
コメント

スノ
10ヶ月健診の時、お座り、はいはい、つかまり立ちできませんでした!
その後、つかまり立ち→はいはい→お座りの順番で1歳までにできるようになりました☺️

ゆーか
うちの子、あと少しで10ヶ月ですが、ずり這い、お座り、はいはい、つかまり立ち、全部できません😂なんなら、8ヶ月で寝返り、寝返りがえり習得してます😭
引っかかるんだろーなと思ってます、、
スノ
10ヶ月健診の時、お座り、はいはい、つかまり立ちできませんでした!
その後、つかまり立ち→はいはい→お座りの順番で1歳までにできるようになりました☺️
ゆーか
うちの子、あと少しで10ヶ月ですが、ずり這い、お座り、はいはい、つかまり立ち、全部できません😂なんなら、8ヶ月で寝返り、寝返りがえり習得してます😭
引っかかるんだろーなと思ってます、、
「発達」に関する質問
4歳になってから自分でやりたかったと泣くようになりました。 特に病院やスーパーの自動精算機にお札を入れる、レシートを取るとかです。暑い疲れたとグズってるときは上記のことが出来ないと2歳児のイヤイヤのように激し…
7ヶ月過ぎになり、四つん這いで前後に体をふるようになったけど…ずり這い、ハイハイはしない。腰座りもまだ。 焦らず子供のペースで成長を見守りたいけど、発達に関してが不安😭 両肘を床につけて、足は伸ばしたままゆっく…
春生まれのお子さんがいる方、生後3〜4ヶ月でこの暑い時期に児童館などへ子供を連れて行っていますか? うちの子は今生後4ヶ月なのですが、この酷暑で病院以外で外へ連れ出すことは全くありません また事情があってベビ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
羨ましいです!
10ヶ月健診はひっかかりましたか??
スノ
小児科での健診だったのですが、先生には平均よりゆっくりではあるけど体の動かし方には問題ないし心配するほどでもないから様子見で大丈夫と言われました☺️