
2人目の出産で卵膜が残り、激痛を感じた経験があり、不安に思っています。同じ経験をされた方がいらっしゃいますか?
2人目の出産の時に卵膜が残ってしまい
先生に手を突っ込まれて掻き出されました…
出産よりそっちの方が激痛でした😭💦
1ヶ月検診でもまだ卵膜が残っていたみたいで
また掻き出され…
必死に我慢したら助産師さんに、
よく声出さなかったね!
痛かったでしょう💦
強いお母さんだね!と言ってもらいました。
1人目の時は卵膜が残ったりはしなかったのですが。
また今回の出産の時に卵膜が残っちゃったら
またあの痛い思いをするのか〜と不安です💦
同じように出産時卵膜が残ってしまって
掻き出された経験がある方いらっしゃいますか⁉️
- Yama(5歳4ヶ月, 12歳, 14歳)
コメント

りん
卵膜ではなく、胎盤が出なくて先生の両腕を肘まで入れられたそうです💦
肘までも入ったとは知らず…立会いした主人が言っていました。
入れられた痛みよりも、お腹を上から押される痛みの方がやばかったです💦
出産時は声を出さなかったのに、生まれてから痛い痛い言ってました😱
Yama
私の母も胎盤が出なくて助産師さんに乗っかられて、先生に腕を突っ込まれたって言ってました💦
私も助産師さんにお腹グイグイ押されてました😭
激痛ですよね💦
私も流石にウゥゥゥって唸ってました😭
りん
主人は、
妻が壊れる
と思ったそうです😂💦
産むより痛いことがあるなんて思ってませんでした😱
Yama
ご主人😂❤️
私は2人目の時にこの卵膜掻き出しにプラス
経産婦の方が痛いと言われてる後陣痛に苦しみました😭
もう二度と産まない!と思っていたのにまさかの3人目を授かって(笑)
後陣痛の痛みに今から震えてます😅💦
りん
私あまり後陣痛わからなかったんですよね〜🤔
押された痛みが数日続いたからわからなかったのかもしれません😂
やはり2人目は痛いのですね…
胎盤の件がトラウマすぎて、2人目に踏み切れません😭
Yama
私も長女の時は56時間かかったせいもあるのか、そっちの方が疲れ果てて後陣痛はそこまでら気にならなかったんですけど😅
2人目は産んだ後カンガルーケアで既に痛すぎて😭
助産師さんに、すぐ薬飲みな!とお薬いただきました😅
私の母も姉の時に胎盤癒着で掻き出され、私の時は何事も無かったみたいなので✨
でもりんさんと同じで、姉の時の胎盤掻き出されがトラウマで4歳も離れてしまったって言ってました😅
りん
56時間ですか!!お疲れ様でした😱✨
一度なったら、繰り返しやすいのかなとか思っちゃって💦
まぁ、賭けですよね😓
Yama
ありがとうございます😭
本当に長女の時は壮絶すぎるお産でした…😂
よく2人目に行けたなと思います(笑)
なんだか一度経験するとまた繰り返すのか心配になりますよね💦
りん
尊敬します!笑
胎盤が出なかったせいか、1200mlをこえる出血で産後3ヶ月くらいは動悸がしていたので、かなり体に負担かかってたんだなーと後になって思いました😅
Yama
2人目は進みが早いを信じて(笑)
2人目も20時間かかりましたが、56時間に比べたら余裕でして😂(笑)
1200mlかなり多いですね💦
産後の貧血とかも大変だったんじゃないですか💦
私も出血量が多い方みたいで、700近く出たので、今回は自分の体力がもつのか不安です😅
りん
2人目も20時間かかったのですね💦💦
お腹を押された痛みと戦いながらなんとか分娩台から起き上がり、ベッドに戻るため車椅子に乗ろうとしたらふらっと…💦まだダメだということで、朝の8時前に産んだのに12時のお昼ご飯も分娩台で食べました💦本当に貧血は酷かったです。かなりヘモグロビンの値下がってたみたいです。