
娘が高熱で不機嫌。自分に余裕がないと反省。笑顔を見たい。
40℃を超える熱を出した娘。
こんな高熱出したの初めてで、こんなに不機嫌で食べたり飲んだりしないのも初めて。
何もできない私。
寝かしつけた後、ふと足元を見ると
昼間娘が笑顔で見て見てと持ってきたおもちゃ。
あぁ、どうしてあの時あんなにそっけない態度をとってしまったのだろう。
どうしてもっと優しくできないんだろう。
構ってあげられないんだろう。
心に余裕が無いんだろう。
毎晩反省してるけど、
今日は本当に涙が止まりません。
早くまた笑顔が見たいです。
- ちぃさん(生後2ヶ月, 4歳11ヶ月, 8歳)
コメント

ひろ
高熱だしたときは、我が家では成長のためのアップデートと言ってます。
下がったら、そのバイ菌やらウイルスとの戦いに耐えた証拠ですし。
お母さんすべてのことに一生懸命だから、心に余裕ももてなくなるんだと思います。
息子は何もしなくていいから隣で寝ててと言います。
優しくするとか、構ってあげるとか、大事だけど、同じ空間にいるだけでも、子供には意味あるんじゃないかと思います
ちぃさん
コメントありがとうございます。
成長のためのアップデート、、素敵な考え方ですね!
気持ち的に救われました!