 
      
      おしゃぶりは必須ではなく、使わない方もいます。使うかどうかは個人の判断です。
おしゃぶりって必ず使う物ですか??
間もなく生後05ヵ月になる女の子のママです(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
うちは今までに01回(お宮参りのご祈祷中にグズグズした時)しかおしゃぶりを使った事が有りません(๑́•∀•๑̀)ฅ
しかし周囲の友達とかに聞くと皆さんおしゃぶりを使ってる方が多くて……
うちの子は寝付く時とかも指しゃぶりをしながら寝たりするのですが、おしゃぶりって必ず使う物なのでしょうか??
おしゃぶり使わずに子育てしている方はいらっしゃいますか??
また、必ず使う物で有ればいつどう言うふうに使うのかアドバイス頂けると助かります♡♡
- るいママ1102(9歳)
 
            ちょこまま
使ったことないです。これからもたぶん使いません。
指しゃぶりは成長の証らしいので、そのままさせています。
 
            あんず10944
娘は一度も使ったことないですよ✴︎
わたしの周りの友人でおしゃぶり使ってる人はいないです!
 
            ❀レモグラ❀
おしゃぶりさせています。
助産師さんが別の方に言っていましたが、
まだ出っ歯にはならないけど、指しゃぶりだと止める時大変との事でした。
私もそれで育ち止めるの遅かったですよ。因みに少し出っ歯です(笑)
我が家は寝たら外しています。
いらない時は咥えさせませんよ。
- 
                                    ❀レモグラ❀ 追加ですが、ドイツの出っ歯になりにくいおしゃぶりを使っています。 - 3月27日
 
 
            S.M.S❤️
私もさせませんでした!
おしゃぶりを取るのが大変になるからやめようと旦那と話し合って決めました!
指しゃぶりも気付いたらやめていましたよ(^-^)/
 
            そーm
下の子おしゃぶりないとダメな子でしたー!周りも皆おしゃぶりさんです♪
指しゃぶりの方が何かと問題があるみたいです(ー ー;)昔と違って今はおしゃぶりも進化してるようで、うちの子も歯並び凄くいいし何より凄く子育てが、楽でした💓お喋りも上手にできます💓おしゃぶりは卒業出来るけど指だと生えてるモノだからなかなかやめられないとも聞きました>_<衛生面も気になります💦
おしゃぶりは2ヶ月からしてました(^_^)a
 
            あーちゃんまま
娘に前購入しましたが哺乳瓶は吸うくせにおしゃぶりは嫌がってオエッって吐き出してしまいます!
常にゆびしゃぶりはしているのでそのままさせてます( ˊᵕˋ )♡
 
            かねごん☆*+.
うちの子はおしゃぶり嫌がります(+_+)
 
            さらい
買いましたが嫌いみたい?で、つかいませんでしたよー。
 
            ゆったりママ
おしゃぶり使いませんでした。
使いたくなくて…
必要なければ使うことないと思いますよ♪
うちの子はゆびしゃぶりもしませんでした(^^)
 
            るいママ1102
お返事遅くなりすみません(・ω・)
沢山の回答ありがとうございます♡♡
人それぞれのご意見があるんだなぁーっと思い、色々勉強になりました♡♡
おしゃぶり、指しゃぶり共に賛否両論……
育児に正解はないんだなぁっと改めて思いました(๑́•∀•๑̀)ฅ
 
   
  
コメント