
トイトレで娘を追い詰めてしまい、おやすみ期間に入りました。オムツに戻し、焦らず前向きに様子を見ています。お休み期間を設けて成功した経験のある方、助言をお願いします。
トイトレで自分を激しく追い詰めてました。
娘も追い詰めていました。
娘はもう2歳8ヶ月!
おやすみする月齢では無いけれど
これからこのままだと私たち親子に良くないと思い、
オムツに戻しおやすみ期間に入りました。(オムツはトイトレマンです。)
とりあえず、
ま、いっか!で突き通す
オムツはお金かかるだけ!よく考えたらオムツが楽じゃん!
いつか取れるから、もう影響受けて勝手に取れるように待つか!と、
とにかく前向きに前向きに、、考えてます😢
少し楽になれました。やっぱり少し焦るけど
とりあえずイライラしたらダメだから
今はお休みするべきだと思い決めました😖
お休み期間を設けて上手くいった人はいますか?
わたしに望みをくださーい🙇♀️笑
- れいな(3歳6ヶ月)
コメント

ななみ
友達が3才までまーーーったくトイトレせずに、3才過ぎていきなり始めたら一回で成功し一回で終わったそうです😂✋

mini
私も6月お休み期間にしましたよ😊今週からまた再開し始めて、上手くいかなかったらもう3歳までお休みしようかと思います🙂今日は1度も漏らさずでしたよー!!
-
れいな
2歳半なのにすごいですー👏💓
うちの子どうしても教えてくれないのでそこから進まないのです😖- 7月15日

おん
支援センターとか行った時にお休み期間に入って再開したら3日でとれたとかいう話よく聞きますよー😊💕
れいなさんも少しお休み期間お子さんのトイレのことは気にせずオムツ代のことだけ考えましょう😂😂笑。
-
れいな
トレパンマンって逆にオムツ代かかるような気がしますが笑
イライラするよりマシですよね😢💓- 7月15日

りー
私の義姉は、「幼稚園の先生に任せる😊🎵」といって、ずーーーとオムツはかせてました。見事幼稚園でトイレに行けるようになってましたよー\(^^)/♪プロに任せよう
-
れいな
そのような明るい話すごい嬉しいです😂👏💓
めんどくさいことはしない方がいいですよね!!- 7月15日

がう
うちもトイトレ悩まされてて
おやすみを1ヶ月とちょっと
してトイトレシートを作って
あげたらそこからトイトレ
進んで3歳になってオムツ
取れました!!
本人やる気にならないと
全く進まないですしやる気
になったら一緒に頑張れば
いいんですよ!!☺️👍
-
れいな
励ましの言葉ありがとうございます🙇♀️
うちの子はやる気がないんですよね。。
やる気なんてもう起きないのかもしれませんが、もうイライラして叱ってばっかなので、この先怖くなりやめました😢
トイトレシートはパンツにつけるやつですかね?🙌💓- 7月15日
-
がう
うちの子はトイレに行くこと
自体を拒否するように
なってしまって…。
トイトレシートはトイレで
用をたせたらシールを貼る
というやつです!!!
子供のすきなキャラクターを
書いてあげたりして
トイレを少しでも楽しい空間
にしてあげてました!!
その効果でトイトレ一気に
進みましたよ!!☺️🌟- 7月15日
-
れいな
そうなんですね🙇♀️
参考にします🥰
とりあえずトレパンマンで濡れた感覚は覚えてもらいつつ、怒らない焦らないと自分に言い聞かせてます😅- 7月15日

退会ユーザー
前に保健師さんがおっしゃってた言葉ですが、子供の成長に追いついてない時期にやろうとしてもうまくいかないと。3歳に出来れば良いことを1歳からやろうとしたら2年かかるけど3歳で始めれば3回程度で出来たりする。つまり早くやっても子供が付いて来なければストレスが続くだけでいつまでたっても上手くいかない、逆に子供のタイミングに合わせれば最短でできるってことらしいです😊私も一時期焦ってパンツ履かせたりしてましたが今はもう少しいっかーって感じでオムツ履かせてます😂😂
-
れいな
同じ月齢ですね♡
すごく心強いです😢💓
もう少しいっか!大事ですよね😖
オムツに戻した瞬間、なんか気持ちが軽くなりましたもんw
うちの娘にはまだまだ早かったようです😢
娘のタイミングが3歳か何歳で来るのかは分かりませんが、とにかく焦らず怒らず気をつけてます🙇♀️💓- 7月15日

もっちー
我が子も4月から幼稚園に入りました全然オムツ卒業できなかったのですが、ある日、本人のやる気がおきたのか出来るようになりました。本人のやる気がおきたら出来るようになると思います!
-
れいな
ありがとうございます🙇♀️
そうですよね😢
うちも来年幼稚園でそれまでに、、とかなり焦って娘に辛い思いをさせてしまっていました😢
娘のやる気が感じられた時にまた頑張って見ようと思います🙌💓- 7月15日

まぐ
うちも2歳半前にトイトレを諦めて、トイトレの絵本をたまに読むくらいで何もしてませんでした🙌
オムツもトレパンマンでは無く普通のオムツでした🙆♀️
でも突然息子が「お兄ちゃんパンツ履く〜」と言い出して、1日で取れましたよ😊
2〜3週間後には夜のオムツも取れて、トイトレせずに3歳前に完全にパンツに移行できました🥰
唯一していたことが仮面ライダーが好きだったので仮面ライダー柄のパンツを買っておきました🙆♀️!
好きそうなパンツを買っておいて、履きたいと言われるまでタンスの肥やしにしておくも良いかもです♬笑
-
れいな
すごいー👏
息子さんすごい親孝行ですね😢💓
なんかタイミングがあったんでしょうね🥰
わたしも娘のタイミングが来るまで暖かく見守ろうと思います🥰- 7月15日

mana
同じく2歳8ヶ月の娘、、
全くトイトレ進みませーん🤦♀️笑
出るとも出たとも教えてくれないし、トイレ行くも拒否。
イライラしてしまい逆効果なので、お休み期間です😭
-
れいな
一緒ですね😢
トイトレってため息の毎日、頑張りすぎたらほんと悪い方向にしかいかないですもんね😢
全く一緒です🙄教えてくれず漏らしまくる!
諦めてとりあえず考えないようにしたらだいぶ楽になりました🤣😂
お互い娘のタイミングを待ちましょう😂💓- 7月15日

ヨシコ
2歳手前で軽くトイトレしてましたが、次女の妊娠でやめました😅
2歳8ヶ月~保育園に通いトイトレしてましたが、三女の妊娠で1月~自宅を離れたのでまたやめてしまいました💦
そして7月に入ってから「もうすぐお誕生日くるしお姉ちゃんパンツにしよう🎵」と話して、パンツをはかせたら失敗なく過ごせてます😊
やっぱり大きいのでオッシコが出るタイミングも分かるし、外出前は出掛けるからしておこうと大人と同じ考えも持てるので、今までのトイトレは何だったんだというくらいスムーズでした😄
あとは夜のオムツが外れると完璧です‼️
-
れいな
三姉妹のお世話大変ですよね😂
お疲れ様です👏💓
そうですよね、もっと大きくなってタイミングを待つ方がきっと楽に進めますよね😢💓
わたしも2人目女の子妊娠中です!産まれたらもっと進まなくなると思いますが、、🤦♀️
今はお休み期間、何も考えずに娘と穏やかに過ごします🙇♀️- 7月15日
れいな
1回とはどういうことでしょうか?笑
1日ですかね?すごいー👏💓
ななみ
おしっこトイレでしてみよーってしてみたらできたみたいで、そこからおしっこの前に教えるようになったみたいです😂✋笑
れいな
すごい、、
でも、しっかり大きくなってからって言うのが良かったのかもですね👏
うちの子ももうすぐ3歳ですが😅