
自然周期で凍結胚移植を経験した方に質問です。生理周期は安定していましたか?通院回数はどのくらいでしたか?出産経験のある方は、出産時の出血量について教えてください。私は1人目の時に生理不順があり、出産時に多く出血しましたが、自然周期での移植を希望しています。体験談をお聞かせください。
自然周期で凍結胚を移植されたことがある方に質問です。
①生理周期は安定していましたか?
②通院回数は何回くらいでしたか?
D★で採血、D★で内膜チェック、
D★で移植 など教えていただきたいです。
③(出産されたことのある方)
出産時の出血量はどのくらいでしたか?
1人目のとき生理周期が不順だったのと
クリニックの方針でホルモン補充で移植したのですが
産後は生理不順が改善されているのと
出産時の出血量が多くなる傾向があるとの
データがあるようで自然周期での移植を希望しています。
(1人目のときは弛緩出血で1.3L出血しました😓)
色んな方の体験談をお伺いしたいです🙇🏻♀️
- yu(2歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
自然周期で今回移植しました🙂
①生理周期は2-3日前後はありましたがだいたい安定してました
②ピルで月経起こしてD7 でエコーしてゴナールの自己注、D15で卵胞、内膜チェックでした
③D15のチェックでその日排卵直後なのがわかりD20で5日目胚盤胞を移植しました
私も諸事情からホルモン補充の妊娠高血圧や出血などの妊娠期トラブルをできるだけ避けるため自然周期となりました!移植後はhcg5000の注射をしたのでBT13の昨日判定日でした😌
yu
タイムリーなお話ありがとうございます!!
参考にさせていただきます!!