
コメント

にゃぎ
言いません笑
自営業ですが、いちいち言いません(笑)
聞いてきたら言いますがw
監視されてるみたいで嫌ですね💧

ゆきんこ
うちも自営です!
わざわざ言いに行くことはないですが、出かける時や帰宅時にばったり会うと「お出かけ?」って聞かれるので地味にストレスです😱少し声かけられるだけで監視されてるみたいで苦痛なのにわざわざ伺い立てるなんてストレスすぎます💦
-
ととこ。
あ、わかります(´Д`)別に良くない?ってよく思います。
なにかとチェック入るので結構、ストレスというか嫁ってこんなに人権がないもの?!と不思議になることがあります。- 7月18日

なゆママ@入園式までに5キロ痩せたい
ひと声かけます😅
親も同居でいつもおばあちゃんにひと声かけて出かけてたんで、そんなもんだと思ってました💦
-
ととこ。
行ってきますとか程度ですかね?
旅行とかちょっとしたお出かけの日なんかだと子供達と私の服装にもチェック入ったり○○してきました。ありがとうございました〜まで言っておかないと不機嫌になったりするのでこんなに?!って思ってしまいます。
昔から馴染みのあるスタイルだと違和感なくやれるんですね💦精進します1- 7月18日
-
なゆママ@入園式までに5キロ痩せたい
「○○行ってきます」
「はーい、気をつけてねー」
くらいのやりとりですね😅
旅行の時とかは、
「行ってきます」
「行ってらっしゃい、楽しんできてねー」
「ただいまー」
「おかえりー、楽しかった?」
くらいのやりとりです😅
詮索もしないし(子ども達には色々聞くけど)、旅行に行くことについて気を悪くしたりしないし、義両親が詮索したりしないからあんまり気にならないのかな?💦
あんまり詮索されるようなら私も黙って出かけると思います😅- 7月18日
-
ととこ。
その程度のやり取りなら私も不満に感じたり疑問には思わないんですがそんな事まで?!というくらい過干渉だったり何かと報告しなくちゃいけないのでふと、友達に会うのすらお伺いを立てて許可をとり、謝りながら出て後ろめたさを抱えながらすごして感謝しながら戻らなきゃいけないの??とモヤっとしてしまって…
他はどうなのかな?と(;゚∀゚)- 7月19日

ココアがすき
同居していた頃は声掛けていましたね😃
今日の予定も簡単に伝えていました💡
-
ととこ。
そうなんですね💦
自然に言えるって素敵です☆
精進せねば〜です(^。^)- 7月18日

しおり
仲が悪いとかではないですが、義両親はいつのまにか出かけていつのまにか帰ってきてるって感じでなにも言って行かないので、私もなにも言わずに出かけます(笑)
義祖母は常に家にいるので義祖母には出かけてくる〜と一声かけてます😅
義祖母のこと苦手なのでいちいち義祖母に声かけるの嫌なのですが、旦那から
出かけるときばあちゃんには声かけてってな!心配すっからよ〜!
って前に言われたし、旦那もいつも出かけるとき義祖母に一声かけてるので💧
-
ととこ。
やっぱり各家庭スタイル様々なんですね^_^
なんかちょっと必要なもの買いに出るのにもすみませんとかありがとうございましたとか…そこまで言わなきゃいけないのかとストレスに感じてしまって💦
お願いしてありがたく外出させてもらうスタイル…息子の嫁さんにはさせないぞ〜(笑)
と、思う今日この頃です☆- 7月18日

®️ママリ
一応声かけます。面倒ですけどねー。 それより荷物が届いた時の方が面倒くさいです! 中身気になるのか、私が開けるまで誰から?何だったの? 買ったの?など… 中身にももちろんチェックされます。 食べ物だったら製造元、服ならどこの国の作りかなど。。
プライバシーは?ってなる…😰
-
ととこ。
あーそれ我が家もあります💦
人様の郵便物とか荷物をなんでそこまで把握したがる?と不思議で…
年賀状とかハガキってみえちゃうことはあっても読まないのがマナーだと私は思ってるんですが義母はキッチリ熟読してから私によこすんです。
ほんと、プライバシーも人権もないのかなぁ…と悲しくなることがあります。- 7月18日
-
®️ママリ
めっちゃ分かります! なんで読むの!?ってなりますね。元職場の人達が寄せ書き書いてくれたのも、私まだ読めてないのに義家族に先に回し読みされて最後に渡されました。 ムカつきますよね。
- 7月18日
-
ととこ。
Σ(´Д`)えー?!ひどい!
信じられないですね…
私そんなことされたら泣いて部屋から出てこないかもしれません…- 7月18日
ととこ。
そうなんです(´Д`)
出かける時の服装とかもチェック入るのでこんなに縛られるものなのか不思議で不思議で…
もちろん、いってきま〜すとかただいま戻りました〜とサラッとでいいならいいんですが…○○してきました。ありがとうございました!的に言っておかないと義父とかに嫌な顔されてあとは無視されます(;゚∀゚)
普段、いい人たちなのになんかよくわかりません。