
帝王切開で出産して20日経ち、体調不良や心配事があるが、周囲の理解が足りず悲しい気持ち。家族に心配されたいと感じる。
帝王切開で出産して早くも20日になろうとしています。
全然動けるし今は家事もしなくていい状態なんですけど、誰も私の体調を気遣ってくれないことにふと悲しくなる時があります。
回復は順調だと思うんですけど、寝不足に胃痛腹痛に何故かすごい暑くて汗だらだらかと思えばクーラーが寒かったり、母乳は出てるけど授乳拒否されてるので自分で定期的に絞らないと胸が張ったりとなにかと体調不良はあります。
でも軽く主人とかに言っても聞き流されます。
ただただ「体は大丈夫?無理しないでね。」という言葉が欲しいと思うのはただの甘えですかね?
私はいつも家族の事を気にかけて優先させているのに、私の事や私の体のことを気にかけてくれる人は誰もいないんだなーとふと思う時があります。
大体よくよく考えて「お腹切ってまだ20日」って他人から聞いたら「動かないでー‼︎」って私はなるんですけどどうなんですかね?笑
性格上なんか嫌で主人含め誰にも傷口見せてないけど見せた方が切ったんだよって実感湧くんですかね?😂
2回目だしまだ慣れたけど、やっぱり最初縫い目とか見た時ってショックなものですよねー。
たまには心配されたいです😭笑
- どぅるるん(6歳, 8歳)
コメント

⁂
うちの旦那は傷口見ても何にも言いません😂
退院した日から家事もほとんど1人でやってますが手伝おうか?とかの気遣いありません😂
あれこれやって欲しいわけじゃなくてただ「大丈夫?」とかの声かけが欲しいだけなんですけどねー。
諦めてます🤦♀️笑
どぅるるん
逆にその鈍さがすごいですよね。笑
ただ言葉が欲しいだけなんですよねー!もう諦めつつありますけど。
ありがとうございます😊