※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みつや
ココロ・悩み

子供の発育について不安があり、発達障害や自閉症の可能性を心配しています。早めの療育や相談が必要かどうか知りたいです。

だんだん不安になってきました。失礼なことを聞いてしまうかも知れません、、発達障害や自閉症などのお子さんを持つ方、相談に乗ってもらえませんか?

子供の発育がゆっくりなため、発達障害などを疑っています。まだ、小さいので診断は多分でないと思いますが、療育?とか相談した方がいいのでしょうか。

気になること
①まだ歩きません。最近やっと1人でバランス良く立てるようになりました。
②まだ意味のある言葉を話しません。喃語は良く話します。また、10カ月検診の時に少し遅れ気味との指摘がありましたが、様子見で大丈夫とのことでした。
③ご飯に興味がありません。口元に持っていくと食べますが、その日の気分でムラがあります。
また、手掴みもしません。お菓子を渡すと捨てるか、クレーン現象みたいに私の手を動かして食べます。無理矢理子供の手を動かしても絶対に食べません。
④バイバイはちゃんとできません。今日、ほんのちょっとできました。また、朝に両手を合わせてパチパチできました。
⑤よく叩かれます。母親の私だけです。低い声でダメと言っても通じません。面白がり何回も叩きます。

私と目が合い、よく笑います。後追いもします。主人に預けたら号泣し、ベビーカーに乗せた帰りは家に着くと泣きます。(多分もっと散歩がしたい。)
私がいれば1時間でも2時間でも1人で遊び、お気に入りのおもちゃをずっと回してることもあります。どうぞ、と、ちょうだい、は、たまに成功します。どうぞで渡したおもちゃを投げた後、ちょうだいと手を出すと投げたおもちゃを探して渡してくれます。

この年齢の子には良くあることですか?やっぱり遅いのでしょうか。もし、療育など必要なら出来る限りのことをしてあげたいです。

また、私の弟に軽度の発達障害があります。
母は遺伝ではないと言ってますが、デリケートな問題で詳しくは聞けませんでした。
また、診断はありませんが私はADHDではないかと疑っています。

率直な意見を聞かせてください。

コメント

なおたん*✧︎

まだグレーゾーンですが、2歳から療育してます😣

娘の状態ですが☟に書きますね✨

1.娘は歩けたのは1歳4ヶ月でした
2.今の時点で2語文も言えないですし、やっと単語が増えたなって感じです💧意味のある言葉を言い始めたのは2歳直前からです💧(笑)
3.ここはちょっとお答えしづらいです😣1歳2ヶ月の辺りから病気ばかりでお医者さんの指示で絶食とかが多かったので…
4.バイバイできたのも1歳4ヶ月頃ですかね…ぱちぱちはもう少し早かったです!
5.娘の場合なんなら蹴ります😨おそらくママの反応が面白いからやっちゃうので、あえて無視すると辞めますよ!

私個人的に全然遅くないと思います😣ちなみに市町村によって多少差がありますが明らかに難病があるなど、それなりに理由がない限りは療育は2歳からになります。
自閉症の子はあまり笑わないと言われます。よく笑うのならあまり心配しなくて良いと思います✨
みつやさんが気にした方がいい時期は1~4のことが1歳半になっても全然進まない時に相談したらいいかなと思いました!

  • みつや

    みつや


    詳しくありがとうございます。まだ遅くないですかね😭
    保育園にこの四月から言ってますが、他の子はバイバイが上手だったり歩けたりして、うちの子は遅いように感じています。一歳半まで様子見てみたいと思います。ありがとうございます!

    • 7月19日
  • なおたん*✧︎

    なおたん*✧︎

    いえいえ、お気持ちはたいへんよくわかります💧悩みますよね😣私の周りでも

    この子は本当に娘と同級生?

    って子が数人居ます(お母さんに聞くと、どの子もいずれ小学校のお受験目指してるそうです)
    普通に2歳から意思疎通できるし、1歳からおむつ外れてるし、集団にもちゃんと溶け込んでて…。

    お住まいの地域に1歳半検診はありますかね?
    そこで相談したらなにかしら紹介などしてくれると思いますよ✨

    • 7月19日
  • みつや

    みつや

    共感してもらえて、ありがとうございます。うちの子のペースがある、と思いながらも心配で…
    少しホッとしました。
    一歳半検診あります。その時に相談してみます…

    • 7月19日
まち

保育士でもあり社会福祉士でもあります。
医師ではないですし、直接見ていませんので、あくまで私の考えです。

・一人歩きは一歳半まで様子を見るのが一般的なので、ここからグッと伸びる可能性もあると思います。
・言葉は理解しているようなので、言葉が急に出ることもあると思います。
・うちの長男も食に興味がありませんでした。食に興味がない子もいますし、ムラがあっても食べているのであれば大丈夫だと思います。(うちは一口とかざらにありました)
・母を叩くのはうちの下の子もです😅

目が合う、後追いするようならば自閉傾向はあまり心配しなくてもよいと思います。

まずは一歳半健診まで様子見で、一歳半健診で何か気になることがあれば相談を勧められたり医療機関や療育を紹介されたりしますので、今は成長を待つのが良いと思います。
療育はだいたい早くて2歳からですので、あまり早すぎても使えないです。

ADHDの診断は自閉よりも遅めのことが多いです。
今の時点ではなんともわからないと思います。

今はお子さんの興味を広げるために、できることをご家庭でしてあげるのが最善だと思います😊

  • みつや

    みつや

    詳しくお返事ありがとうございます。専門の方の意見有難いです。
    言葉は多分わかってるように思います。主人や私の問いかけに絶妙なタイミングで喃語で返事をくれたりします。
    一歳半検診で相談で大丈夫だと聞き、ホッとしました。早すぎてもだめなのですね。

    後、書き方悪くて申し訳ありません、ADHDかもと思っているのは私自身です。私がADHD、弟が発達障害だとしたら何らかの遺伝が子供にも強く出てしまうかもしれないと疑ってしまってます。

    • 7月19日
  • まち

    まち

    ご自身がADHDだと感じられているんですね。
    遺伝が強く出るものとそうでないものが、障害にはありますので、内容にもよるかなと思います。
    すべての発達障害が遺伝するわけではないですが、気質は親子似ますので、性格なのか障害なのかの判断は医師に相談するのが的確かと思います。

    発達障害があっても、適応ができるようになれば生活していくことができます。
    今はお子さんの成長を見守ってあげてくださいね😊

    • 7月19日
  • みつや

    みつや


    なるほど、気質が似る可能性もありますね。何か気になることが出てきたらお医者さんにも相談してみます。
    優しいお言葉、ありがとうございます。

    • 7月19日
deleted user

うちの子はまだわかりませんが…。身内、知り合いに自閉症、発達障害、ダウン症の子を持つ人がいます。その内の一人は発達障害専門の学童で働いています。
なのでその方から聞いた話ですが。

みつやさんのお子さんが発達障害がどうかはわかりませんが、発達障害は遺伝がほとんどだそうです。
そして、絶対に専門の学校に預け、普通の子と同じ様に生活出来るように訓練するべきだと言っていました。
その訓練を始めるのは早ければ早いほうがいいそうです。
知り合いに誰が見ても発達障害だろうと疑うレバルの子がいましたが母親に関心が無く小学校2年生で判明(再婚相手の人に指摘されて)しました。無関心なので訓練する学校にも行かせていません。
みつやさんは関心があり早い段階で疑ってらっしゃるので、万が一発達障害だったとしてもしっかり対応されて普通の子と同じ様に生活できるようになるのではと思いました。

  • みつや

    みつや

    弟は診断が出たのは中学の時だと思います。母曰く、すごくグレー?な状態らしく、先生も診断するか迷ったほどらしいのですが、やはり相手と話が微妙に合わなかったり、こだわりが強かったりするのは身内から見てわかります。
    遺伝もやはりあるのですね、将来子供が困らない様に、様子をしっかり見ていきたいと思います。
    ありがとうございます。

    • 7月19日
りんご

療育関係の仕事をしていたことがあります。医師ではないのではっきり言えませんが、全体的に早めではありませんが即相談に行くほど遅めでもないと思いますを一歳半検診まで様子を見ても良いと思いま。ちなみに私も主人も診断はありませんが療育施設関係の医師にグレーゾーンと言われています。遺伝もないと言いますが。そこは難しいですね。娘はこだわりが強いです。心配になると思いますが、今はたくさん刺激を与えてあげて、しばらく成長を見守る形で一歳半検診まで見ても良いかなぁと思います。

  • みつや

    みつや

    返信ありがとうございます。
    もう少し様子見のお言葉、安心しました。
    遺伝はないんでしょうか…遺伝子を調べているわけではないので、想像でしかないのですが、考えるとどうしても不安になってしまいます。

    たくさん子供と遊んであげたり、色んなところに連れて行ってあげたいと思います。

    • 7月19日
  • りんご

    りんご

    正直携わっていた身としては遺伝はないです。と言いますがちょっとある気はします。苦手な事はうまく補う方法を見つけて、得意な事は伸ばすと良いですよ!

    • 7月19日
🌸

私は読んでて全然普通の発達だと思ってしまったんですけど…

まだ1歳2ヶ月ですよね?
そんなもんではないですか?

私の娘ももうすぐ1歳ですが、こないだハイハイを獲得して、今はつたい歩きのみです。

言葉も男の子は遅いって言いますから、喃語が出てるなら大丈夫だと思いますけどね。
私の甥っ子は2歳ぐらいまで喋ってなかったですよ…笑

私の娘もご飯に興味なくて、めちゃめちゃ放り投げますよ😱😢
好きな食べ物はないですか?
私の娘は果物とヨーグルトなら喜んで食べますが、それ以外は一切口開けないことがしばしばです😱

私の娘は、芸はいくつかできますが、バイバイは謎の手の振り方でバイバイしてます…笑
娘は大袈裟に褒めてあげたら喜んでするタイプなので、覚えさせる時は何回も何回もやらせてます…笑

叩くのは…私の娘もしますよ😅
かなり嬉しそうな顔して頭をペチペチしてきます…笑
親の反応が嬉しいのではないですかね?

1歳2ヶ月ならそんなもんだと思いますよ。
目が合い、よく笑うなら問題ないと思いますが…。

確かに発達障害は遺伝しますが…今の段階では分からないですよ。