
コメント

スノ
10ヶ月健診の時、お座り、はいはい、つかまり立ちできませんでした!
その後、つかまり立ち→はいはい→お座りの順番で1歳までにできるようになりました☺️

ゆーか
うちの子、あと少しで10ヶ月ですが、ずり這い、お座り、はいはい、つかまり立ち、全部できません😂なんなら、8ヶ月で寝返り、寝返りがえり習得してます😭
引っかかるんだろーなと思ってます、、
スノ
10ヶ月健診の時、お座り、はいはい、つかまり立ちできませんでした!
その後、つかまり立ち→はいはい→お座りの順番で1歳までにできるようになりました☺️
ゆーか
うちの子、あと少しで10ヶ月ですが、ずり這い、お座り、はいはい、つかまり立ち、全部できません😂なんなら、8ヶ月で寝返り、寝返りがえり習得してます😭
引っかかるんだろーなと思ってます、、
「発達」に関する質問
一歳二ヶ月の息子がいます👶 息子の発達が心配で相談させてください🥲💦 息子ですが、車をタイヤくるくるします🛞 走らせるのも、人差し指で押して走らせます。 なんか変わってるなと思って見てしまいます😭😭 友だちと遊んで…
発達ゆっくり息子3歳半(年少)加配の先生にあれができなかったこれができなかったってほぼ毎日言われて私はどうしたらいいのかわからないです... 毎週2日療育に通わせて、やっと市の療育センターに通えることになってや…
段差の昇り降りが好きすぎる1歳3ヶ月。特性だったりするのでしょうか🥲 散歩に出かけても、よその家の玄関前の段差などを見つけるとすぐに登りに向かってしまうので、先に進めず散歩にもなりません。抱っこして段差から離…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
羨ましいです!
10ヶ月健診はひっかかりましたか??
スノ
小児科での健診だったのですが、先生には平均よりゆっくりではあるけど体の動かし方には問題ないし心配するほどでもないから様子見で大丈夫と言われました☺️