
下の子がチャイルドシートで泣くので、アンパンマンのどこでもジムメリーを検討中。バウンサーも使えるかな?いつまで使えるか知りたい。
下の子がチャイルドシートですごく泣くタイプの子です😭
上の子は乗せたらすぐに寝てくれるタイプだったんですが
下の子は寝返りもするしズリバイもし始めてるので縛られてるのが嫌なのかずっと泣いています😅
抱っこすればすぐ泣き止むのですが、出かけた帰りの車とかどうしても乗らないといけない時とか用にアンパンマンのどこでもジムメリーを検討しています。
バウンサーも持っているので脱衣所で待機してもらう時とかにも使えるかなーと思うのですが、持っている方、似たようなもの持っている方どうでしたか?いつ頃まで使えますか?😊
- こーん(7歳)
コメント

かなぶん
似たようなものを使ってました!
つけた時はもの珍しくて効果ありだったんですが、だんだん飽きてきたのかただの飾りになりました💦
ニギニギしますがギャン泣きで、愉快な効果音がシュールでした笑
腰がしっかりしてきて前向き&背もたれを起こして外を見られるようになったらやっと大人しく乗るようになりました。

はる
うちも下がチャイルドシートダメです。先日似たようなのつけましたが、ダメでした😰でも、興味はありそうで着けたときにはじっと見てました。上はすぐ寝るし、このタイプのおもちゃも長いこと見つめてくれていたので、今大変に感じてます💦💦
-
こーん
おんなじかんじですね!
上の子は泣いてても走り出したらすぐ寝たので、寝ないことに驚きを隠せないです😂
きっと目が見えるようになったり色々わかってくる時なんですね😂- 7月16日
こーん
すぐ飽きちゃうんですかねー😂ギャン泣きの中楽しげな音楽とかよくなってます 笑
やっぱり前向きにできるまでの辛抱ですかね😭10ヶ月くらいでしたっけ?まだ道のりは長そうです😂