
旦那が会社のリフトで屋根を壊し、修理代23万円のうち10万円しか保険でカバーされず、残りの10万円を5ヶ月にわたって給料から天引きされることになりました。この状況について、普通の会社では保険でカバーされると思っていたが、10万円しかおりないのは普通なのか、支払うしかないのか悩んでいます。
カテ違いでしたらすみません🙇♀️
何も知識がないので知っている方
教えてください😢
何ヶ月も前に旦那が仕事中にリフトで
屋根?を壊してしまったらしくそのことで
今日10万払えと言われたらしいです。
その修理が23万かかったらしく
会社の保険で10万 会社から3万だすから
後10万は出せと…2万ずつ
給料から5ヶ月引くと言われたらしいです。
普通の会社ってそういうことを考えて
保険は入っていると思うのですが10万しか
おりないって そうなんでしょうか?😢
旦那はトラックの運送です。
ただでさえ給料少なく厳しいのに
2万ずつひかれるって…
壊した旦那が悪いのですがこれはもう
わかりましたと払うしかないのでしょうか?😭
- たぬき(5歳5ヶ月, 6歳)
コメント

なの
えー!壊した旦那様が悪いかもしれませんが、私がたぬきさんの立場なら腑に落ちません。全額会社の保険で出るはずですが💦

4児のオカン
私なら払いません!
仕事中に起きた事なんで!
仕事中以外だったら、払いますが、仕事中なら、保険でどーしかして欲しいとお願いします!
それでも話にならない場合、会社に弁護士を付けると言って、たちまち無料弁護士で話を聞きます🐭🐭
-
たぬき
労働基準局に相談してきました🐝⋆︎*゚∗ 会社と納得いくまで話したいと思います🙋♀️- 7月18日

YーRーS
あるあるだと思います。
ニュースにもなってましたよね😭給与から引かれるって。
一般的には考えられませんが。
10万って事は保険の免責金額なのかもしれませんがお勤め先の言い分は間違ってます。本当に払わないといけないのであれば事故資料、請求書、保険内容等見せてもらった方が良いですよ。
-
たぬき
ありがとうございます!
相談してきたのでその件も踏まえて会社ともう一度話してみます🙋♀️- 7月18日

パク子
トラックの運転手しています。
ほとんどの運送会社があるあるな話かと…💦
うちの会社は免責10万と決まっているので、製品事故、物損事故などおこしたら修理代10万以上かかる時は10万払わないといけません。10万以下の場合は8万なら全額自己負担です💦
入社時に規約で説明もありました。
それだけ気をつけて仕事に集中して欲しいって会社の方針?もあるみたいです。
保険使うと次の年の保険料が上がって、その分業績も下がる為、金額が少ない場合は保険使わずに10万は自己負担、残りは会社が出すって感じが多いと思います😭
-
たぬき
そうなんですね!うちは入社する時に紙切れ1枚なんの規約も書いていません😢
労働基準局に相談してきたら
会社より負担が大きいのは言えるみたいなので後はその件を踏まえて会社ともう一度と話してみます。ありがとうございます🙇♀️- 7月18日

たぬき
まとめてすみません🙇♀️
ちなみに
納得いかないことを伝えると9月からつける保険も付けんぞとこれからの対応変わるわ!って脅しみたいなのされたらしいです笑
たぬき
労働基準局?に相談してきました🙋♀️会社より払う金額が大きいのは言えるみたいです!ありがとうございました🥺