふと思ったのですが、フォローアップミルクは必ずいるのですか?
我が子は現在1歳2ヶ月です。
よく、よく、よーーーく食べる男の子で、体重が11キロあります。ほぼ完母で育てて、体重がおもすぎたしほぼ離乳食完了した10ヶ月頃に断乳しました。
それから3ヶ月ほど、ミルクも牛乳もなしでした。
今、子育て雑誌を読んでて、フォローアップミルク飲ませてると書いてあり、不安になってきました。
よく食べる子でも、カルシウム不足になったりするのでフォローアップミルク必要なのでしょうか?
- まま
コメント
![千晴](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
千晴
その頃は誰でもカルシウムや鉄分は不足するので、よっぽどじゃない限りムリに飲ませなくても大丈夫と言われました!
うちの子も10ヶ月でミルクを卒業して、それからは麦茶メインでたまに牛乳飲ませてるぐらいですよ!
![ひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろ
保育園に行っていますが、そこでは鉄分補給のためにフォロミ飲んでます。
栄養士の先生曰く、フォロミは必ず必要というものでは無いけれど、代わりになる乳製品は必ず取って欲しい、とのことでしたよ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも1歳でミルク辞めて、フォローアップミルクあげてないです😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
必ずではないと思います😊
離乳食よく食べるなら飲まなくても大丈夫だと思います。
娘も離乳食よく食べますがカルシウム、鉄分不足が気になったので少しの間飲ませてました☺️
![とっと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とっと
うちの子もよくよくよーーーく食べる子で、1歳ちょい過ぎに完母から卒乳しましたがフォロミあげてません😅
牛乳はお腹緩くない限りほぼ毎日あげてます💡💡
11ヶ月の頃から保育園預けてますが、フォロミあげて下さいとか言われなかったのでよく食べて牛乳飲めれば必ずしもフォロミあげなくても良いんじゃないかなと思います!
![a.u78](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a.u78
1歳で卒乳して、一回もフォロミは飲んだことないです!
牛乳も嫌いで飲んでくれないです。
毎日ヨーグルト、チーズなどは一応食べさせてます。
![マユ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マユ
私は、栄養が心配なので少しだけご飯のあととかにあげてます。
まま
そうなのですね!
あー、少しホッとしました。
よく食べるので、調べもせず、考えもしなかったです😭
千晴
昔はフォロミなんてなかったですよね笑
最近はフォロミで補う方も結構いますが、ヨーグルトや魚などでも補えるので食べてれば大丈夫ですよ😊