※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆみ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月半の男の子がおっぱいを嫌がり、乳頭混乱か悪い出が原因か悩んでいます。カップフィーディングに変えると出が悪い時に吸わなくなる可能性がある。乳首を嫌がる場合、他の方法を模索する必要があります。分泌量増やす方法について相談しています。

生後4ヶ月半の男の子を育児中です。3ヶ月に入るころおっぱいを嫌がるので、乳頭混乱だと思い、哺乳瓶を母乳相談室に変えたのですが、月齢も進んだことで、ちょっとしか出てこない母乳相談室の乳首も嫌がり始めました。おっぱいも出がいいと思われるときはよく吸うのですが、出が悪いときに嫌がってると思われます。
この状況って乳頭混乱に入りますか?出が悪いものは何でも拒否という感じです、、

質問ですが、乳頭混乱の場合、カップフィーディングがいいと言われたのですが、この状況でカップに変えると、余計に出が悪い時は吸ってくれないようになりそうで怖いです。

また、母乳相談室の乳首はいつまででも使えると聞いたのですが、それすら嫌がる場合はどうすればよいでしょうか?

おっぱいの分泌量を増やすしか解決策はないでしょうか?

コメント

みみ

私も同じくらいの時飲んでくれず困ってたので母乳外来に行ってどういう体制でしたら飲みやすいかとかおっぱいマッサージをしてもらってなんとか吸ってくれるようになりました。
あと息子の場合は母乳を飲みながら立ってゆらゆらすると飲んでくれます重いですが😅