※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

1才半の息子の行動に悩み、ワンオペ育児でストレスが溜まっている新米ママ。旦那のサポートが不足し、児童虐待のニュースも気になる。ストレス軽減のアドバイスを求めています。

初めまして。
なんどかこちらを利用させてもらってます。
1才半になったばかりの息子を育ててる新米ママです。最近、自我が強くなったこと、色々なことに興味を示します。それは成長の証でよいこととわかってます。
ですが、公園で遊ぶと何度注意しても砂や石、落ちてるごみを拾っては食べようとします。
イオン等の室内遊び場へ連れていくと玩具を投げたり玩具同士を力一杯うちつけあったりします。我が家のモノではないので、「優しくだょー」っと問いかけても変わりせん。
食事時は遊び食べが始まりました。

保育園へ今年の4月から登園させているのですが、保育園だとお利口さんでよく先生にお褒めの言葉をいただきます。

旦那は転職したばかりで出勤、帰宅時間は定まってませんし、言わないと家事や子育てを手伝ってくれません。イライラするので最近は諦めています。

私自身は、短時間ではありますが仕事復帰して、休みに関係なく毎日決まった時間に起き、朝ごはんを作り仕事へ行き、帰宅してすぐ資格の勉強し、休む暇もなく夜ご飯の準備をし、保育園へ迎えに行き、息子にご飯を食べさせお風呂に入れ。息子が寝たらやっと自分の時間にの毎日です。

世の中の皆さんは当たり前のようにこなしているかもしれません。ワンオペ状態に近いため、旦那へのストレスに加え育児疲れからイライラしてしまう日が増えてきました。

最近毎日のように児童虐待のニュースが頻繁におこってます。私は大丈夫といいつつも、今より息子の行動がエスカレートすると私もてをあげてしまうのではないかと。

なにかストレスを軽減できるアドバイスをお待ちしております。(ノ_<。)

コメント

にこにこマン

1番食べたり叩いたり投げたりするし時期な気がします😵💨 あともう少しすればダメなことや注意されていることがわかってきて その場は辞めたりするかもしれませんが🤦‍♀️

公園の木の棒とか砂とか本当一瞬で口の中ですよね😅
2歳になった今でもこの間 スルメイカみたいに木の棒食べてました😂💦

  • みー

    みー

    ご返答ありがとうございます。
    食べたり投げたり叩いたりな時期なんですね😰💦
    気長に見守りつつ、いつかわかってくれることを信じるしかないのですね
    (ノ_<。)

    • 7月16日
らーにゃ

私も疲れてます…
同じ様な状況です。
遊び食べ、何度も危ないよとか注意しても何度も何度も繰り返したりします。思い通りにならないとギャン泣き。
18時が定時なのでマッハで迎えに行きそのまま買い物して帰ってご飯用意して食べさすのは20時くらい。
ゆっくり食べる暇もなくお風呂に入れ、歯磨きして寝かす。
寝かしたら保育園の準備と洗濯やらしてるので自分の時間は寝る前の数分です。
答えになってないですが、私もアドバイスが欲しくて書き込んじゃいました🥺

  • みー

    みー

    ご返答ありがとうございます。
    気持ちわかって下さり嬉しいです。
    皆さんのアドバイスを見ていると、どこかで線引きして行動する。イライラしたらお子さんが眠っている時につむじの匂いを嗅ぐ。はぐする。と、イライラが軽減されるよーですね。
    いつかダメなことをダメとわかってくれる日を信じ、今はしょーがないと思うようにしてみることにしました。
    回答になっているかわかりせんが、お互い よい方向に進みますように😊

    • 7月16日
あんまま

毎日お疲れさまです🙇‍♀️
うちも何でも口に入れるタイプなのでお気持ち分かります💦
気を抜くと口元に砂がついてるとかしょっちゅうですが、子どもも食べて気持ち悪いと思うのか大量には食べませんし食べてもうんちで出てきます!
最近スコップを使えるようになり遊び方が変わってきて食べる頻度も減ってきてるな〜と感じてます。
そこはもうおおらかに構えましょう!

おもちゃの件はもう少し言葉の理解が進むとやめようかの声かけでやめる事ができるようになると思いますよ!(一瞬ですが笑)
あとは家でも同じ事をしたら注意したほうがいいかなと思います(外ではだめ、は分からないかと)

今まで遊び食べなかったのですか😳❓
どの程度なのか分かりませんが、自分なりに許す許さないを決めて注意しても許さない行為をし続ける時はもう強制終了してます。

ご主人へのストレス…
ご主人と一度話し合われたほうがいいのでは❓
うちも主人は家事は一切なしで育児は子どもと遊ぶだけです(休日だけです)
でも話し合って決めた事なので不満はないし人並みの給料の主人ですが仕事してくれて感謝してます😊

  • みー

    みー

    ご返答ありがとうございます。
    なんでも口にいれてします。わかります!!歩けるよーになってからは外遊びが増え、バイ菌だらけの砂や落ちてるごみ、割り箸、なんでも拾っては口に。砂、少量なら大丈夫ですよね😣
    もー少しおおらかな気持ちで見守ってみようと思います。

    はい!どちらかといえば、なんでも食べてくれる方でした。
    遊んだら強制終了。試してみます。

    外出先だけではなく、家でも粘り強くダメなことはダメよ!っと根気強くいってみようと思います!いつかわかってくれることを信じ。

    旦那とはことあるごとに話し合ってきました。しかし、口だけで性格な問題なのかやはり言わないと行動にうつしてくれません。毎回ゆーのも疲れ、周りに相談したら子供を育てるのと一緒で一人できたら極端に褒めて教育する、もしくは、諦めて今までどーりワンオペ。その代わりてを抜けるとこはぬく。とアドレス頂きました。

    旦那さんへ感謝の気持ちを持てるあんままさんを尊敬します😃

    • 7月16日
まな

私もワンオペ+子供の状態も似てます( ; - ; )
最近しばらく練習してた食べるふりを習得したので石や砂を食べる事は少し減りましたよ\❤︎/
それでもやっぱり気付くと口に入れてたりはしますが💦笑
私的には大量に食べてるわけじゃないし免疫付けて強くなれ!って思うようにしてます。笑笑
後は保育園の先生に相談してみるのはいかがでしょうか?
何人もの子供達を見ていて、さらに保育園だとお利口さんなのであれば何かコツがあるのかも(*¨*)♡

自我が強くなってくると大変ですよね😭
うちの息子も思い通りに行かないとすぐに泣きわめく、からの反り返りです🤣
その度にあー!もー!ってなります💦

✩

知り合いの先輩ママから教わったんですが、我が子が寝ている時や強く叱りつけてしまった後に、ハグして子どものつむじやからだの匂いを嗅ぐと気持ちが落ちつくって言っていました。

イライラした時にハグして匂い嗅ぐをやってみたんですが、冷静に自分の行動を振り返って考えるようになりました。