※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
37Ns
お仕事

旦那が転職を考えており、給料や職場環境の問題があるため不安を感じている専業主婦の方が相談しています。旦那の転職についてどう考えるべきか悩んでおり、義母や自身の立場も含めて悩みを打ち明けています。旦那は12月まで現職で働き、1月から新しい職場に移る予定です。

作業療法士の方、妊娠中に旦那様が転職された方、いらっしゃいましたら教えてください。

長文になります。

私の旦那は作業療法士です。
昨年4月から新社会人デビューをして、現在小児のリハビリをしています。

そんな旦那が昨夜突然、違うところで働きたいと言い始めました。

旦那が言うことをまとめると、

もう小児のリハはやりたくない。
身障や精神の方が給料が高い。
転職した方が今より給料は上がる。
辞めるなら早いうちに辞めたいから。
作業療法士は転職率が他の職と比べると高い。
今勤めてる病院は環境が劣悪すぎてもう嫌だ。
作業療法士が1人しかいないため10人以上を1人で担当している。
作業療法士を増やして欲しいと話しているが誰も入ってこない。
大学の同級生も3分の1くらいは既に転職している。
作業療法士は転職しても給料が下がることはない。

とこのような感じです。

お恥ずかしいのですが私は社会人経験がなく、現在も専業主婦です。作業療法士という職業も旦那と出会うまで知りませんでした。なので、どこまで旦那の話を信じていいものか、そして2人目がもうすぐ産まれるというこの状況での転職はいかがなものなのか全然分からなくて不安です。

義母に相談したところ、普通は転職なんてしない。また初任給からやり直しになる。子供が2人いて転職なんておかしい。というようなことを言われた後に、もう大人でもう夫婦なのだから2人で話し合って決めなさい。私ちゃんがいいと思って、今後自分も働いて支えていく覚悟があるのなら。と言われました。

私の気持ちは、

①今より給料が下がることがないのならかまわない。

②家族のためと嫌な職場で働いてイライラを家に持ち込まれるよりいい。

③次の職場も気に入らなかった場合、またやめればいいやと辞め癖がついてしまうのではないだろうか。

④もともと下の子が1歳になったら上の子と一緒にこども園に入れてフルタイムで働くつもりなので私が働くことに関しては異論はない。ただ、私が働くまでのあと1年ほどの期間を転職した旦那だけで支えられるのか。

⑤最近地元のお祭りの役員なども重なって忙しいのでそれのせいも含めた旦那の一時の感情によるものなのではないか。

とこのように考えています。

旦那が転職すること自体への反対の意見はあまりないのですが、それは私が世間知らずすぎるからなのでしょうか?義母によると普通は奥さんが止めるらしいのですが(--;)

旦那は、冬のボーナスを満額もらうために、12月まで働いて1月から新しい職場にいくつもり。と言っていました。

今このタイミングでの旦那の転職を許すべきなのでしょうか。

長文すみません💦

コメント

deleted user

作業療法士してました!
給料は作業療法士はあまり昇給が少ないので基本給が今よりも高い所に行けばそんなに変わらないかもしれないですね、わたしの勤めてたところでは年2000円の昇給でした💦
たしかにリハ職は転職率たかく、結構わたしの職場でも転職している人が多い印象です。ですが小児から身障や精神に行くとなるとまったくリハのやり方が違うのでまた勉強し直しになってしまいますのでそれが心配かなと思われます!

  • 37Ns

    37Ns

    回答ありがとうございます!

    旦那は小児のリハがやりたくて作業療法士を目指していたので、それを知っている私としては少し悲しいです😢
    何があったのか詳しくはまだ聞けていませんが😭

    一応大学の実習で精神も身障も小児も経験しているため本人はそこらへんもちゃんと考えた上での決断だとは思いますが、また初めからやり直しはキツそうですね💦

    旦那はすぐいっぱいいっぱいになるのでまた辞めたいと言い出すかもと思うと安易にOKが出せません😢

    • 7月18日
みひろ

こんにちは。
作業療法士として15年目になるママです。
私の経験が参考になれば幸いと思い、コメントさせて頂きます。

私も2回転職しています。
私の場合は、家庭の事情と、新たなチャレンジが転職の理由でした。

37N sさんが心配されている内容に関しては、ざっくり言うと大丈夫かと思います。

まず、作業療法士は経験を優遇されますので、現在の給料を基に経験加算がされることが多いかと思います。
そして、旦那様が辞めたいと思った動機(現状)に関しては同情できます。
というより、旦那様のご苦労が伺えます。
十分転職の動機になると思います。

あえて言うなら、転職先を決める際にはしっかりと準備をされることをお勧めします。
・転職先候補の情報収集
→特に今回は給与面をしっかり相談された方がいいと思います。また、給与面だけでなく、年間休日や福利厚生などもしっかり確認した方がいいですね。
年間休日が少ない分高給料ということもありますので…
友人の方で転職されてる方が多いようなので、その人脈を生かして相談されるといいかもしれませんね。

③.④に関しては旦那様の性格なども関係してくると思いますので、心配や不安なことをしっかりご夫婦で話し合ってみてはいかがでしょうか?
職業のこともあまり知らないからこそ、どんどん聞いてみていいかと思います。

こんな感じになります。
長文になってしまいました。


最後に、私個人的には旦那様としっかり話し合っているのであれば、転職することについて背中を押してあげてもいいのではないかと思います。
実際、私も転職したことで、心機一転して初心に戻り、新たなチャレンジができたので私は転職を前向きに捉えています。

  • 37Ns

    37Ns

    回答ありがとうございます!

    旦那の苦労を聞いてもあまり知らないから分かってあげることができなく、そんな自分に不甲斐なさを感じていたので、みひろさんのお話とても参考になりました。

    帰ってきたらもう一度よく話し合ってみることにします。

    • 7月18日
ぴぴ

作業療法士です☺️

確かに辞める人、職場を変える人は多いです。
けど違う分野に変わる人は少数派なのかな?という気がします。

経験年数によって給料も変わったりする職場も多いと思います。

ちなみに私は身障分野で働いていますが、担当はみんな平均10人くらいです💦
勉強会が多い病院なのですが、もちろん業務時間外ですしその分の残業代は出ません。
職場の人数が多い分、急な休みにも対応はしてもらえますが、人間関係がいろいろあったり…😅

新卒で小児分野に就職されてまだ1年ちょっとなのにもうやりたくないっていうのはどういうことなのでしょうかね…🤔
小児分野にそんなに元々興味なかったんですかね?💦

  • 37Ns

    37Ns

    回答ありがとうございます

    旦那にはダウン症の弟がいて、それをきっかけに小児のリハがやりたくて作業療法士を目指し始めたので、小児をもうやりたくないと昨夜旦那に聞いた時は何があったのかびっくりしたと同時になんだか悲しい気持ちになりました。

    私達はデキ婚なのですが、妊娠発覚した時旦那は大学四年生で、その際に小児は他と比べて給料が低いからと諦めようとしていたのを、2人で頑張ればいいから夢を諦めないでと説得して今の職場に就いたため、いろいろ現実を知ってしまったのかなと思います。

    たしかに旦那の話を聞く限りでは、旦那の職場は結構ひどいところだなと思うことが多々あります(作業療法士のこと以外でも)

    たしかに転職した方がいいのかも。とも思いますが、他の方も言われているように小児から他分野に転職して勉強し直しになるのが大変そうだなと今は思っています😢

    • 7月18日
  • ぴぴ

    ぴぴ


    ちゃんとしたきっかけがあるにも関わらず他の分野にうつりたいと思うのはなんだかひっかかりますね🤔
    そこは2人でしっかり話し合いなりして、本当に小児分野を諦めてしまっていいのか…考えたらいいのかな?と思います💦

    うちの職場にもつい最近10年以上精神分野で働いていた方が入りました🙌🏻
    疾患については分からないことも多いみたいです😅
    でも逆に精神分野での知識が活かされてるな〜と日々の治療を見てて感じています。
    なので他の分野に転職しても必ずしも全てがマイナスになるわけではないと思いますよ☺️

    • 7月18日
ちっぷん

産前まで小児の作業療法士をしていました!
上の方もおっしゃる通り、金銭面では基本給が今より高いところに行くことが出来れば、さほど問題ないかと思います。
役職につかなければ昇給もほとんど期待出来ないですが、昨年から新社会人とのことなのでまだ先の話かと思います。
あとは福利厚生がどの程度充実しているかどうかですね。

私個人的には、本当に身障や精神に転職するなら、早めの方が良いと思いました。
もちろん今されていることは身障や精神でも活かせることはあると思います。
ただやはりそれぞれの専門分野があります。
小児分野で何年も働いた実績が、そのまま身障に転職して即戦力になるかといったら、そうではないと思います。
それなら、身障や精神分野の環境に身を置いて、外部研修に行かれて勉強された方が得策かなと感じます。
まだ学生時代の身障などの知識が残っていらっしゃるでしょうし。

リハの中でも小児は一番人数が少ない分野だと思われます。
ただ、身障や精神でも入院・通院しているお子さんとリハで関われる施設もありますよ☺️☀︎

ぴよ

突然と言うのが気になります。きっと何かがあったのでしょうね。それをまず聞いてあげて、一度自分の気持ちを整理してもらうことで、また落ち着いて転職するか考えれそうですが…。
同じ作業療法士です。勉強したい分野、興味がある分野、働きやすさなどで職場を変える人は確かに結構います。私も数年働いて職場を変えました。
地域差はありますが、近辺で職場を変えても給料面はさほど大きく前後する事はないかと思います。
ただ、許すにしても今後の問題点や不安点を挙げて解決法をしっかり話し合い、納得出来るかを吟味した方がいいと思います。