※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
妊活

去年は高温期が36.67度や36.6度超が多かったが、最近は36.58度が多い。黄体ホルモンが少ないのか心配です。

去年の11月頃の基礎体温表見てたら、高温期36.67とか36.6超えが多かったです。
今年に入ってから、特に5月頃からサプリメント取り始めたりアーモンド効果やルイボスティー飲んだりと気を使っているほうなのに最近高温期では36.6こえるときもあれば大体36.58とかです💦
黄体ホルモンが少ないんですかね😢

コメント

みこ

低温期はどれくらいになりますか?低温期が低い方は、高温期も低くなりますよ😌

  • まい

    まい

    お返事ありがとうございます!
    低温期は36.0〜2,3くらいで低めですね💦

    • 7月20日
  • みこ

    みこ

    低温期と高温期の差が0.3〜0.5度あれば大丈夫ですので、十分高温期の範囲内ですよ💓
    必ずしも36.7度以上とかでなくても大丈夫です🙆‍♀️
    低温期が低くて高温期が36.5度くらいの方で妊娠された方もいらっしゃいますし☺️

    • 7月20日
  • まい

    まい

    ありがとうございます!
    低くても妊娠された方いらっしゃるんですね!あんまり神経質になりすぎないようにします😌

    • 7月20日