※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A
ココロ・悩み

未婚シングルマザー(22)が、元パートナーとの関係や子育てについて悩んでいます。元パートナーの態度や子育ての大変さについて苦しんでおり、将来のイライラが消えるか不安です。

3ヶ月の子を育てている未婚シングルマザー(22)です。
相手とは真剣に3年間付き合って結婚を前提にと言われていたのでまさか子供が出来て別れるとは思ってもいませんでした。
降ろしてとは言わないけどやっていけないと言われ
話していても喧嘩になるだけだったので
私の親にも入ってもらいそれでも全然ダメだったので
とても辛かったですがお別れしました。
相手の親に電話で別れましたと伝えたところ
謝りのひとつもなく、縁がなかったのねと言われました。
そこから私はつわりがひどく入院などをし
つわりもひどいし支えてくれる人もいなくて
とても辛かったです😭
周りも妊娠が多かったのですがみんな結婚して
羨ましく毎日涙が出ました😭
そんな時にも連絡をしてきて、本当にごめんとか色々思い返してみたら今までで1番いい彼女だったとかいろんなことを言われ、私はこれ以上この先こんなに
好きになれる人はいないと思うくらいその人の事が好きで
今までの人とは比べ物にならないくらい好きでした。
なので、いくらそんな状況でもすぐには吹っ切れず
それに惑わされ振り回されていました。
もしかしたら、いつかやって行こうと戻ってきてくれるかもしれないなど思っていました。
ですが、子供が産まれてみたら、想像以上に大変な子育てですがとても可愛いし
男と離れて1度冷静に考えてみたら
どんどん男に対して感情がなくなり
次第に付き合ったことも後悔し
いろんなことへの怒りと
みじめさだけがふつふつと湧いてきました。
認知もしてもらってなく養育費ももらっていません。
もう何もいらないと妊娠したすぐにこっちから言いました。
相手はすんなりわかったと言うたので
その時点でとても最低なのを気づいていたのに
お互い依存していたのもあり相手に対して
優しく接したことをとても後悔しています。
それに相手はなにをしても仕事が続きません。
相手はもう26にもなりますが定職にもついたことがありません。
その時点で情けない人と気づくべきでした。
そんな男の方には今もう新しい女が出来たと聞きました。
私は子育てをして相手は呑気に恋愛をしていると思うと気が狂いそうなくらい腹が立っています。
もちろん子供を産んだことを
後悔したことは1度もありません!
妊娠した時から降ろす選択ももちろんなく
シングルでも絶対に育てると決めていました。
付き合ってから結婚の話も出ていましたし
相手の束縛などもすべてを聞き入れて
相手が嫌がること全てやめたりしていました。
辞める必要もなかったし
3年間すべてが口だけだったと分かりました。
ですが、そんなことを言っていても仕方ないですし
最低と気づきながらも一緒にいたのは私なので
そこは私が悪いですし、
1人でも今産まれてきてくれたこの子をすごく幸せにすると心に決めて毎日子育てをしています。
子供のために父親は居た方がいいと思っていましたがあんな奴なら別れて正解と思っていますし
有難いことに私の両親がとても助けてくれて
お金の面も両親がほとんど出してくれていて
私は今は働けないのでおんぶに抱っこ状態で
それも情けなくて涙が出てきます。
相手は1円も出してなくうちの両親がすべてを負担してくれているのを考えるのもホントに腹が立ち
申し訳ない気持ちでいっぱいです。
もう二度と関わるつもりもありません。
前を向いて子供のことだけを考えて
寂しい思いや不憫な思いは子供にはさせないと
毎日思っています。
ですが、
やっぱりふと相手のことを考えるととても腹がたちます
まだそれほど時間が経っていないのもあると思いますが
いつかはこのイライラもなくなるものなのでしょうか?
なかなか同じ経験の方は少ないと思いますが
是非回答をお願いします😢

コメント

aaa

私も未婚シングルです。
養育費と認知もないので、
私も相手に会ってないし子供も会わせた事はありません。

私の場合は逃げた子供の父親の事が今でも嫌いじゃなくて
恨んだり妬ましく思ったことは無いです。
連絡とったり会わなくなれば何とも思わなくなります!
イライラする事も相手の事を考える事もなくなります。
ただ相手のことを思い出すのはこんな可愛い子供と一緒に居れないなんて可哀想な人だったなぁぐらいです。

  • A

    A

    コメントありがとうございます😌
    今まだ離れて数ヶ月しか経っていないのでそう思うのかもしれませんね。
    私も嫌いにはなっていません。
    時間が解決してくれると思い頑張ります
    ありがとうございます☺️

    • 7月17日
シングルmama

神に唾吐けば、返ってくる。
命を簡単に粗末に扱う人間には、
どんな人でも仕返しが来ますよ。

  • A

    A

    コメントありがとうございます!
    そうですよね😌
    ありがとうございます!

    • 7月17日
みく

とても気持ちが分かります。私もほぼ似た様な境遇で、とても酷い事をされたと分かっていても嫌いになれない時期がありました。
私が丸1日思い出さない様になったのは、息子が離乳食を始めた頃ですかね…
考えてる暇もない程、料理に洗濯に掃除に仕事に…とバタバタしているうちに怒りも収まっていきました。上の方も言ってますが、こんな可愛い息子を見れないなんて可哀想だなぁ。こんなに幸せな気持ちを知らないで過ごすんだろうなぁ。馬鹿だなぁ。と思うようになりました。

とはいっても、吹っ切れるのってなかなか難しいですよね😥土日に出かければ父親が揃った家族連れが多いですし。私はこれからもすこーーしだけモヤモヤしながら生きていくのかな…と思ってます😣

  • A

    A

    ほんとに辛いというかみじめな気持ちになりました。
    今はほんとに両親がとても協力的なので私自身考える暇があることもいけないのかなと思います😢
    ですが息子はとても可愛いですよね😌
    馬鹿らしいなあと思いながら吹っ切れるのとはできるのかなと今でも思う時があります😭
    周りが皆結婚して幸せそうで羨ましく思ってしまいます。
    いつかいい人に出会えたら忘れられる日も来るのかもしれませんね😢😢

    • 7月17日
  • みく

    みく

    さっきビックリする事があって、怒り再燃です🤣多分この怒りって薄れる事はないのかもしれません笑笑
    でも、どんな愚かなクズでもいなかったら息子は生まれなかったので、そこだけ感謝ですかね…
    絶対絶対いい人いますよ!私にもいますように!笑笑
    それまでは、同じ境遇の仲間もいると思って育児頑張りましょ😊

    • 7月17日
  • A

    A

    そんなビックリすることがあったんですか😭
    私も怒りが収まりません😔
    息子を産めたことだけがほんとによかったことです!
    お互いいい人に出会えるといいですよね!
    お互い頑張りましょうね☺️

    • 7月17日
🦖

めちゃくちゃ同じすぎて自分のことかと思いました(笑)

認知、養育費の請求はこれからもする気ないですか?
子父は育てる気あるって言ってたのに
妊娠分かってから別れるまで一切お金も払わずで、しまいには別れて半年後には彼女作っていま同棲し始めてて、本気で死ねと思ってます🤫
だから認知もさせましたし、
これから養育費の裁判になります。
養育費は子供のためのお金なので
取れるものは取ってた方がいいと思いますよ。

  • A

    A

    コメントありがとうございます!
    周りに似た環境の人はいないので共感してくれる人はいません😢
    ほんとに同じ状況ですね😭
    こんな状況でも平気で私にキレてくるので今更請求すると
    結局意見を変えてくるなどゆってキレてくるのがオチです。
    最初はキレてきても私も相手してましたが今はそれが馬鹿らしく思い疲れるだけなのでもう揉めるのはいいやと思っています。
    子供が居るのによくぬけぬけと他に女ができるなと腹が立ちます😔笑
    ですがやはり取れるものは取った方がいいですよね
    ありがとうございます😭

    • 7月17日
deleted user

私は離婚ですし、離婚の状況とAさんがお別れした状況とは全然違いますが、何だか気持ち分かります。
私は離婚してから2年半ほど経ちますが、面会をしているせいもあってか、面会前後は特にイライラが再燃してしまいます。
そんな相手にイライラしてる時間がもったいないと分かってはいるんですけどね💦
それでも、以前に比べるとイライラすることも、当時の自分を情けなく思って泣きそうになることも減りました。
強くならなきゃな~とは思いつつ…。
時間と共に薄れていくのを待つばかりです😅

  • A

    A

    状況は違えどイライラは同じですよね😔
    面会していると余計思うこともありますよね😔
    イライラしたとこでどーにもならないのは分かっているんですがどうしてもイライラしてしまいます。
    私も強くなれるといいなと思っています😢

    • 7月17日
ボス

私も3年付き合って両親に挨拶まで来た相手が実は既婚者だったという展開で…未婚で産みました。
5ヶ月の今も実家でお世話になってます💦相手のことはクズ過ぎて気持ち悪いと思うようになりましたよ😱

確かに我が子に父親がいないという状況を作ってしまったことは申し訳なくなったり、周りが羨ましく思ったりしますが、あんなクズの父親ならいない方がいいと思うし、新しく素敵な父親になってくれる人を探そう~って切り替えました。笑

  • A

    A

    コメントありがとうございます😌
    よくその状態で親に挨拶来れましたね.......
    私も実家に頼りっぱなしで情けなくなってきます😭
    最初は父親は必要と思い必死になんとかやっていこうと頑張りましたがあんな父親ならいなくていいと開き直ることにしました(笑)
    私も切りかえます!

    • 7月19日
ママ

全く同じ状況すぎて自分の事かと思いました。

私も妊娠中や産んだすぐは、気にしたりしてましたが
今は 1日の中で思い出しもしなくなりました。
きっと頑張ってたら 素敵な人現れたらいいなって思ってます😊

でもさっき、友達が妊娠中に別れて同じ境遇の子がいてもう再婚したみたいで
嬉しいような羨ましいような複雑な気持ちになりました。笑

お互いに幸せになりましょうね😊✨

  • A

    A

    コメントありがとうございます☺️
    やっぱり時間の問題なんですよね😌
    思い出しもしなくなる日が来て欲しいです。(笑)

    再婚とか周りも結婚してるので羨ましくなりますよね😭

    ほんとにお互い幸せになりましょうね!♡

    • 7月23日