
逆子体操をしている初マタです。お臍の上で胎動を感じました。逆子が直ったのでしょうか?同じ経験の方、助言をお願いします。
30w3dの初マタです!
26週頃に逆子と言われ、28週ごろから
逆子体操をしています。
いつもは脇腹あたりや下っ腹で良く
胎動を感じていたのですが、
今朝いつもとは違う場所(お臍の上)で
胎動がありました!
これは逆子が直ったということなのでしょうか?
逆子体操、思っていた以上に大変なので
早く元の位置に戻ってほしいです。。
出産が近い方、逆子だったけど直った方、
同じ様な悩みを持っている方、相談に
乗って頂けたら嬉しいです(^ ^)
- まなちょん(4歳9ヶ月, 8歳)
コメント

ぱっつん
私も30週前に逆子ちゃんでした(><)
逆子のときは膀胱蹴られまくりで
痛かったです(´;ω;`)
お臍の上で感じたのなら
もしかしたら逆子ちゃん治ったかもですね!

meichan
31wで逆子になっちゃったけどなおりました!
逆子になる原因が冷えなので
身体温めてあげてください(*´꒳`*)
毎日湯船につかったり、寝る時にお腹周りに湯たんぽ置いたり!
あと、逆子体操よりも効果あったのが
頭はこっちだよ〜って下の方をトントンすることでした!
これ、ほんとーにききます!
-
まなちょん
回答ありがとうございます!
やっぱり身体の冷えが原因なんですね!
湯たんぽ!なるほどです(゜▽゜)♪
赤ちゃんに話しかけるのも
効果あるんですね(^^)
実際になおった方に聞いたら
すごく勉強になります♡
みおきゅんさん、
ご出産までもう少しですね♪
このまま順調に出産できますように(≧∇≦)
私も赤ちゃんの様子みながら逆子体操頑張ります♡- 3月27日

A⑅∙˚⋆
26〜30wまで逆子ちゃんでした~
逆子ちゃんが治ったときはグルンってなった感じがして、胎動はあばらのちょっと下で感じてましたよ💡
-
まなちょん
回答ありがとうございます!
そうだったんですね(^-^)
今はなおって良かったですね♪
お臍のあたりで胎動なので
なおってるかな~とは思うのですが
エコーで見てみないことには
まだ確信が持てないです(>_<。)- 3月27日

キジトラ
私も30週3日です!予定日同じですかね(〃'▽'〃)6月2日です。
私も25週で逆子で27週で戻って29週でまた逆子でした。
今も逆子っぽくて膀胱蹴られて痛いです(泣)
私も色々話しかけたりして治るといいなぁ。アドバイスじゃなくてすみません(>_<)
-
まなちょん
回答ありがとうございます!
予定日一緒ですね♡♡!
なんだか嬉しいです(^^♪
一回戻ったのにまた逆子になってしまうことってやっぱりあるんですね。。(>_<。)
皆さんのアドバイスだと、身体を温めたり
話しかけるのが良いみたいですね!
お互い逆子がなおって、元気な赤ちゃん
産めるように頑張りましょうね(≧∇≦)- 3月27日

ゆうきんぐ♡
うちもずっと逆子のやったみたいで01週間逆子体操やりましたが治ってへんかって向きだけ変わってました!笑"
ほんで今日外回転術やりましたけど.
本間にきつくてしんどかったです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)↓
今週金曜日検診でそれで治ってへんかったらまたやらなあかんみたいで本間に泣けて来ます☹ ↓
まなちょんさんわ治ってましたか(°_°)?♡
-
まなちょん
コメントに気付かず、遅くなりました(T▽T)
ごめんなさい。。
私は2週間張り止め薬を飲んで、逆子体操をして30週の時に逆子治りました(^^)
それからずっと頭下にしてくれてます♡
身体を温めたり、赤ちゃんに話しかけたりしたのが一番効果的でした♡
ゆうきんぐ♡さんはその後逆子は治りましたか?(^^)- 5月11日
-
ゆうきんぐ♡
こんにちは(≧ヘ≦)♬
全然おっけ〜です☻☆
うちも赤ちやんに話しかけたり逆子体操頑張って治りました(๑╹ω╹๑ )♡
そっから頭下になっててこのまんまいってほしいなって感じです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)♡
普通分娩でいきたいですね(๑• •๑)♡- 5月11日
-
まなちょん
わぁーそうなんですね\( ˆoˆ )/♡
ゆうきんぐ♡さんも
逆子治って良かったですね( ˊᵕˋ*)
今の時期は出産について不安な
ことが多く、色々考えてしまいますよね( .. )
お互いに元気な赤ちゃん産めるよう
残りのマタニティライフ満喫しましょう♡- 5月11日

にこにこ
質問の時は、30w3dとの事でしたが、逆子の事が気になってメッセージ送らせて頂きました。
よろしくお願いしますm(__)m
今36週とのことですが、逆子はどうなりましたか?
実は土曜日の30wの検診で逆子でした。先生には言われてないんですが、逆子体操始めちゃいました。
お臍の上で胎動感じれば逆子治ったってことなんですかね?
よろしくお願いします😉
-
まなちょん
逆子だととても不安になりますよね(T▽T)
この質問をした2日後に検診だったのですが、逆子治ってました♡
やはりお臍の上で胎動を感じれば逆子は治ってる確率高いと思います!
私の場合、逆子体操もそうですが身体を冷やさないようにしたり赤ちゃんに『頭は下だよ~』と話しかけるのが効果的でした(^^)
逆子治るといいですね( ˊᵕˋ*)
あまり考え過ぎず、頑張って下さい♡- 5月11日
-
にこにこ
お返事ありがとうございます❤️
嬉しいです❣️
そうなんです、今、逆子不安でたまりません…
2日後の検診で治ってたんですね、そしてら安心ですよね。
私は検診、来週土曜日なんですよ、21日。まだ先過ぎで、それまで分からないのが不安ですね😣💨
考え過ぎですかね?(;^_^A
赤ちゃんに頭下だよ〜って分かるんですかね☺️私も話しかけはしていきたいと思います❗️- 5月11日
-
まなちょん
私も逆子の状態が長く続いていたので、
とっても不安でした~(´+ω+`)
だからお気持ちわかります。。
逆子治る時、赤ちゃんがぐるんって
向きが変わったのがなんとなくですが
わかりましたよ!
今は、逆子の位置が赤ちゃんにとって
心地いいのかもしれないですね(^^)
お腹撫でてあげながら、たくさん話しかけてあげて下さい❤
次の検診で治ってることを祈ってます( ˊᵕˋ*)- 5月11日
-
にこにこ
お返事遅れてすみません💦
ご連絡嬉しいです、ありがとうございます❤️
お腹撫でて話しかけてあげています!
今日、ヨガの前の心音確認て助産師さんにやってもらっていたのですが、頭は位置的に下だと思うと言われました😍✨逆子だったらもっと心音の位置が上だろうって事でした。飛び上がるほど嬉しかったです☆エコーで見ないとハッキリはわからないと言われましたが😅
30週の今逆子治って、また逆子になる事ってあるんですかね❓
まなちょんさんは、2日後の検診で逆子治られて、その後、逆子になる事はなかったですかね?- 5月12日
-
まなちょん
助産師さんにそう言われたなら、可能性高いですね\( ˆoˆ )/♡
みかんさんが頑張ったのが赤ちゃんに伝わったんでしょうね♡
中には逆子治ってから後期でもまた逆子になる人居るみたいですけど、ほとんどの赤ちゃんは頭が重くなるのでそのままの向きが多いみたいですよ!子宮も狭くて動きにくくなりますしね( ˊᵕˋ*)
私も治ってからは逆子になってません♡- 5月12日
まなちょん
回答ありがとうございます♡
膀胱蹴られるの痛いですよね(>_<。)
トイレも近くなるし…(>_<。)笑
やっぱりそうですかね?(^^)
次の検診でなおっていたら嬉しいです!
ぱっつん
尿意ヤバイですよね(笑)
私は治ったと思ったら
逆子体操やめてね~と言われたので
膀胱蹴られなくなったら止めてました!
また膀胱蹴られたりしたら
あっ…また逆子やん…
と思って逆子体操してました(笑)
今は治ったまま順調です(^^)/
まなちょんさんも
逆子ちゃん治ってるといいですね♡
まなちょん
尿意ヤバイです(笑)
やっぱりなおったと思っても
また元に戻ってしまうことも
あるんですね…(゜ロ゜)
今はなおって良かったですね(゜▽゜)!
このまま順調に出産できることを
祈ってます(^^♪
私もなおってなかったとしても
赤ちゃんのために何度逆子になっても
逆子体操頑張ります(^-^)♡
ぱっつん
赤ちゃんは寒いと逆子になりやすいそうなので
もしまた逆子ちゃんになったら
身体を温めるといいですよ(^^)/
湯船につかったりして!
あとは赤ちゃんにひたすら話しかけました!
頭は下だからね~
とか
ママ膀胱蹴られるの痛いよ~
とか(笑)
なんだかんだ話しかけるのが
1番効いたような気もします(笑)
お互い素敵な出産になりますように(*^ω^*)♡
まなちょん
なるほど!
そうなんですね(゜▽゜)!
ぱっつんさんの赤ちゃんは
ちゃんとママのお話聞いてくれて
たんですね~(≧∇≦)
私もまた逆子になってたら
温めながら赤ちゃんにお話してみます!
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね♡