
コメント

ミケトラ
睡眠導入剤ではないですが、
精神安定剤を飲んでいます。
妊娠初期は2日に1回など控えていましたが、今は毎朝です。
精神科、産婦人科、薬剤師さんと相談して出産後も服用しながら母乳をあげていいと言われています。
睡眠不足大丈夫ですか?
眠れないとお辛いですよね。
薬を飲むことに不安がないと言えば嘘になりますが
飲まないことによってイライラしたり不安定になるほうが赤ちゃんには良くないかなと思います。

いーたん❤
飲んでませんが、妊娠後期は寝れなかったりイライラしたり、情緒不安定で落ち込んだり色々ありますよ(*ToT)
辛いですよね。
けど出産まではもう人踏ん張り(^_^)
-
あゆちく
気がつくのが遅くなってすみません。
やっぱり後期はそういうものなのですかね??
いーたんさんは3人もお子さんいらっしゃるんですねー!- 4月9日

退会ユーザー
私も妊娠前から七年精神科通い、睡眠薬、精神安定剤飲んでます。
精神科医産婦人科医から10ヶ月まで飲んでも、飲み続けていいと言われています。
先日やめたら辛くなり、また再開しました。
いーたん❤
横からすみません。
なに内服してますか?よければ知りたいです。
私はPTSDでたまにきつくなります。
波があります(;_;)
ミケトラ
わたしはデパスという薬を飲んでいます。
これは精神科じゃなくて内科でも処方してくれるような安定剤です。
いーたん❤さんは既に精神科にかかってらっしゃいますか?
もし精神科や心療内科に既に通院されてる方ならいいのですが
これまで精神科や心療内科に通院された経験がない場合、まずは産婦人科や内科で相談してみることをオススメします。
精神科に通院した経歴があると、今後生命保険や医療保険に加入できなくなる恐れがあるので。。
既にご加入済でしたらすみません。
いーたん❤
大丈夫です!
加入してます!
あゆちく
気づくのが遅くなってすみません。
ばらつきがありますが導入剤飲んでも朝まで眠れない日もありますがもうここまできたら、という気持ちの余裕も出てきました。笑