※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さき
子育て・グッズ

家事をしている間、子供を一人にしていることについて心配していますか?15〜30分ほど座らせているけど大丈夫でしょうか?

家事は起きてて一人で遊んでる間は目を離してやってますか??
料理やお掃除など
いつも座らせて15〜30分ほどなのですが

おんぶしたりしてやってる人は一人にしたら危ないとかですか??

コメント

ゆみ

目を離して、というと聞こえが悪いですが、
普通に1人で遊ばせてる時に
家事してましたよー!
私はおんぶは一切しませんでした!

  • さき

    さき

    目を離しては流石に表現が悪かったですね笑

    動き出してからもですか??
    今はまだハイハイしないので動いて変なことはしないだろうと思ってるんですけど😅

    • 7月16日
  • ゆみ

    ゆみ

    そのぐらいの頃からサークルの中にいさせてました💦
    一歳過ぎると、なんでも口にするのも減り、
    サークル内がストレスになりそうだったので、
    外しました👶❤️

    ハイハイ今はしなくても
    急にし始めるので、
    どうするかの対策は考えといていいかと思います!

    • 7月16日
  • さき

    さき

    今何でも口に入れてるので小さいものとかには気をつけてるんですけどね😅

    サークルとかも考えてみます!

    • 7月16日
❁¨̮

見えるところに居させてだいたい家事します!

  • さき

    さき

    お風呂掃除や部屋を変える時とかもなるべく近くにいさせてますか??

    • 7月16日
  • ❁¨̮

    ❁¨̮

    その時によりますが、1人にしたら泣いたり怒ったりするのでテレビとか付けて大人しければ1人にしたりもします!それか寝てからですかね

    • 7月16日
  • さき

    さき

    なるほど、ありがとうございます😊

    • 7月16日
りんご

おんぶはしていません。目は見えるところで遊ばせています。

  • さき

    さき

    そうなんですね!

    • 7月16日
deleted user

うちはベビーサークルの中に入れてましたけど他の部屋の掃除や洗濯物干すときはそこの部屋まで連れてって横で遊ばせてました
違う部屋で作業するってことはしたことがないです。
そのうち洗濯を干すのとか渡して手伝ってくれるようになりました。

  • さき

    さき

    そうなんですか、やはり見えるところに置いといた方が良いですね、、、

    • 7月16日
こも

チラチラ様子を見ながら同じ部屋内でできる家事しています😄
1人で置いておいたら愚図ったり泣いたりが続いたことがあったのでおんぶ紐の購入を検討しましたが、8kgを背負いながら家事し続けるのもキツいなと思って結局買ってません😅

  • さき

    さき

    やはり見える位置の方が良いですよね😅
    泣かないからと思ってましたけど、危ないですかね、、、

    おんぶしながら家事なんて大変で出来無いです😂
    まあ、あんしんですよね!

    • 7月16日