※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーママ
ココロ・悩み

1歳児のイヤイヤ期でストレスが溜まり、暴言を吐いてしまうことがあります。明日の検診で相談する予定です。

正直に教えてください。
1歳児のお子さんがいて、手を上げたことがある方はいますか?
私は最近、叩いたり大きい声を出して暴言を吐いたりしてしまいます。
イヤイヤ期が始まっていて、ストレスがたまるし、水を出しっぱなしにしてずっと遊んでたりするといい加減にしろ!と言ってしまいます。
明日は一歳半検診があるので、少し相談してみます。

コメント

きい

手をあげたことはないけど、少し大きい声でだめでしょ!って注意したりはします😫

  • ちーママ

    ちーママ

    怒ることも大切なので、口だけで注意出来るならいいですね😔
    私はだんだん叩くことに慣れていることに気付き、自分がこわいです💦
    以前はママリで同じような質問してる人を見つけては、相談しましょう!なんて言ってたのに、、。

    • 7月17日
えりっぺ

手をより口がでちゃってました!
夜泣きありで
なに!どうしたの!って怒り気味に言ったことあります…
1歳って手がかりますよね…

  • ちーママ

    ちーママ

    手が出ないのは素晴らしいです。
    1歳って、まだ赤ちゃんみたいなものだって思ってました。
    好奇心旺盛な我が子をだまって見守ってることができません。
    だめ❗️だめ❗️ばかりです。

    • 7月17日
🔰はじめてのママリ🔰

しょっちゅうしてしまいます。
だまれ、うるさい、いい加減にしろ、、、
あたまやおしりを叩いたり、椅子のうしろから蹴ったり。。。
毎日反省です。

  • ちーママ

    ちーママ

    そうなんですね。
    自分と同じような方もいるんですね。
    まだ3ヶ月の赤ちゃんがいるなら尚更です。
    手は出さないように気をつけなければなりませんが、つらいのは自分だけじゃないって思えました。
    みんなこうやって悩みながら子育てしてるのかなって思います。

    • 7月17日
寂しがり屋のひとり好き

ここだけ切り取ったら完璧虐待だなみたいな叩きかたしたこと何度かあります。あまりにもイライラして布団の上で突き飛ばしたり

怒鳴ることもしょっちゅうです

怒らない、手がでない育児なんて無理!!

熱湯かけたりとかご飯与えないとかそうゆうこと以外もう仕方ないんじゃないかな
だってひとりで育児してて怒らないなんて無理だし、時には手がでるときだってあるよ

  • ちーママ

    ちーママ

    私も突き飛ばしたことあります😔
    1歳って、まだまだ赤ちゃん❗️かわいいかわいいって言ってるような時期かと思ってました。
    ネットでしか言えませんでしたが、明日は検診でいってみます。
    他のお母さんたちはアンケートに正直に書くのか気になります。

    • 7月17日
♡♡

ぶっちゃけ怒ります💦
平手打ちみたいな手のあげかたはしてませんが、ほっぺたをペチペチしたり、お尻をペチペチしたり、あります💦
ワンオペで誰も知ってる人がいない土地で1人なので、正直息詰まって子どもに大声だしたりしてます💧

私は月1で整体に通ってて、そこで先生に悩み聞いてもらって何とか頑張ってる感じです💦
でも保育園はいって体調くずしたりで中々行けなくなって、うるさいとか常に言っちゃってます💧

反省、反省です...😕💦💦

  • ちーママ

    ちーママ

    ワンオペつらいですね。
    うちも身近に頼れる人はいないし、旦那も帰りが遅いです。
    みんな頑張ってるんですね😔
    お尻わしづかみにしたり叩いたり、突き飛ばしたりしちゃいます。
    私だけじゃないんだ、、って思いました。
    反省の繰り返しですね。

    • 7月17日
cheese🦔🧀

毎日、怒鳴ってます!

旦那が出張でいない日も2週間とか普通にあるのでイライラが…💦

最近のイライラは夜寝る時間に寝ないで追っかけてきて泣きながらついて来られる事です!寝ろ!って言って布団に戻してますが、こんな小さい子に何ムキになってるんだが…と反省しかないです。

  • ちーママ

    ちーママ

    うちも2週間くらい居ないときがあるので、お気持ち分かります。
    3日目くらいから辛くなります😅
    泣きながら追っかけ、、なんなんでしょうね。
    トイレすら一人になれないし、ご飯作りもままなりません。
    まだ1歳なのに、ごめんねって思うけど、やっぱりギャーギャーイヤイヤされると爆発しちゃいます。
    どのお母さんも経験してるんですね😭

    • 7月17日
  • cheese🦔🧀

    cheese🦔🧀

    うちはまだトイトレやってないのですが、旦那が日中ほとんどいない分すっかりママっ子で😅💦
    そして旦那にママに懐いてていいじゃん!と他人事の様に話してくるのにイライラが💦
    いつになったら1人で寝てくれるのかと毎日、毎日思ってます!

    • 7月17日
  • ちーママ

    ちーママ

    怒鳴ってても、ママ大好きなんですね😊
    嬉しいことですが、旦那さんももう少し育児に参加してほしいですね。
    旦那さんの協力は必要不可欠です(>_<)

    • 7月17日
(◦ˉ ˘ ˉ◦)♪

ダメ🙅な事した時は、きつく叱ります。言葉で叱ってわからない時は、わからせるために泣かせます。軽めにパチンってして鬼の顔になって叱ります。私が叱る役目してるので旦那は全く怒らず、かばいます(´-ω-`)だから、旦那のことも叱ります。

  • ちーママ

    ちーママ

    1歳でもしつけは必要ですよね。
    でも、叩くのはだめなんだ、自分はおかしいと思ってました。
    虐待にならない程度なら時には手を出しちゃうのも仕方ないのかもしれませんね。
    旦那さんも悪いことはしかってほしいですね!

    • 7月17日
  • (◦ˉ ˘ ˉ◦)♪

    (◦ˉ ˘ ˉ◦)♪

    うちの考え的には、まだ確かに理解できる月齢じゃないから手当り次第に叱り、叩くといったことはしません😌
    ただ、命に関わるようなことは怖がらせる必要がある為泣くまで叱ります。そのおかげもあってか、コンセントには触れなくなり小さい物を口に入れるなどしなくなりましたよ😌☆
    ママが叱ってるときは、パパは慰め役、と両方とも叱るといったことは絶対しません。じゃないと、子供がすがる場所がなくなってしまうからです。
    世の中、虐待虐待。限度がありますよね( ;꒳​; )
    ちょっとしたことで虐待と言われる世の中だから、親は子供を野放しにし良し悪しのわからない子に育ってしまうのに😔境界線がわからないですよね😔

    • 7月17日
ちゃも

あります😂
1歳代、かわいかったと思いますが、大変でした💦
手や頭、叩いたことあります、、、
2歳過ぎて、前よりダメなことしなくなったし、大抵は話せばわかる(わからないときもありますが😅)、子どもも思ってることを話せる、ようになって、叩くことはほぼなくなってきました。
とはいえ、イライラしてくると、暴言吐いてることはまだまだありますが、、😂叩くのと、怒鳴るのが、かなりなくなりました💦

  • ちーママ

    ちーママ

    2歳の方が大変そうなイメージです。
    話がわかるようになるのが待ち遠しいです😭

    • 7月17日
deleted user

もうすぐ1歳1ヶ月になりますが、手をあげたことはありません💦
もう少し大きくなって命に関わるような子どもが危ない事をした時や人に迷惑をかけるような事をした時は叱るつもりですが...
子どもをストレスのはけ口にしたり、親の感情任せに手をあげたりはさすがにしたことないです😭
それぞれの育児方針ですけど、イライラしているから暴言を吐いたり、突き飛ばしたり回答を読んでて少し怖くなりました...。
相談していい方向に進むといいですね🙂✨✨

  • ちーママ

    ちーママ

    1歳くらいまでは赤ちゃんで、だめなことをしても危ないよ!と注意するくらいでした。
    ママリで手を上げてるお母さんたちの回答をみて、ありえないと思っていました。
    今では注意も通じないし、どうにもならなくて、、。
    まさかこうなるとはって感じです。
    みんな手をあげたくてあげてる訳じゃないんですけどね😔
    言葉が通じるようになるのが待ち遠しいです。
    相談して、新たな気持ちで育児していきたいです。

    • 7月17日
ばばあ

全然一歳前からビンタや蹴り飛ばす、椅子から突き落とすなど日常でしています。
今も朝から怒鳴り散らしてよく児相に通報とかされないなーって不思議に思います💦
検診で相談しても そうですかー旦那さんや両親に相談してみてくださいねーで終わりました😅
手をあげた事なんかないとか言ってる人は相当人間できた人なんだなーと羨ましくなります(笑)

  • ちーママ

    ちーママ

    虐待レベルじゃなければ、仕方ない気もしますね。
    言葉ではどうにもならないし😭
    だけど自己嫌悪だし、ごめんねって思います。
    相談してもその程度ですか、、😔
    少しでも冷静になり、息子の心に寄り添えるように努力します😔

    • 7月17日
mako

下の子の寝かしつけの邪魔をされたり、上の子がグズグズしていて下の子のミルクが遅くなったりとかあると、どうしてもイライラしてペシッとしてしまったり、まだ新生児の下の子を抱っこしているのに上の子が足元にまとわりついてきて転びそうになり、危ないからどいてほしくて、頼んでもやめてくれなくて、でも手が塞がってるから足で払いのけるしかなくて、結果的に足で上の子を突き飛ばす感じになってしまったことはあります😭
2歳になる頃には少しずつ言葉の理解度が増してきて、その分自我も強くはなりますが、話が通じるようになってきてイライラは減りましたよ!
まあそれでも大きい声で怒ってしまうことはありますが😭
批判のコメントもありますが、そりゃ1歳前後まではそんな風に怒ることなんてないですよね…うちはやっぱり1歳半過ぎたくらいからでした😭
でも別にそれが当たり前で正しいと思ってやっているわけじゃなくて、そのくらい子供とのつきあいが大変になっていくんですよね😭

  • ちーママ

    ちーママ

    考えてみたらやりたいことがあるのに、邪魔されて出来ないときに手が出てしまうことに気づきました。
    先ほども朝ごはんにパンと牛乳出したら、牛乳をパンにドバーッとかけたので怒りました😭
    とにかく手はなるべくは出さないように気をつけます😔
    1歳ころまでは、まさか自分がこんな風に怒るなんて考えてませんでした。
    私も1歳半ころからです。
    想像していたのより大変な時期でした。

    • 7月18日
  • mako

    mako

    わかります💦でも、そういう時にカッとなってしまうと分析できているだけでも、改善しやすいと思います✨
    娘が言葉が通じるようになると同時に私自身が気をつけてみてうまくいった方法なのですが、
    よく、怒りは3秒で落ち着くと聞くので、今他にやらないといけないことがある、という状況になったら、何かやらかされるのを身構えておいて、やられた瞬間にやられたことも、やらないといけないことも頭から追い出してまず無になるようにしています。笑
    その後でやられたことだけを見ると、もう怒る気力もなくなっていて、やってくれたねぇー!と笑えたりするので🤣
    だって牛乳をパンにかけたって、そこだけ見たら画的に笑えませんか?私は想像したら笑っちゃいました。
    あと、やられたことに対して怒る前に、え、どしたどした?何でそんなことした?!牛乳パンにかけて食べたいの?!とか、まず会話に持っていくようにしています💡うまく説明なんてしてくれないけど、話しかけることで気持ちが落ち着いてきたり、実は例えば前にコーンフレークに牛乳をかけてるのを見てたから、同じようしようとしたのかな?とか想像を巡らせられたりして、成長だなぁと感心できたりもします✨
    が、それは違うよ、やめようねと何度も言っているのにふざけてやる時は怒ります。それは、他にやることがあろうがなかろうが、やめるべきだと思うので💦

    • 7月18日