※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
妊娠・出産

主治医の態度に不満があり、転院を検討中の女性が、大人な対応についてアドバイスを求めています。

大人な対応について。

通院中の主治医(女性)が毎回対応悪く、口も悪くて
処方もミスがあったりした為、先週 転院紹介状の依頼を電話でお願いし、

一度主治医と面談→紹介状の申込書記入→後日、受け渡し  と看護婦に言われて面談予約時間の変更は、あとで再度 かけ直して。と言われました。

再度電話したら、看護婦が予約変更はされてるし
その日に紹介状もらえる準備しておくと言われて面談予約を今日に変更しました。

しかし、今日産婦人科に行ったら予約は変更されておらず、先週変更した旨を説明したら
主治医が一階に降りてくるから座ってて。言われて

主治医が到着したら、今日紹介状は貰えませんよ?とキレてました。
こちらの言い分は全く聞かず、私は今日紹介状
渡せる❗とは伝えていない💢😠💢と怒られ

先週の看護婦の話をしたら、謝罪は全くなく
転院先の病院にも確認も取らないといけないし、来週来て。と言われ

今日貰えると先週から言われてますが、
今から転院先にも
行く予定です。今日は難しいですか?と聞いたら
ロビーで大声で、全ての病院全体の業務を今止めて
あなたの紹介状を優先させなきゃいけないの?
と怒鳴られました。

私の性格的に、言い返せないのも悪いし
さっきまでイライラして1人で怒ってました。

だけど、少し今落ち着いて考えて、怒ってたら
お腹の赤ちゃん👶に悪いし、怒っても解決にはならないし。。。

それなら、気持ち切り替える事も大切❗
また、じゃあどう私は対応したら良かったのかな?と考えたり
子供も産まれるし、今までの考え方やり方じゃ
子供は、私の後ろ姿を見ていくんだよね

と思って、大人な対応の修行だ‼️と切り替え
しました。

私の理想は、金持ち喧嘩せずです(笑)

お金持ちの先輩ママ様✨✨✨✨
皆様なら、どんな対応や、切り替え方
もしくは考え方をするかアドバイスください💕

よろしくお願いいたします✨

コメント

はじめてのママリ🔰

紹介状書いてもらうのに面談必要なんですか?
私は面談なしに、○○病院に転院したいので紹介状書いてくださいと言えば準備してもらえましたけど…💧

最悪今までの健診に異常がなかったのでしたら、紹介状なしでも病院は転院できるので
転院先の病院で、先生に紹介状書いてくださいと言いましたが、一向に書いてくれなかったのでなし出来ましたと伝えてみてはどうでしょうか?

私だったらその病院とはもう関わりたくないので行きません😅

  • なな

    なな

    紹介状なしでも転院できるんですね⁉️知らなかったです😂
    しかし
    今までのデータ無しでは、転院先でも、医師が困らないですか?

    同じ島なら情報共有は、すぐされてるんでしょうか?

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    基本的には提携病院とかでないかぎりは、情報を共有とかはできないかと思います💧
    本来なら紹介状にこれまでのデータを書いてもらうようになってるので…
    でも、その様子でしたら紹介状いつになるかわからなそうですし、そんな病院行きたくないですよね😢

    血液検査の結果とか、母子手帳に今までの検診記録残ってたらそれ提出すれば大丈夫かと思います!!
    病院によっては紹介状どうしても必要になるかもしれませんが、
    なしでも初診はしてもらえるので、1度転院先の病院に問い合わせてみてもいいかと思います😄

    • 7月18日
  • なな

    なな

    今、転院先に問い合わせしたらオッケーもらいました‼️

    明日、早速行ってきます‼️

    アドバイス
    本当にありがとうございました😂✨✨✨✨

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よかったです😄
    ストレスフリーでこれからの健診行ってください😊

    • 7月18日