
2人目の帝王切開で、手術後の状態と上の子供との接触について悩んでいます。里帰り出産ができないため、手術当日の対応について悩んでいます。
2人目以降を帝王切開で出産した方に質問です。
出産後、上のお子さんとはいつ会いましたか?
手術の時、パパと一緒に待っていましたか?
1人目が帝王切開だったので2人目は予定帝王切開です。
手術後は、たくさん線につながれていたり、私自身が痛がってたり、体調不良の状態を上の子(3歳)がみたら怖くならないかなあと心配しています。
1人目のときは、高熱と痛みにうなされて、辛い顔しかしてなかったような気がしていて💦
事情があり里帰り出産ができないので…
手術当日のことを悩んでいます。
主人と上の子に病院にきてもらうか、
遠方の義両親に頼みきてもらい、上の子を預かってもらい主人だけ病院きてもらうか…😅💦💦
- なな
コメント

⁂
パパと待ってました!
術後しんどかったし、しばらくは一緒にいてほしかったですが子供にしんどい姿を見せたくなかったので1時間もしないうちに帰ってもらいました!
病室にいる間はなるべく元気に会話しました!
色々不思議がってましたが😂

退会ユーザー
まだ出産していませんが
同じ状況なのでコメント失礼します(^^)
私は手術当日だけ
遠方からお母さんに来てもらい
旦那と3人で待っててもらい
術後赤ちゃんに少しあってもらって
その後は私もきついので帰ってもらう予定でいます💦
-
なな
同じなんですね‼️お母様にきてもらうけど、みんなで赤ちゃんにあってもらうんですね!
生まれたばかりの下の子を上のこにもみせたいようなきもしたり😅悩みます。。- 7月18日

みー
うちは産まれた時は実家で待ってました♩
2、3日後に上の子きました😻
-
なな
コメントありがとうございます!ご実家で待っててもらったんですねー!
術後自分がどうなるかわからないのが心配で。上のこへの配慮をできるかなあと😅
そしてまたもうすぐ赤ちゃん生まれるんですね、お体大事にしてください😊- 7月18日

ママリ
点滴外れてから会いました。会っても抱き締めてあげることもできないし、元気だったママがベッドで管につながれ、痛がってて、病人みたいにしてて、でも赤ちゃんいて…だと子供が混乱したり不安になるかなと思ったので。私自身が抱き締めて大丈夫だよと子供をフォローできる状態になってから会いました。
なな
待っててもらうなら、元気に装わなきゃですね!!
意識しなきゃ😃1人目のとき、私が痛みに弱いから、元気なふりとか全くできなかったので気をつけます‼️