
もう夫婦関係最悪です。夫とは同じ職場です。職員は1000人くらいの規模…
もう夫婦関係最悪です。
夫とは同じ職場です。職員は1000人くらいの規模で、別々の部署で働いています。
私の部署の同僚にAさんがいて、とても信頼していたので最近の夫の不満を相談してしまいました。誰にも言わないでと口止めしていました。
そしたらAさんは数日後に夫の部署の後輩に私が話した内容を全部話しました。
当然夫へも伝わり大激怒、夫婦関係破綻です。
私が信じて相談したのが悪いことは重々承知です。
でも友達もいない、親もいない私は、同僚にしか相談できる相手がいませんでした。
裏切られた気持ちで涙しか出てきません。
私は夫と以前のように仲良く子育てしていきたい思いです。
夫は子供のために離婚する選択肢は無いようですが、「信頼できない」「信用を失った」「大事なことはお前には話さない」と言われてしまいました。
夫との関係がこうなってしまったことと、同僚に裏切られたことがショックで、涙しか出てきません。
私はどうすればいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
ひどいAさん…
旦那さんは不満そのものに対してはなんと言ってるんですか?

ちぃ
今はひたすら旦那さんに謝るしかないです。
-
はじめてのママリ🔰
ですよね💦💦
- 1時間前

はじめてのママリ
その不満はどんな内容なのですか?
育児方針の違いとか性格の不一致みたいな感じであれば、この際腹を割って話してみた方がいいです。
が、例えば容姿の事とか夫婦生活の事とかみたいな人に言われたくない系や、義家族の悪口とかなら正直信頼回復は難しいですね。
時間をかけて、相手が忘れるのを待つしかないです
-
はじめてのママリ🔰
不満というか、先日夫の運転中に助手席で寝てしまったことを怒られて、さらに子どもがチャイルドシートにおしっこ漏れてしまって「これって外せて洗えるの?」って聞いたら「洗うしか無いやろ!」と怒鳴られたことです。
同僚には「運転中に隣で寝たら嫌ですかね?運転代わるべきでしたかね?」「チャイルドシートのカバー外せるか聞いただけなのにそんなに怒ること?頑張って洗うねって言えばよかったかな」っていう内容の相談です。
しょーもない内容です- 1時間前
-
はじめてのママリ
すみません、思った以上にしょうもなくて一気に見方が変わりました。
旦那さんは恐らく職場で周りからよく見られたいって気持ちが凄いんでしょうね。プライドが高い方なのでしょうか。
と言うか、その内容でなぜ旦那さんが話されて怒るのかが謎でした。
もし自分が間違った反応をしていないと思うのなら話されても別にいいと思うのですが、プライベートの話をされたのが嫌だったんですかね- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
あぁ確かにプライド高めです。
亭主関白の県の血が流れているので、自分をネタにされるのが嫌なのかもしれません。
「職場で俺の評価を落としたいの?」とまで言われましたが、これくらいで評価は落ちませんよね💦
しょうもないと言ってもらえて少し安心しました。
一番上の方のコメントにお返事したように、油捨てないことを言っただけで大激怒でした。みんなは唐揚げあげてくれるの素敵〜って褒めてくれたんですけど、、、- 1時間前
-
はじめてのママリ
そんな事で社内で評価が落ちるならそれまでの人だったって事ですからね。
まぁ旦那さんはとにかく自分を下げられるのが嫌だったって事で時間が解決してくれそうだなって感じですが、それよりも、なんでもかんでもしかもそんなしょうもないことまで他の人に話すAさんが心底うざいですね。😇- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
時間が解決してくれることを願います。
ほんとにベラベラ喋らないで欲しいです。
もう同僚みんな信じられなくなって、今日はチャットGPTに相談してました。
それでAIよりリアルな意見を聞きたくてママリで相談させてもらったって流れです。- 1時間前

はじめてのママリ🔰
同じ職場なら、不満の相談はすべきではないですよね。絶対周り回って耳に入ります。
ご主人の信頼できないのも分かります。私も逆のことされたら、なんで軽々しく職場の人に相談するのかと思いますので。
ご主人に誠意を持って謝罪し、信頼回復に努めるしかないと思います。
ちなみに私も夫婦同じ職場です。
-
はじめてのママリ🔰
誠意ってどうやって表せばいいでしょうか?
今日は夜勤明けなのに辛すぎて帰れません。- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
不満と書いてあったので、ひどい内容の相談かと思ったら、相談程度のことでびっくりしました。これでご主人が信頼できないなんていう方がびっくりです…。これは私たちの中であるなら笑い話?みたいなかんじなので…。
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
世間話というか軽めに相談しただけだったので、、、
皆さん同じ考えで安心しました。- 1時間前

はじめてのママリ🔰
他の方への回答見ましたが、旦那さんモラハラっぽい感じがしました。
同僚のAさんもその内容が後輩から本人に伝わってしまうことで、まさか夫婦関係破綻になるなんて思わなかったのかもしれないですね😞💦
小さな事で怒鳴られたりしつつも普段は関係は良好だったのですか?

あんず
しばらくは旦那さんが好きなおかずを夕食に出すとかどうですか?他の方へのコメント拝見しましたが、失礼ですが確かにそんなことで…?と思ったので意外と機嫌直るのも早いんじゃないかと思いました😂
でも今後は職場内で夫婦の話題はしない方がいいですね💦特に自分たちが知ってる夫婦の不満ネタは噂話にはもってこいですし、Aさんに限らず面白くて仕方ない人がたくさんいますからね😌
はじめてのママリ🔰
家のことを人に言うなと言っています。直接言えばいいやんと言われますが、言ったら喧嘩になります。
5年前くらいも職場の人に晩御飯を聞かれて「夫が唐揚げ揚げてくれます!でも油の処理はしないんですよねー」と言ったら大激怒されました💦
私は世間話のつもりだったので反省しました。
はじめてのママリ🔰
旦那さんと離れない決断がお済みなのでしたら、狙ったかのように旦那さんの評価を上げるコメントばかり職場で言いふらすのが解決策な気がしますよ!!
うちの夫は運転が上手、うちの夫は料理も上手、うちの夫は教育熱心で心強い、みたいなわかりやすい夫自慢し続けたら(外野はウザいと思いますが)旦那さんからの信頼は一気に回復するでしょう😏笑 簡単な気がしました!
はじめてのママリ🔰
なるほど!
やってみます!!