※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘の運動面の発達が遅く、11ヵ月でずりばいが始まり、一歳二ヶ月でつかまり立ちとつたい歩きを習得。マイペースな成長に感動し、泣きながら投稿しました。

質問ではないんですが、、
独り言程度でサラ~っと聞き流して下さい😂

娘の運動面の発達が遅くて何度もこちらで相談に
乗っていただきました😭
みなさんの優しい回答にとても勇気づけられました!

首座り、腰座りまでは一般的でしたが、
ずりばいが出来るようになったのが11ヵ月、
そこからずっとズリバイ(しかも手だけで進むほふく前進スタイル

一歳一ヶ月になったばかりの頃にハイハイをしだして、
今月末で一歳二ヶ月になりますが、つかまり立ちとつたい歩きを
一気に習得しました😭✨
ほんとにとってもマイペースな子で、
何をするにも座った場所からドーンと動かずでしたが、
たっち出来る楽しさやヨチヨチ歩ける楽しさに気付いてくれたようです!

もうなんだかとっても感動して泣きました😂(笑)
そして謎のテンションで投稿してしまいました(笑)

コメント

初めてのママリ🔰

うちはまだ6ヶ月なのでまだまだですが、やっぱり他の子は出来てるのにとか気にしちゃいますよね💦
マイペースでもちゃんと出来てるし、楽しさがわかってよかったですね😊
私は今離乳食を完食してくれるだけで感動です(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます(*^^*)
    そうなんですよね💦
    比べちゃだめって思ってても、すごく気にしてました😥
    離乳食を完食してくれるのも、お気持ちすごいよくわかります😂
    未だにご飯全部食べてくれると感動します(笑)ほぼ残しますが(笑)

    • 7月18日