![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠7週後半で、一日1〜3回嘔吐する症状。食べづわりで気持ち悪く、固形物は食べられるが、つわりの程度が気になる。母も酷いつわりだったとのこと。
つわりの程度について
1人目妊娠7週後半の者です!
●基本食べづわりだが、一日中気持ち悪い。
●食欲はないが、食べないと胃液を吐くので無理にちょこちょこ食べている。
●最近は食べても治らない。仕事中は嘔吐我慢し、夕方からより酷くなり、仕事から帰ると必ず嘔吐。
●夜寝る前も気持ち悪くなり起きて嘔吐。
こんな感じで、一日1〜3回は嘔吐する状況です。
無理にでも固形物は食べれているのでマシな方なのかな?と思うのですが、、酷さで言うとどの程度に思われますか??ちなみに母はつわり酷いタイプだったらしく、症状似ていて、それは出産まで続いたと聞いています💦
- ママリ(5歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私のつわりと同じような感じです!
まだ食べれてる分マシなのかなーと思ってました😅
水分も取れなくて点滴してるような方も沢山いるので…
空腹時は気分悪くなる、
夕方がピークに酷く吐く、
食べたものによっては気分悪くなって吐く、
そんな感じが5週頃からずっとありましたが、最近やっとマシになってきました😅
![えんじぇる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えんじぇる
私も8週くらいから16w1d(覚えてる)笑笑 まで続きました。
私もよだれ悪阻と、たべ悪阻、たまに物も吐く。3キロほど痩せました
固形物吐かなくても一日中、気持ち悪くて、、、
でも仕事ない日はのびのび過ごせていたので、救いでした。
-
ママリ
コメントありがとうございます!!
安定期入る頃まで続かれたん
ですね😢
食べても食べなくても治らないってどうしたらいいんだ!て感じですね(゚o゚;;
仕事フルタイムでしてるんですが、時短に変えてもらおうか検討中です😞- 7月20日
-
えんじぇる
安定期入ってましたー!
安定期のその日に戻してしまったので、「あー私は俗にいう臨月まで続くんだ」って
半ば諦めと、おわれ!と希望を持ってました✨
しんこきゅうさん、食べてもたべなくても治らないって辛いですよね、、、
食べられるものを食べたらいいって言われても〜って感じでした- 7月20日
![ぶる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶる
分かります!私も1人目妊娠7週後半です。
基本食べ悪阻で気持ち悪く、分けてちょこちょこ食べてます(ピノ1つとか、蒟蒻ゼリー1個とか)
お腹はすくけど、食べたくないので食べれるものだけ食べてたら体重があっという間に3kg減りました。あまりにも辛かったので病院で点滴と、酔い止め(プリンペラン)を処方いただきました。そこから、少し楽になり、現在は調子の良いときは、カップヌードル等が食べられるほどです。
お医者さんは、今の時期赤ちゃんは母体に元々備わってる栄養を摂ってるから、無理して食事しなくて良いよーと言われましたよ!
辛さは人によって異なるので、なんとも言えませんが
自分の中で"辛い"と思うなら我慢せず病院へ行くことをお勧めします。
あまり無理なさらないでくださいね。
-
ママリ
コメントありがとうございます!!
同じ感じですね!
酔い止めもらうこともできるんですね!
それがあると思うと
少し気分的も楽になります!
そうですよね。人と比べることなく、しんどいと思ったらしんどい、今は赤ちゃんの為に無理はしないようしたいと思います💕- 7月20日
ママリ
コメントありがとうございます!
すごく似てますね!!
食べれるからまだマシと言われることもあり、そうなのかな?とも思ったりするんですが…💦
しんどいですよね😅
安定期入る頃まで続かれたんですね😢
仕事フルタイムでしてるんですが、時短に変えてもらおうか検討中です😞